電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション
ららぽーと豊洲 EV充電スタンド
お気に入り
- 口コミ 9件
※ページへの反映はお時間がかかる場合がございます。
使えなかった
使えたよ
- ケーブル付充電器 2 台
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
-
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:本館1F地下駐車場A区画
受付不要。
- 住所
- 東京都江東区豊洲2-4-9
- 電話番号
- 03-6910-1234
- 利用料金
について -
駐車有料(施設ご利用で優遇あり)。
充電無料。
- チェーン
- スーパー/モール/小売:ららぽーと
充電器スタンドの地図
GoogleMapで探す
口コミ取得中...

この充電スポットに関する口コミを募集しています。
ログインして口コミを投稿もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
今月(8月)末までで機器の入れ替えにより一時使用不可能になるようです。
8月中は使用可能。
入れ替え後、9月中旬より再開し無料から従量制に変わるとの事です。
使用されていた方はご注意を。
ららぽーと豊洲駐車場は、発明改延長ケーブル使用の全国特選音質ベスト3スポットとして認定(ベスト3)
EV充電機でカーオーディオの音質や航続距離が激変いたしますので、100点満点で評価いたします。
注)毎回同じ場所では明確に再現性有り
オーディオ機器で数十万円程度の廉価普及価格帯の音を70点の基準とし、90点超えれば、一千万超級のハイエンド級システムの超高音質です。たった5点の違いはかなり大きいです。
ほとんどは、聴感上での総エネルギー量の大小で決まりますが、解像度や分解能やきめ細やかさ等の質感も加味されます。
ノーマルケーブルと研究所で開発した延長ハイエンドケーブルまたは、テスラパワーウォール変換延長ハイエンドケーブルを使用した時の両方の評価も添付いたします。
なお、コンセントの場合は、ノーマル充電ケーブルと研究所で開発したハイエンドケーブルを延長ケーブルとして加えた時の両方の評価も添付いたします。
ノーマル 音質85点
繊細で爽やかでワイドレンジできめ細かく良いが僅かに軽め
発明改 音質95点
きめ細かくフラットでワイドで厚みが出て重量感もありベストの音更新
ノイズフロアも極めて低くなり、最強
解像度、分解能も最強
新京橋や月島一丁目陸橋下の発明改の奇跡の横綱級の究極の超高音質と双璧!!
繊細感、解像度、分解能、高域方向のワイドレンジではベスト1で、総エネルギーのダイナミックレンジで、新京橋、月島一丁目陸橋下のベスト1、ベスト2に負けます。
ららぽーとへ行く以外は、絶対ここで充電することは有り得ない充電スポットです。
有明ガーデンの駐車場は、立体1階に2基、地下1階に4基ございますが、数が多いのに外車EVやハイブリッド車が多数昼間から長時間居座って、まず空くことがないですね。最悪ですね。
豊洲のららぽーとの場合は、2基でも1基は空いていることが多く、2基空いていることもあり、ここはかなり使えますね。2基充電して埋まっていてもマナー違反で充電が終わって戻って来なければ、3台目の駐車もスペースが空いているので、遠慮なく外して充電しましょう!!
圧倒的に有明ガーデンの方が確実に混んでいて使えないことが多いですね。
豊洲のららぽーとに比較的近いのが、木場のイトーヨーカドー5階駐車場ですが、認証式ということもありいつ行ってもまず多くて8基中2台以下ですので、確実に使えます。認証式でも200V普通充電は課金されず無料充電できて助かっています。
なお、東雲のAPITオートバックスの方は認証式の急速充電は大体いつも空いてますが、急速充電は認証式で課金されるのでよっぽどのことがないと使いません。
なお、APITは、テスラパワーウォール8基が、ほとんど空いていて普通充電で1時間まで駐車料金無料なので、使えます。
なお、無料で空いている急速充電では築地の中央区役所はテスラ車が順番待ちするくらい混んでいて、30分を超過して充電しているのでおすすめできませんが、中央区役所の月島出張所の地下1階の駐車場は、結構空いていて穴場のスポットでございます。
充電していたらすぐ出れば、駐車場料金がかからないので、安心して入れます。
あと、三井住友カードユーザーは、豊洲ららぽーと以外には、お台場のダイバーシティ東京1階の駐車場の2基の200Vがおすすめですね。
お台場は、1基は使えることが多いですね。
こんなに広いのに2台しかなくて使える確率ほぼゼロ!!マジで増やしてほしい。
二台とも埋まってました。設置台数が少ないですね。