電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション
大阪国際空港(伊丹空港)南立体駐車場 EV充電スタンド
- 1か月前
- 2か月前
- 2か月前
お気に入り
- 口コミ 29件
※ページへの反映はお時間がかかる場合がございます。
使えなかった
使えたよ
- CHAdeMO中速 20kW / 1 台
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
-
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:南立体駐車場入り口付近(入口2番を入って正面)
充電30分まで。
- 住所
- 大阪府豊中市螢池西町3-583
- 電話番号
- 06-6856-7300
- 利用料金
について -
駐車有料(入庫から30 分以内の出庫は無料 )。
充電無料。
充電器スタンドの地図
GoogleMapで探す
口コミ取得中...

この充電スポットに関する口コミを募集しています。
ログインして口コミを投稿もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
12/10 9:00から15:00の間 利用出来ない旨の掲示が有りました。
(北立体駐車場内のCHAdeMO充電設備は、12/10 9:00~15:00の間でも利用出来ます)
CHAdeMO充電設備の注意掲示が新しいものになっています。
多くのCHAdeMO充電設備でも共通のマナーなのでクチコミ欄にも記載しておきます。
充電は最長30分で止まります。
充電可能時間は30分です。(30分で切れます)
(特に重要!)
充電終了後に放置している場合には、充電プラグを抜く場合があります。
(充電プラグを抜かれたくなければ、規定時間前に車に戻って充電終了すぐに車を充電スペースから移動させましょう!)
30分以上の駐車は出来ません。
特にZESP1~3会員や三菱電動車両サポート等で認証させた方だと「充電終了後のメールが届いたら移動させるのでマナー違反にならない」とお考えの方もいらっしゃると思いますが、そもそもメールは充電が終わってから数分過ぎないとメールが届きません。
メールサーバーが混雑していたら充電が終わって数時間経過後にようやくメールが届く場合もあります。
スマホや携帯のアラーム機能を利用して規定時間5~10分前にアラームを鳴らして充電終了前に充電設備に戻るようにしましょう!
7/4(土)18時台に充電するために訪れるとCHAdeMOコネクタのロックレバーに黄色いテープが・・・。
良く見ると指で示している所に損傷しているのを見つけました。
本日(7/10金)に訪れても状況は変わっていませんでした。
ずーっと充電設備そばで見ていた訳では無いので断定は出来ませんが、CHAdeMOコネクタを落として破損した可能性が有りそうに思っています。
カード認証不要で24時間無料で充電出来る有り難い設備です。
充電設備が廃止になってしまわないように充電設備は大事に使いましょう!
皆さんの投稿にもありますとおり駐車場代(300-400円/時間)はかかりますが、充電料金無料は魅力ですね。ただパワーが12-13kwしかなく充電時間がかかるため、コスパはどうなんだろうと思ってしまいます。
分かり易い正面にあります。使いやすいです。