電気自動車 普通/急速充電器・スタンド・ステーション
八幡市役所庁舎 EV充電スタンド 口コミ 3ページ目
- この充電スポットに関するご報告をお待ちしています!
お気に入り
- 充電スタンドTOP
- 口コミ(65件)
充電スタンド利用者の口コミ
- 2023/09/24 16:03
- ありがとうございます。
- 0 件
- 2023/09/19 20:55
- クビサ
今日もまた、迷惑かけられました。
充電中に、いくらでも、駐車できるスペースがあるのに、トナラーが、わざわざ横にきて、充電が終わったので、後片付けしようとおもったら、白線超えてこちらよりにとめるから、降りにくいと、言いたくもない事を言わなあかんなってしまったやん w
空きスペース、ようけあるんやから、考えて止めてくれる
- 0 件
- 2023/09/14 21:22
- クビサ
また、充電コードですが、今日は、コードをサクに絡ませている人がいました。
EVも増えてきで、マナーが、分からん人も増えてきましたね
これ以上、迷惑をかける人が、増えないことを願います。
- 1 件
- 2023/09/10 15:24
- クビサ
充電終了後は、充電コードを駐車スペース内に入ったままにせずに、ちゃんと、収納して下さい。
- 1 件
- 2023/08/26 11:36
- ありがとうございます。
最近コミコミです。新庁舎に設置予定だった2台の充電器の設置延期が悔やまれます、、、。残念。
- 0 件
- 2023/08/14 18:46
- 名無しマン
あれ?以前は36~41kw出てましたが最近行ったところ21kwしか出ませんでした½の能力になってます。
数ヶ月前と比べると利用者がかなり増えた様に感じます、アプリで確認すると30分毎にひっきりなしに充電器が稼働しているので役所が出力制限を掛けているのか、はたまた気温の影響で出力制限を掛けているのかどちらかは分かりませんが、恐らく30kwに制限を掛けていると思われます。
以前のように充電残量が回復しなくなりました。
早く出力制限が解除されますように(^_^)
- 1 件
- 2023/08/05 15:36
- mori51
ZESPカード使えません。
50Kwhではなくて、恐らく30Kwhだと思います。
- 1 件
- 2023/07/17 13:13
- ありがとうございます。
軽自動車の充電中に機械の横でタバコを吸っている老人がいました。
禁煙の注意文言を貼り付けてもらえないだろうか。
- 0 件
- 2023/06/19 09:29
- ありがとうございます。
以前から市役所ホームページに公開されている新庁舎の決定計画の中に自動車用普通充電器2機の追加設置が明記されています。しかしながら延期になったようです。というか予算がなくなったようですね。
旧庁舎の再利用案件と一体で今後考えていく構想。旧庁舎を取り壊さず何かに使えないかという。
使い道が決まっていないということは予算もついていないということ。
実質無期延期?
八幡市内の充電施設は減少傾向ですよ。
- 0 件
- 2023/06/19 09:11
- ありがとうございます。
どんどんモラルが落ちてますねー。
マナーではなくモラルの次元ですね。
15分ぐらいで一旦OFFにして、コードを繋ぎっぱなしで追加充電しているみたいです。やりたいほうだいですね。
このアプリを見てもう直ぐ空きになると思って来たらがっかりです。
あのおじさんが気の短い方に出会わなければよいのですが、、、
屁理屈でルールを破る、、、
八幡市民の民度を問われるような行動は謹んでもらいたいものです。
無料ってありがたいのですが、
一時的にヒトのモラルを無くす効果もあるみたいですね。
- 0 件
- 2023/05/04 10:27
- 益々増す鱒
テスラモデルYパフォーマンス 問題なく充電出来ました。充電30分の間に3台が充電で立ち寄り。連休のこともあると思いますが、多少の待ち時間を覚悟しないといけない感じでした。
- 1 件
- 2023/04/19 11:35
- ちびふにゃこ
いつもありがとう御座います。使えました!
