電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション
風土記の丘農産物直売所(甲府市中道交流センター) EV充電スタンド
お気に入り
- 口コミ 28件
※ページへの反映はお時間がかかる場合がございます。
使えなかった
使えたよ
- CHAdeMO急速 44kW / 2 台
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
-
平日9:00~18:00
土曜9:00~18:00
日曜9:00~18:00
祝祭日9:00~18:00
1-3月9:00-17:00
4-12月9:00-18:00
火曜定休(祝日の場合は翌日)、年末年始休み
充電器そばにある電話で事務所に連絡。
要アンケート記入。
充電80%まで。
- 住所
- 山梨県甲府市下曽根町1070-3
- 電話番号
- 055-266-3858
- 利用料金
について - 当面充電無料。
- 周辺情報
充電器スタンドの地図
GoogleMapで探す
口コミ取得中...

この充電スポットに関する口コミを募集しています。
ログインして口コミを投稿もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
23/04/23 テスラモデルYで問題なく使えました。(隣のリーフも使えてました)
記載にある通りインターホンで鍵を開けてもらい80%まで充電させてもらいました。スタッフの方も笑顔で応対していただきとても気持ちよく使わさせて頂きました。ありがたや。
使用出来ました。80%まで無料で充電出来ます。
ただし、備え付けので電話で係の人を呼び、電源を入れてもらう必要あり。
その後、パネル操作。
アンケートを書く必要が有ります
※利用可能時間に注意してください
日産ディーラーに設置されているタイプの充電器だったので、30分で充電がとまってしまうのかと思いましたが、車の充電が80%になるまで充電を続けるという設定でした。
充電器も2台あり、休憩できるところもあるので、また使いたいなとおもいました。
通りすがりにここの存在に気づき充電させていただきました。
当方テスラモデルS P85Dで、32kw出ていました。
電話ボックスの存在に気づかず、店内に入り声かけしに行ってしまいましたが、本来でしたら(日産製の2台の急速充電器の間にあるボックスの中の)受話器を持ち上げると担当につながり、スイッチを入れにきてくださるようです。
車の情報などを書く用紙も持って来られるので充電しながら記入し、終わったらまた受話器をとり連絡する流れです。
電話ボックスの電話を取ると職員の方が来てくれます。無料充電が二台あるところはそうありませんね。目の前が甲府南IC入口ですぐ中央道に乗れるのもナイスポイントです。
農産物の直売所はかなりの広さで、野菜をたんまりゲットして帰ろうとしたところ、日曜の夕方は棚から物が文字通り払底しており、めぼしいものはありませんでした。
目論みが外れてすっかり意気消沈でした。午前中の早い時間がよいようです。