電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション
伊賀市役所 EV充電スタンド
お気に入り
- 口コミ 6件
※ページへの反映はお時間がかかる場合がございます。
使えなかった
使えたよ
- CHAdeMO中速 30kW / 1 台
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
-
★ご案内★
★オフィシャルサイトより確認★
現在、特定の車種が、一部の急速充電器で充電した際、充電できない等の不具合が発生しています。
ただいま、車両メーカー、充電器メーカーと共に、原因解明と不具合の解消に向けて取り組んでおります。
加えて、不具合が発生した場合には、早期復旧に努めております。
つきましては、以下の対象車種をご利用のお客さまにおかれましては、不具合が解消されるまでの間、充電器のご利用を控えていただきますよう、お願い申し上げます。
対象車種:JAGUAR I-PACE、三菱自動車工業 アウトランダーPHEV(2021年12月16日発売 以降のモデル)、Mercedes-Benz EQA(MP202201以降)、Mercedes-Benz EQB(MP202201以降)、FIAT500e、ABARTH500e
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[急速充電器]
充電30分まで。
- 住所
- 三重県伊賀市四十九町3184
- 利用料金
について -
注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。 (eMP提携)
2018/12/17よりNCS(現eMP)スポットとして運用。
認証システム:eMP、smart oasis
【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】
認証システム: smart oasis(充電1分ごとに30円(税別))。
- 周辺情報
充電器スタンドの地図
GoogleMapで探す
口コミ取得中...

この充電スポットに関する口コミを募集しています。
ログインして口コミを投稿もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
「smart oasis」初挑戦!
自宅でスマートオアシスのサイトにアクセスして、手持ちのFelicaカード(ワオンカード)を登録して…(←これが非常に面倒臭かった… 手持ちのFelicaカードの個別認識番号を、「NFC tools」とか言うアプリをインストールして読み出したり)、クレジットカード情報を入力したりして…
…で、今日初めてここの伊賀市役所の充電スポットへ来て初めて「smart oasis」認証に挑戦したのですが…
充電器にはビジター認証の方法しか書いて無くて…
…せっかく自宅で手持ちのワオンカードに登録しておいたのに…
…しょうが無いのでの、その充電器本体に書いてある通りにQRコードでウェブサイトにアクセスして、また最初からクレジットカード情報とかいちいち入力して(←まぁこれは、Cromeブラウザーの、自動入力で、かな〜り簡単に再入力出来るようにはなって来てはいますが…)、いざ、充電器にくくりつけてある、ビジター用の認証カードを使って認証しようとするも…
…「このカードは認証できません」みたいな拒絶メッセージが表示されて認証出来ず…
どうなっとるんやぁ〜!?
…と、途方に暮れていてのてすが、ふと、自宅で登録しておいた手持ちのワオンカードをかざしてみたら…
認証されました〜〜〜!!!
結果オーライとはいえ、ど〜も、このFelicaカード認証と言う仕組みがよくわからず…
なんで備え付けの認証カードではうまく行かなかったのだろう…???
72Aほどの出力が出ていました…。
市役所の閉まっている真夜中でも駐車場は開放されていて、充電器を使用する事ができますが、真夜中にいきなり慣れない真っ暗な市役所に来ても、どこか市役所の駐車場なのかわかりにくいのが難点ではありました〜。充電器施設は、伊賀市役所の、南側に広がる平面駐車場の、一番南端の駐車場出入口脇にあります。30kwの、中速充電器なのでアレですな、33円/分、まぁまぁ良心的で妥当な充電料金ではないでしょうか…。
名阪国道から割と近い位置関係なのに平日昼間しか充電出来ないのは非常にもったいないと感じたので、担当部署の「伊賀市財務部管財課」の職員さんに電話で・・・
1)災害時のEV給電
2)名阪上野ドライブイン、伊賀SA (上り)、道の駅 いが 等の補完充電スポット
として非常に有益であることから24時間充電出来るように要望しました。