電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション
中央自動車道 諏訪湖SA 下り線 EV充電スタンド
- 7日前
- 2か月前
- 2か月前
お気に入り
- 口コミ 24件
※ページへの反映はお時間がかかる場合がございます。
使えなかった
使えたよ
- CHAdeMO急速 44kW / 1 台
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
-
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
30分で充電停止。
- 住所
- 長野県岡谷市湊方久保461
- 電話番号
- 0120-610-377
- 利用料金
について -
注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。 (NCS加盟)
2015/04/01よりNCSスポットとして運用。
認証システム:NCS、smart oasis
充電30分まで。
【ビジター料金やNCS未加盟充電器の情報等】
★注意★
2015/04/01よりビジター料金が変更になっております。
ビジター:最初の5分までは250円(税別)、以降1分あたり50円(税別)加算
- 周辺情報
- 1件
充電器スタンドの地図
GoogleMapで探す
口コミ取得中...

この充電スポットに関する口コミを募集しています。
ログインして口コミを投稿もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
岐阜県へ行く為、松本インター前のラスト充電設備の為、諏訪湖SA下りの充電に立ち寄りしました。
一台既に充電中で、終わるのを待ってますが、さらにもう一台が来て、その人が一般道に降りて充電しないとダメだって諦めてました。電気自動車が増えているので、利用者の為また、今後のエコカーの為にも、そろそろもう充電設備もう一台増やしてもいいのではと思いました。
日産e-NV200、双葉SAで85%まで充電して諏訪湖SAに到着(電池残20%以下)したら、充電器故障で充電不能。仕方なくJAF呼びました。
充電終了後、「STOP」ボタンを押して充電モードを完全に終了させないとソケットがロックされたままで外れません。パニックになってるユーザーを多数見受けます。私も焦りました(笑)
ご留意下さい。
30分で戻ったら、次に待っていた多摩ナンバーの初期型アウトランダーPHEVに、勝手にコネクターを抜かれ、自車の給電を始めていました。これってありですか?
この日は諏訪花火🎆の日だったので、いつもと反対向きに止めさせられたが、問題なく使えました。
SAは花火見物目当ての人でごった返してました。