電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション
銀座パーキングセンター 西銀座駐車場(北入口) EV充電スタンド
お気に入り
- 口コミ 17件
※ページへの反映はお時間がかかる場合がございます。
使えなかった
使えたよ
- ケーブル付充電器 21 台
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
-
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:地下2階69-90車室
- 住所
- 東京都中央区銀座6-4-4
- 電話番号
- 03-3572-5201
- 利用料金
について -
注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。 (eMP提携)
2016/09/06よりNCS(現eMP)スポットとして運用。
認証システム:eMP、JCN
【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】
認証システム:JCN(最初の15分まで33円、以降1分毎に2.2円)
- 周辺情報
充電器スタンドの地図
GoogleMapで探す
口コミ取得中...

この充電スポットに関する口コミを募集しています。
ログインして口コミを投稿もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
一番銀座よりの充電器で充電しています。テスラモデルXで充電できました。横にAnyca駐車場ができていて、IONIQ 5とかが複数台駐車してありました。
無料充電のコンセント(ケーブル無し)は撤去して、有料充電しかなかった。
EV充電機でカーオーディオの音質や航続距離が激変いたしますので、100点満点で評価いたします。
注)毎回同じ場所では明確に再現性有り
オーディオ機器で数十万円程度の廉価普及価格帯の音を70点の基準とし、90点超えれば、一千万超級のハイエンド級システムの超高音質です。たった5点の違いはかなり大きいです。
ほとんどは、聴感上での総エネルギー量の大小で決まりますが、解像度や分解能やきめ細やかさ等の質感も加味されます。
ノーマルケーブルと研究所で開発した延長ハイエンドケーブルまたは、テスラパワーウォール変換延長ハイエンドケーブルを使用した時の両方の評価も添付いたします。
なお、コンセントの場合は、ノーマル充電ケーブルと研究所で開発したハイエンドケーブルを延長ケーブルとして加えた時の両方の評価も添付いたします。
ノーマル 65点
薄く安っぽい音で標準以下の音
オーディオ向きではない
発明改 80点
元の音が悪すぎて、そのくせが強調されて発明改と言えども苦戦の音
厚みと重量感と締りが両立しているが、安っぽく質感はあまり高くない
中域が多少張って膨らむのが今一つ
分解能や解像度も期待したほどない
故障中だったB区画の充電コントローラーが修理終わって使えるようになっています
充電器コントローラーはA区画とB区画がありますがB区画のコントローラーが故障中のためいつもの半分の車室しか充電出来ません