電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション
道の駅 能登食祭市場(2) EV充電スタンド
お気に入り
- 口コミ 8件
※ページへの反映はお時間がかかる場合がございます。
使えなかった
使えたよ
- ケーブル付充電器 1 台
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
-
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。
--------------------
カードをお持ちの方は受付不要。
カードをお持ちでない方は売店または施設の営業時間内にカードを借りられます。
- 住所
- 石川県七尾市府中町員外13-1
- 電話番号
- 0767-52-7071
- 利用料金
について -
注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。 (eMP提携)
2017/07/03よりNCS(現eMP)スポットとして運用。
認証システム:eMP
- 周辺情報
- 11件
充電器スタンドの地図
GoogleMapで探す
口コミ取得中...

この充電スポットに関する口コミを募集しています。
ログインして口コミを投稿もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
下の者です。こないだは使えました。
ゾウさんステッカーも貼ってありました。
使用できました。
急速充電器の他に普通充電器もありました。
なぜ「使えなかった」が多いのか、それはゾウさんマークがついていない:三菱の充電カードが使えないからです。食祭市場でカードを借りればいいことですが、営業時間内でしょうし、そもそも面倒ですね。トヨタのg-stationなので時々プリウスPHVを見かけます。
隣の急速充電は使えますが、路上に充電表示がないので一般車がよく停まっています。充電器もシャッターに覆われているのでガソリン車ユーザーは想像もつかないでしょうね。
24時間利用可能なNCS準拠の普通充電器が1基設置されています。
これとは別に24時間利用可能なNCS準拠の急速充電器も1基設置されています。
普通充電器は野ざらし設置です。
普通充電器は無料と書いてある看板がありましたが、利用する充電カードの料金に準じます。
営業時間内であればカードを貸してくれるようなことも書いてありますが確認してません。
トイレは急速充電器を背にして右側にある白い建物にもあります。
カード認証してプラグをさして、充電中まではいくのですが、そのあとすぐにエラー表示になり充電がストップしてしまいました💦