電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション
名古屋市営金城ふ頭駐車場 EV充電スタンド
お気に入り
- 口コミ 12件
※ページへの反映はお時間がかかる場合がございます。
使えなかった
使えたよ
- 200Vコンセント ❗充電ケーブルが必要です 6 台
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
-
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
入庫できるのは8:00-22:30の間となります。
設置場所:1階の東側
入場時に充電をしたい旨を告げるとコンセントのある側へ誘導していただける。
- 住所
- 愛知県名古屋市港区金城ふ頭2-7-2
- 電話番号
- 052-389-5580
- 利用料金
について -
充電無料。
駐車有料。
- 周辺情報
充電器スタンドの地図
GoogleMapで探す
口コミ取得中...

この充電スポットに関する口コミを募集しています。
ログインして口コミを投稿もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
週末は、満車になる事が増えてきました。
ただいつもPHEVばかりで埋め尽くされています。
充電しなくても走るのにケチ臭いですね。
本当に充電が必要なEV車が充電出来ないので、そろそろEV専用にして欲しいです。
レゴランド利用の時に初めて使いました。イベント開催してなかったっぽいので、午後3時頃に着きましたがガラガラでした。入庫の発券機のところでインターホンで依頼すると係の人の誘導がありますが、ざっくりとした場所の説明で不安を感じましたが、看板の誘導が多く、薄暗くてもわかりやすかったです。コーンによる規制ではなく、1台1台の間にEVと明記された固定されたコーンのようなものがありました。そのためやや停めにくい印象です。
メカトロテックジャパン2021のイベントに終日停めましたが、最終日のみ6台止まってました。
イベント時は、3階より上だと、高速に乗る人の渋滞で、出るのに1時間以上かかりますが、1Fなので、ゲートの一番左側レーン(一般道)が直結(ほぼ優先)なので、待たずに出れます。一般道を左折し、さらに、ファニチャードーム側に左折し、駐車場を一周する形を取れば、高速にノンストップで乗れます。
1Fから専用エレベータで、3Fに上がります。1Fにも1台、料金徴収機がありますが、故障中かもしれませんので、3Fで料金を払ってから帰ると安心です。
ファニチャードーム前のメインの徴収機とは別に、3F東側エレベータ脇にも、5~6台徴収機があります(1000円専用だったと思いますが)。
入場時は、一番右側のレーンを使うと、他の車と交差することなく入場できます。
ゲートのインターホンで、充電の旨を伝え、前進してすぐ左折すると、パイロンで仕切られた入り口に付き、パイロンを係の人に除けてもらって、1Fスロープを降り、すぐの所にあります。
薄暗いですが、EVのパイロンが立っているのですぐわかります。