電気自動車 普通/急速充電器・スタンド・ステーション
八幡市役所庁舎 EV充電スタンド 口コミ 2ページ目
- この充電スポットに関するご報告をお待ちしています!
お気に入り
- 充電スタンドTOP
- 口コミ(41件)
充電スタンド利用者の口コミ
- 2022/01/09 16:49
- ありがとうございます。
待機者がいてもそれに気づかずか?おかわり可だからか?
最近、連続充電をする方がちらほら出てきました。
ココは特定の待機場所がないので、クルマの車種に詳しくない方には待機車両がいるかどうかの区別がつかないのかもしれません。
利用者が増えているからということでしょうか。
市役所のルール表示が変わりました。
待機者がいる場合は30分の充電完了後直ぐに車両の移動をするように、と。
これからも皆でルールを守って公共サービスを利用していきましょう。
- 3 件
- 2021/12/12 18:27
- ありがとうございます。
最近、ケーブルを一旦抜かずにおかわり充電するヒトがふえています。待っている人がいるときに気づかずにされているかたも。小競り合いに発展しないようマナーを守って使用して行きたいですね。
- 1 件
- 2021/11/15 13:50
- ありがとうございます。
故障中。業者依頼中だそうです。
- 0 件
- 2021/10/24 15:34
- ありがとうございます。
満空情報が更新されてませんよ。
30分以内のはずが50分経ってます。
アイミーブは特別に60分充電出来るのだろうか?
あ、終了5分前に一旦停止させてケーブル抜かずにおかわりしたら満空情報がリセットされないとか?
待ってるヒトは混乱するなぁ💦
おかわり可というルールの運用は譲り合いの精神が前提ですよね!
- 0 件
- 2020/07/01 09:38
- OUTLANDERーPHEV
アプリで空き状態なので来たら役所の車がケーブル付けたまま停車。充電終わったら退かせるマナーも無いのか?ホント役所仕事と言うか…。
- 3 件
- 2020/06/19 10:24
- cla-tro
第二駐車場に移設されて、初めて来てみた。他の方も写真に上げているが、充電器には8:00〜21:00と書きながら、駐車場自体は午後5時30分で閉鎖します・・・だって。
駐車場の開錠時間は何時なんだろう??
- 2 件
- 2020/05/14 13:15
- よこよこMiEV-2
データチームからも書き込みが有りますが、第二駐車場整備に伴い、5月11日(月曜日)から5月29日(金曜日)まで、市役所設置の電気自動車用急速充電器は利用できません。
なお、5月30日(土曜日)以降は、第二駐車場での利用再開となります。
5月30日(土)以降の電気自動車用急速充電器は、周囲に市役所に関する建物もない第二駐車場になるとのことで、24時間使えるように運用を変更してもらえないか?要望しています。
故障時でも利用者とエネゲートとの間で対応するので職員さんの手を煩わせませんし。
- 1 件
- 2020/05/11 23:22
- OUTLANDER
充電設備が無くなっている。
11日~29日迄、充電設備移設工事のため使用不可とのこと。
- 0 件
- 2019/12/19 21:45
- cla-tro
エコQ電は初めてでしたが、予めスマホアプリを入れ、会員登録を済ませてから行ったら、とてもスムーズでした。21:00までとなっていましたが、開始じかんが遅くなってしまい、終了が21:10過ぎになっていましたが、使えました。どうやら、夜は駐車場を施錠するようですが、隣接する文化センターの利用終了が21:00のため、それから出て来る時間など、少々マージンを取ってくれているようです。
- 1 件
- 2019/11/17 17:34
- Leaf5586
QRコードで登録が必要。スマホで充電操作が必要。初めてならちょっと面倒でした。
- 0 件
- 2019/07/09 19:43
- OUTLANDER-PHEV
エラー表示になっており使用不可。
- 0 件
- 2019/06/11 17:44
- OUTLANDER-PHEV
満空情報では、休→空となっていたが、貼り紙されたままで、使用不可。
- 2 件
- 2019/05/28 00:06
- 初PHVパパ
事前にエコQ電の登録してIDとパスワードを入手しておけば、早いです。充電器に付いているQRコードを読み込んでIDとパスワード入力するだけ。50kWなので充電時間も早い。
- 0 件
- 2019/03/25 09:52
- たいちゃん
市役所の人に丁寧に代用して頂き充電出来ました。エコQ電の登録が難しく、QRコードのやり方の難しかった。
- 0 件
- 2019/03/09 15:36
- モデラ
いつも、有りがたく利用させて頂いてますが、今日は充電とは無縁のプリウスが駐車利用で車を停めており、たまたま直ぐにドライバーが戻って来たので「EV専用」への一般車の駐車は遠慮するように注意しました。他の場所もいっぱいだったとの言い訳をしてましたが、よく見ると数台停める場所もあったので、もう少しEV事情を認識してほしいものです。「専用」と書いてあるのだから、ガソリン車は停めるな。
- 5 件
- 2019/01/30 09:06
- OUTLANDER-PHEV
最近、終了後のメールが届かなくなった。仕様の変更?