- 1 件
- 2023/03/04 08:49
- cla-tro
2月に「使えない」投稿があったが、今日は使えて良かった〜
- 1 件
- 2023/02/12 17:04
- ありがとうございます。
- 1 件
- 2023/02/11 15:11
- ありがとうございます。
現在使えないそうです。理由の記載なし。
- 2 件
- 2022/11/24 13:40
- ありがとうございます。
充電完了後にクルマからノズルが外れなくなるトラブルが複数発生している様子。勤労感謝の日の昨日もJAFへの救助要請連発していたらしい。修理終わっているのならよいのですが。
- 0 件
- 2022/11/13 16:07
- ありがとうございます。
ケーブルを抜かずに2回目のおかわり充電をはじめた方がいらっしゃいました。混み合う市役所の駐車場のなかで自らが冷たい視線を浴びていることにも気づかず(笑)
待機場所のない充電スポットあるあるですね。
あんまりつまらないことで小競り合いはしたくないからやめてほしいですよね。
- 2 件
- 2022/11/13 16:00
- ありがとうございます。
八幡市役所の新庁舎が遂に完成しましたね。内覧会も終わったようです。以前から市役所ホームページに公開されている新庁舎の決定計画の中に自動車用普通充電器2機の設置が明記されています。
市役所正面の思いやり駐車場の辺りに設置とされています。
100v、200v各1機の計2機が追加されるとのこと。これでますます利便性があがります。ほんとうにありがとうございます😊
- 0 件
- 2022/09/16 12:20
- archer2
15日午後7時頃、フタが開いたままで正しく終わらせない人がいたのか、ずっと「充電中です。終了してください」のメッセージで固まっており使えなかった。
- 3 件
- 2022/08/15 10:53
- ちびふにゃこ
運転席の後方に差込みの有る大きめ車種は出し入れの際に運転テクニックが必要ですね・・・
- 1 件
- 2022/07/31 19:09
- ありがとうございます。
みなさん、八幡市役所の急速充電スペースの正面スペースは通路になっています。通常の駐車スペースでもなければ、充電待ち車両の待機場所でもありません。充電ケーブルの長さの問題から車種によってはクルマをアタマから突っ込まないと充電ケーブルが届かない場合があります。
そのような車種の場合、正面通路に充電待ち車両が駐車されていては、充電スペースからバックでクルマを出すことが非常にムズカシイのです。切り返し7回でやっと出られました。正直大迷惑です。これで2回目です。2回とも高齢者でした。
高齢者ドライバーの増加は避けられない現実です。自身の行動が引き起こす影響について想像力の働かない方々が増える続けると、また八幡市役所さんのご負担が増えることになりかねません。
通路に黄色で「駐車禁止」とか「待機禁止」とか書いてもらわなければならないのか。
こういう行動をする方はたいがい「駐車場が混んでいて充電待ちスペースがなかった。」とか「遠くで待っていたら順番を抜かされるかも知れない。」とかいうものです。
市役所さんにも待機スペースの確保についてお願いをしてみるつもりです。となりのスペースにペイントしてくださいと。
貴重な無料充電機です。かつ、八幡市役所さんも今のところこれ以上充電機を増やすつもりはなさそうです。
インフラと個人の意識、両方が機能しないと問題は増え続けると思います。
- 1 件
- 2022/07/04 19:22
- やわたん
修理終わって使用可能になってました。
貴重な無料スポットなので、利用者みんな丁寧に取り扱いましょう
- 5 件
- 2022/06/25 14:06
- ありがとうございます。
さて、いつ頃復旧するのでしょうか。残念です。
以前より普通充電器の追加設置を市役所に要望するも八幡市内には十分な数の設備があり市として追加の予定なしとのことでした。
石清水八幡宮までヒルクライムは辛いです💦
- 1 件
- 2022/01/09 16:49
- ありがとうございます。
待機者がいてもそれに気づかずか?おかわり可だからか?
