電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション
日産自動車 栃木工場 EV充電スタンド
- 4か月前
- 1年以上前
- 1年以上前
お気に入り
- 口コミ 7件
※ページへの反映はお時間がかかる場合がございます。
使えなかった
使えたよ
- CHAdeMO急速 44kW / 1 台
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
-
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
充電器は工場がお休みでもお使いいただけます。
正門が閉まっている場合は南門から入場できます。
セルフサービスでの充電。
- 住所
- 栃木県河内郡上三川町上蒲生2500
- 電話番号
- 0570-200-588
- 利用料金
について -
注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。 (NCS提携)
2016/02/01よりNCSスポットとして運用。
認証システム:NCS、JCN
他自動車メーカー発行の充電カードでご利用の場合は有料です。
【ビジター料金やNCS未加盟充電器の情報等】
[急速充電器]
ZESP会員、ZESP2使いホーダイプラン会員は充電無料。
ZESP2つど課金プラン会員は充電1分15円。
- チェーン
- ディーラー/レンタカー:日産自動車ディーラー
充電器スタンドの地図
GoogleMapで探す
口コミ取得中...

この充電スポットに関する口コミを募集しています。
ログインして口コミを投稿もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
平日の昼間に。
ゲストハウスがあり、日産車が展示されてました。
GW中なので、正門は開いて居らず南口で、守衛さんに声掛けが必要でした。流れは、先に投稿されている内容と同じでした。
構内走行時は、日中でも、ライト点灯が必要との事でした。
平日は正門から入って問題なくすぐに使えました。特に記入するとかも無いですね。
日曜日の夜に利用しました。正門に行くと南門へとの看板がありましたが道順などの案内が無くわかりにくかったのですが、工場沿いに進むと南門(セブンの前)がありました。守衛にて話をすると南門入って左側の駐車スペースで待機する様に指示されました。暫く待った後、警備員の方の車に続き充電器の前まで誘導して頂きました。警備員の方がとても親切な対応をして下さいました。
しかし急いでる方は上記の様に充電開始まで時間を要しますので、オススメしません。
本日土曜日で正門が閉まっていたので、南門にまわり、警備の方に充電したい旨を伝えたら、正門横まで誘導してくださいました。充電コントーラーがついて、30分の利用が可能です。