電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション
ポンテポルタ千住 EV充電スタンド
- お気に入り
- 口コミ 9件
※ページへの反映はお時間がかかる場合がございます。
使えなかった
使えたよ
- ケーブル付充電器 26 台
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
-
平日7:30~23:00
土曜7:30~23:00
日曜7:30~23:00
祝祭日7:30~23:00
年始(1/1)休み
電気点検日(不定期)にはお使いいただけません。
設置場所:5階(12台)・屋上(14台)
- 住所
- 東京都足立区千住橋戸町1-13
- 利用料金
について -
注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。 (eMP提携)
2015/12/01よりNCS(現eMP)スポットとして運用。
認証システム:eMP、JCN
【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】
駐車有料(60分まで駐車無料。施設利用により優遇あり)。
認証システム:JCN(最初の15分まで33円、以降1分毎に2.2円)
- 周辺情報
充電器スタンドの地図
GoogleMapで探す
口コミ取得中...
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
ログインして口コミを投稿もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
朝8時くらいに行ったらクルマも少なくて充電器が使えました。充電車両以外も駐車できますと書いてある看板が良くないですね。税金使って設置しているんだから、EV優先と書かないとダメでしょ!
平日夜、屋上で充電しました。
ガラ空きでした。
平日の夜だったので、ガラガラでした。
「充電車両以外も駐車できます」と書いてあるので、混んでるときはガソリン車に停められてしまうんでしょう。empでビジター利用用のパスワードをつかって充電しました。このパスワードを入れるコントローラが充電器からかなり離れた場所、にあるのでめんどくさい。
付属のケーブルにteslaの普通充電設備用のアダプターをかませて充電できました。
ポンテポルタで買い物したら、3時間くらい駐車無料になりました。
5階に泊めました。
平日の盆明け夜でしたが、充電車両は1台も居なくてガラガラでした。
あと充電器は、e-モビリティー提携のカードが使用できました。
カード認証機はちょっと迷いましたが、店舗入口の駐車精算機の横に有りました。
最近ですが、専用スペース用のパイロンが数個おいてありました。