電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション
西新宿第四駐車場 EV充電スタンド
お気に入り
- 口コミ 28件
※ページへの反映はお時間がかかる場合がございます。
使えなかった
使えたよ
- CHAdeMO急速 50kW / 1 台
- 200Vコンセント ❗充電ケーブルが必要です 1 台
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
-
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:1・2番車室
- 住所
- 東京都新宿区西新宿2-4
- 電話番号
- 03-5638-3760
- 利用料金
について -
駐車有料。
充電無料。
充電器スタンドの地図
GoogleMapで探す
口コミ取得中...

この充電スポットに関する口コミを募集しています。
ログインして口コミを投稿もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
他の方も指摘されてるようにプラグの接続にちょっと癖がありますが、49kWの速度で充電できて都内の無料充電器の中では使いやすい方だと思います。
23:00以降は駐車場も60分100円ですので有効に使わせてもらってます。
EVの充電口に奥までカチッと確実に差し込むと、最終的に写真のようにコネクタ側も完全にピタリと「黒い握りのバー」がくっついて、下側の白っぽいねずみ色のロックがかかります。
このロックの音がしない限り接続エラーは治りません。
30分以内無料の表示もないのも不人気の第三要因でございます。
ということで、初めての方は23-7時の1時間駐車料金100円の激安駐車料金での時間の余裕のある夜間充電を強くお勧めいたします。
昼間の10分100円の駐車料金だとあまりにも時間の余裕がなく初心者には辛いですね。
ここの急速充電機は、接続に相当のテクニックが必要ですね。
先ず、知らないで普通にそのまま接続すると必ず接続エラーになります。
ほとんどの方は、接続エラーの故障だと思ってここで、諦めてしまいますが、故障ではなく、接続のやり方に問題があるだけでございます。
写真のように「黒い握りのバー」を事前に必ず大きく開くことが必須でございます。
そしてEV側充電口に接続する時に「黒い握りのバー」をしっかり握って「カチッと音がなるまで奥に」差し込みます。
ここは、辿りつけない問題に加えてEVユーザーが上手く接続できず、接続エラーになるのでほとんど敬遠されているがら空きのEV充電スポットとなる第二要因となってございます。
ほとんどのここの急速充電機の初心者は、接続エラーで急速充電出来ないからでございます。
2台分の200Vコンセントがあるので、最悪200Vコンセント用充電ケーブルを持っていれば普通充電は出来るのですが、車に常備しているEVユーザーは少ないので、200Vコンセントもがら空きでございます。
西新宿に用事がある方で1時間程度駐車したい場合には200Vコンセント充電がおすすめでございます。
西新宿は、道路が上下の2階建てになっているので、ナビに住所を入れて行っても上の道路に行ってしまうことがほとんどで、この駐車場に容易に辿り着くことが出来ないのが、この駐車場の充電スポットが不人気である第一要因でございます。
新宿方向から西新宿に右折する交差点は、ナビの誘導よりも手間の交差点で、角にファミリーマートがあるところで右折して下の道路に入る必要性がございます。
その後左折すると、右手の反対車線の道路に駐車場入口がございます。
西新宿第四駐車場の名称が表示されていないので、注意が必要ですが東京都駐車場のお決まりのブルーの看板でなんとかわかります。