最近、連続充電をする方がちらほら出てきました。
ココは特定の待機場所がないので、クルマの車種に詳しくない方には待機車両がいるかどうかの区別がつかないのかもしれません。
利用者が増えているからということでしょうか。
市役所のルール表示が変わりました。
待機者がいる場合は30分の充電完了後直ぐに車両の移動をするように、と。
これからも皆でルールを守って公共サービスを利用していきましょう。
- 4 件
- 2021/12/12 18:27
- ありがとうございます。
最近、ケーブルを一旦抜かずにおかわり充電するヒトがふえています。待っている人がいるときに気づかずにされているかたも。小競り合いに発展しないようマナーを守って使用して行きたいですね。
- 1 件
- 2021/11/15 13:50
- ありがとうございます。
故障中。業者依頼中だそうです。
- 0 件
- 2021/10/24 15:34
- ありがとうございます。
満空情報が更新されてませんよ。
30分以内のはずが50分経ってます。
アイミーブは特別に60分充電出来るのだろうか?
あ、終了5分前に一旦停止させてケーブル抜かずにおかわりしたら満空情報がリセットされないとか?
待ってるヒトは混乱するなぁ💦
おかわり可というルールの運用は譲り合いの精神が前提ですよね!
- 0 件
- 2020/07/01 09:38
- OUTLANDERーPHEV
アプリで空き状態なので来たら役所の車がケーブル付けたまま停車。充電終わったら退かせるマナーも無いのか?ホント役所仕事と言うか…。
- 3 件
- 2020/06/19 10:24
- cla-tro
第二駐車場に移設されて、初めて来てみた。他の方も写真に上げているが、充電器には8:00〜21:00と書きながら、駐車場自体は午後5時30分で閉鎖します・・・だって。
駐車場の開錠時間は何時なんだろう??
- 2 件
- 2020/05/14 13:15
- よこよこMiEV-2
データチームからも書き込みが有りますが、第二駐車場整備に伴い、5月11日(月曜日)から5月29日(金曜日)まで、市役所設置の電気自動車用急速充電器は利用できません。
なお、5月30日(土曜日)以降は、第二駐車場での利用再開となります。
5月30日(土)以降の電気自動車用急速充電器は、周囲に市役所に関する建物もない第二駐車場になるとのことで、24時間使えるように運用を変更してもらえないか?要望しています。
故障時でも利用者とエネゲートとの間で対応するので職員さんの手を煩わせませんし。
- 1 件
- 2020/05/11 23:22
- OUTLANDER
充電設備が無くなっている。
11日~29日迄、充電設備移設工事のため使用不可とのこと。
- 0 件
- 2019/12/19 21:45
- cla-tro
エコQ電は初めてでしたが、予めスマホアプリを入れ、会員登録を済ませてから行ったら、とてもスムーズでした。21:00までとなっていましたが、開始じかんが遅くなってしまい、終了が21:10過ぎになっていましたが、使えました。どうやら、夜は駐車場を施錠するようですが、隣接する文化センターの利用終了が21:00のため、それから出て来る時間など、少々マージンを取ってくれているようです。
- 1 件
- 2019/11/17 17:34
- Leaf5586
QRコードで登録が必要。スマホで充電操作が必要。初めてならちょっと面倒でした。
- 0 件
- 2019/07/09 19:43
- OUTLANDER-PHEV
エラー表示になっており使用不可。
- 0 件
- 2019/06/11 17:44
- OUTLANDER-PHEV
満空情報では、休→空となっていたが、貼り紙されたままで、使用不可。
- 2 件
- 2019/05/28 00:06
- 初PHVパパ
事前にエコQ電の登録してIDとパスワードを入手しておけば、早いです。充電器に付いているQRコードを読み込んでIDとパスワード入力するだけ。50kWなので充電時間も早い。
- 0 件
- 2019/03/25 09:52
- たいちゃん
市役所の人に丁寧に代用して頂き充電出来ました。エコQ電の登録が難しく、QRコードのやり方の難しかった。
- 0 件
- 2019/03/09 15:36
- モデラ
いつも、有りがたく利用させて頂いてますが、今日は充電とは無縁のプリウスが駐車利用で車を停めており、たまたま直ぐにドライバーが戻って来たので「EV専用」への一般車の駐車は遠慮するように注意しました。他の場所もいっぱいだったとの言い訳をしてましたが、よく見ると数台停める場所もあったので、もう少しEV事情を認識してほしいものです。「専用」と書いてあるのだから、ガソリン車は停めるな。
- 5 件
- 2019/01/30 09:06
- OUTLANDER-PHEV
最近、終了後のメールが届かなくなった。仕様の変更?
