電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション
道の駅 村岡ファームガーデン EV充電スタンド
お気に入り
- 口コミ 25件
※ページへの反映はお時間がかかる場合がございます。
使えなかった
使えたよ
- CHAdeMO急速 50kW / 1 台
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
-
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
★データチームより★
こちらの急速充電器は蓄電式となります。充電器側の蓄電残量が少ない場合には、お車側の残量が少ない場合でも最大出力は出ませんのでご注意ください。
- 住所
- 兵庫県美方郡香美町村岡区大糠32-1
- 電話番号
- 0796-36-1962
- 利用料金
について -
注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。 (eMP提携)
2016/02/15よりNCS(現eMP)スポットとして運用。
認証システム:eMP、エコQ電
- 周辺情報
充電器スタンドの地図
GoogleMapで探す
口コミ取得中...

この充電スポットに関する口コミを募集しています。
ログインして口コミを投稿もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
サクラにて30kwで充電しました。
小さなサクラでは駐車場の屋根の柱に上手く収まりました。
リーフ40kwhにて30分間問題なく充電できました。ZESP非会員にはうれしい固定料金!
開始時の出力は33kWくらい、エネゲートの終了メールによれば13kWh入ったようです。これでも充分な性能だと思います。
問題なく利用できました。30分で9.5kWほどの充電量だったので、出力が50kWもないのではと思います。利用の際はご注意を。
夜間に利用したが、看板、施設全体、充電スポット共に、全てに照明が乏しく真っ暗。
充電スポットは入って左のATM横。
ECO給電ネット認証で利用した。真っ暗闇なので、設備やQRコードを照らす懐中電灯が必要だった。
ネット認証後スタート・ボタン押すも、どうゆう訳か、認証カードを要求して来た。7回ほど認証をやり直して、突然ひょっこり動き出し、やっと充電開始できた。
当初は60A、途中も低速で出力は20kw台、残り数分で急上昇、残り1分は90A。都合30分で15kwh充電できた。
充電器のバッテリー劣化、充電状態により、期待通りの出力は出ないと思われる。
車体側の接続部がサイドにあるので、柱を避けてドアが開く場所に停めれば、コードが届かず、車止のブロックが高いので、底も擦りそうなジレンマに悩まされた。
尚、認証しないと充電コネクタの箱が開かなので、届かない場合、車両を移動している間に、タイムアウトとなる。
待機車両がある場合は
「何トロトロしとんじゃ。早よせんか、ボケ」という励ましの声援が来そう。
残り数分になって、充電器上の照明が突然点いた。色々と不思議な動きをする充電器だった。
余談で考え過ぎとは思うが、途中駐車中の車の様子を伺う、不審な動きの同じ車が時間をあけて何度も来た。夜間は辺り真っ暗なので、用心した方が無難かも。
一見静かな所ですが、時間帯によっては通りが激しいです。速度取締機のすぐ近くです。