- 0 件
- 2018/08/16 13:10
- えんv2
利用休止となっており利用不可でした。
当方利用前にプリウスPHEVの方も何度かトライされていたようなので、またコネクタ損傷かと思います。
いずれにしろ早めの修理をお願いしたいところです。
- 0 件
- 2018/06/10 15:56
- せんべい
故障中の貼り紙が有りました。
- 3 件
- 2018/02/02 17:47
- OUTLANDER PHEV
最近、車両との通信が上手く行かないのか、充電が開始されなかったり、充電終了後に来るメール内容の充電量が0となることがある。私だけかな?
- 0 件
- 2017/12/12 17:42
- OUTLANDER PHEV
設備は稼働していそうだが、エコQ電上で停止中のためログインできず。
- 2 件
- 2017/09/22 16:28
- せんべい
満空情報は、EVsmartのタイマーを利用していないと使用されていても空の状態のようです。
反映されている場所もあるようですが
- 2 件
- 2017/09/09 17:27
- リフリフ
利用中なのに「空」表示になっています。アプリの問題か、充電器の問題かはわかりませんが、いずれにしろアプリの満空情報は当てになりません。
- 2 件
- 2017/03/29 16:24
- イップク
ここは、2回目の利用となります。やっぱり無料はありがたいです。八幡市さん、ありがとうございます。
- 1 件
- 2017/03/05 11:02
- nim
故障中と貼紙
- 0 件
- 2017/01/22 15:25
- AMRFn
空満情報に障害があるみたいですね、使ってるのに空のままです。
- 0 件
- 2017/01/22 11:08
- モデラ
- 1 件
- 2016/10/03 21:41
- OUTLANDER PHEV
終了画面で固まっており、何の応答もなしで、初期画面に戻すこともできず、使用を諦めました
- 0 件
- 2016/02/09 20:30
- AMRF
機器の通信状態が悪いため認証に20分程度掛かりました、
やれやれ、こんな日もあるんや
- 0 件
- 2016/01/25 20:09
- AMRF
充電時間60分設定です
充電率は100%設定なのか充電停止までは時間が掛かりますが
30分で80%は入ってると思います。
- 1 件

この充電スポットに関する口コミを募集しています。
ログインして口コミを投稿EV充電スタンド情報(詳細)
- 充電器
の種類 -
- CHAdeMO急速 50kW / 1 台
- 利用可能時間
-
平日8:30~21:00
土曜8:30~21:00
日曜8:30~21:00
祝祭日8:30~21:00
年中無休
設置場所:第2駐車場(2020/05/30より)
要エコQ電登録。
充電30分まで(充電終了時、後に待っている人がいなければ再度充電可能)。
コネクター内のピンの位置を確認し、ピンが曲がらないように、車体の充電口に対して水平に差込むようお願いします。(2018/07/30 オフィシャルサイトより転載)
- 住所
- 京都府八幡市八幡園内75
- 電話番号
- 075-983-1111
充電器スタンドの地図
GoogleMapで探す
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼- 充電スタンドTOP
- 口コミ(41件)
さて、いつ頃復旧するのでしょうか。残念です。
以前より普通充電器の追加設置を市役所に要望するも八幡市内には十分な数の設備があり市として追加の予定なしとのことでした。
石清水八幡宮までヒルクライムは辛いです💦