- 0 件
- 2018/08/16 13:10
- えんv2
利用休止となっており利用不可でした。
当方利用前にプリウスPHEVの方も何度かトライされていたようなので、またコネクタ損傷かと思います。
いずれにしろ早めの修理をお願いしたいところです。
- 0 件
- 2018/06/10 15:56
- せんべい
故障中の貼り紙が有りました。
- 3 件
- 2018/02/02 17:47
- OUTLANDER PHEV
最近、車両との通信が上手く行かないのか、充電が開始されなかったり、充電終了後に来るメール内容の充電量が0となることがある。私だけかな?
- 0 件
- 2017/12/12 17:42
- OUTLANDER PHEV
設備は稼働していそうだが、エコQ電上で停止中のためログインできず。
- 2 件
- 2017/09/22 16:28
- せんべい
満空情報は、EVsmartのタイマーを利用していないと使用されていても空の状態のようです。
反映されている場所もあるようですが
- 2 件
- 2017/09/09 17:27
- リフリフ
利用中なのに「空」表示になっています。アプリの問題か、充電器の問題かはわかりませんが、いずれにしろアプリの満空情報は当てになりません。
- 2 件
- 2017/03/29 16:24
- イップク
ここは、2回目の利用となります。やっぱり無料はありがたいです。八幡市さん、ありがとうございます。
- 1 件
- 2017/03/05 11:02
- nim
故障中と貼紙
- 0 件
- 2017/01/22 15:25
- AMRFn
空満情報に障害があるみたいですね、使ってるのに空のままです。
- 0 件
- 2017/01/22 11:08
- モデラ
- 1 件
- 2016/10/03 21:41
- OUTLANDER PHEV
終了画面で固まっており、何の応答もなしで、初期画面に戻すこともできず、使用を諦めました
- 0 件
- 2016/02/09 20:30
- AMRF
機器の通信状態が悪いため認証に20分程度掛かりました、
やれやれ、こんな日もあるんや
- 0 件
- 2016/01/25 20:09
- AMRF
充電時間60分設定です
充電率は100%設定なのか充電停止までは時間が掛かりますが
30分で80%は入ってると思います。
- 1 件

この充電スポットに関する口コミを募集しています。
ログインして口コミを投稿EV充電スタンド情報(詳細)
- 充電器
の種類 -
- CHAdeMO急速 50kW / 1 台
- 利用可能時間
-
平日8:30~21:00
土曜8:30~21:00
日曜8:30~21:00
祝祭日8:30~21:00
年中無休
設置場所:第2駐車場(2020/05/30より)
要エコQ電登録。
充電30分まで(充電終了時、後に待っている人がいなければ再度充電可能)。
コネクター内のピンの位置を確認し、ピンが曲がらないように、車体の充電口に対して水平に差込むようお願いします。(2018/07/30 オフィシャルサイトより転載)
- 住所
- 京都府八幡市八幡園内75
- 電話番号
- 075-983-1111
- 利用料金
について -
認証システム:エコQ電
- 周辺情報
充電器スタンドの地図
GoogleMapで探す
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼- 充電スタンドTOP
- 口コミ(65件)
駐車場北側の出入り口が軽自動車2台でフタされていました。
確かに混み合っていたが、出入り口に停めてでかけるとは、、、
反対側の正面出入り口から出入りするのが筋とでもいいたいのか?
マナー?モラル?民度?
どんな言葉で表現すればよいのか。
当事者が八幡市民とは限らぬが、
ハヅカシイわ。