電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション
道の駅 ふじおやま EV充電スタンド
- 1か月前
- 8か月前
- 1年以上前
お気に入り
- 口コミ 24件
※ページへの反映はお時間がかかる場合がございます。
使えなかった
使えたよ
- CHAdeMO中速 20kW / 1 台
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
-
平日7:00~19:00
土曜7:00~19:00
日曜7:00~19:00
祝祭日7:00~19:00
年中無休
要受付。
物産品販売レジにて住所・氏名を記入の上、鍵を借りて使用。
鍵は充電後に返却。
充電30分まで。
- 住所
- 静岡県駿東郡小山町用沢72-2
- 電話番号
- 0550-76-5258
- 利用料金
について -
認証システムなし。
充電1回500円。
お買い物またはお食事で充電料金の返金あり。
- 周辺情報
- 5件
充電器スタンドの地図
GoogleMapで探す
口コミ取得中...

この充電スポットに関する口コミを募集しています。
ログインして口コミを投稿もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
画像左下の表示のとおり道の駅のレジのおばちゃんに申告してキーを貰います。今回は「金太郎バウム アソートバウム(箱入り) 1,500円」を購入して利用しました。
う~ん低速です。30分で充電量46%から75%くらいにしか充電できません。ケーブルの長さもi3では後退して駐車の必要があります。
仮にレストラン利用の500円で利用できればまぁ良いかな。。。といったところです。
充電スペースは砂利で侵入する道路との段差が5cm位あるので要注意です。
朝一番7時00分から利用しました。
ここの充電車室は人気が高く、すぐ化石燃料車が止まってしまうので、パイロン必須です。
一年前は4つあったはずなのに、2つ無くなってました。。。。
朝という事もあり、車中泊利用者がたくさんいました。
お盆休みで利用しました。
ガソリン車が駐車しておりガソリン車の方に睨み付けられましたが、大きい声ではっきり電気自動車充電します!とおとなしく言ったら即退いてくれました。(充電器指出して)
帰りはカラーコーンを置きましたが、興味ない人は、普通の駐車場に見えるのでしょうね。
トラブルにならぬようドライブをお楽しみ下さい。
でわ、ごきげんよう!
日曜日の朝9時頃使いました。普通の駐車場は車がいっぱいだったけど、充電の所は空いてました(o´∀`)b
富士山がキレイで、レストランで1000円以上食事すれば、充電はタダらしいので、ドライブの途中なんかに良いと思いますヾ(o´∀`o)ノ
気になるのは砂利駐車場と言うことぐらいですかね…
パイロン四つ立てて、
充電車室を確保してありました。
退けるのは大変ですが、
これで非EV車が駐車する事は無いでしょう。