電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション
東京駅八重洲パーキング 西駐車場 EV充電スタンド
お気に入り
- 口コミ 6件
※ページへの反映はお時間がかかる場合がございます。
使えなかった
使えたよ
- ケーブル付充電器 18 台
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
-
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:Aゾーン
- 住所
- 東京都中央区八重洲2-1
- 電話番号
- 03-3271-4113
- 利用料金
について -
注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。 (eMP提携)
2016/08/01よりNCS(現eMP)スポットとして運用。
認証システム:eMP、JCN
【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】
認証システム:JCN(最初の15分まで33円、以降1分毎に2.2円)、nanaco(充電1時間132円、2時間264円、3時間396円。選択した時間より早く充電が終了した場合、余った時間は次回へ繰り越し)
- 周辺情報
充電器スタンドの地図
GoogleMapで探す
口コミ取得中...

この充電スポットに関する口コミを募集しています。
ログインして口コミを投稿もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
平日の夕方でしたので、ほとんど空いていました。
LEAFですが前から入れないとケーブルが届きません。
ケーブルをセットしてから
その番号を覚えてCardを持って向かって左の端まで移動するとコントローラーがありますので、そこでスタートさせます。
テスラモデルXで充電できました。3kW、15Aです。ケーブルは左側設置ですので、テスラはちょうどよいですが、右側充電口の車だとギリギリ。前側充電口の車だと前向き駐車が必要となり、狭いので充電はできないでしょう。
この充電器のモデル(NEC?)、あちこちにあるのですがケーブルが短すぎ、設置も車室の中央じゃなく端に置いていて、使いづらいです。
なおここの駐車場は、ガソリン車が多く停めています。レンタカーもあるようで大変マナーが悪く、充電できない可能性も高いと思います。
土日に行くと全ての充電器区画に内燃車が駐車してます。また運良く空いててもケーブルが短すぎてフロントに給電口のあるEVは、前向き駐車しないと届きませんが、狭いので無理でした。
ケーブルが短いので、リーフは前向駐車じゃないとケーブルが届きません~
狭いから止めにくいです。
テスラモデルXで充電できました。一番南側のAゾーンにあります。