利用すると以下のメリットがあります。
PCとスマートフォンで
データの共有ができます。
複数のスマートフォンで
ニックネームやお気に入り・利用履歴などの
データが共有できます。
スマートフォンの機種変更をした場合も
データを引き継ぐことができます。
ログインは、電話番号もしくは
メールアドレス+パスワードを入力することで
簡単に行なえます。
電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト
電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション一覧
ホテルルートインの秋田の充電スポット一覧 です。
8件の充電スタンド、59件の口コミ情報があります。
秋田の充電器スタンド一覧はこちら
ご利用は宿泊者優先とさせていただきます。宿泊のお客様はホテルの公式サイトで詳細をご確認ください。 設置場所:県道1号線(米沢高富)沿いの入り口より敷地内へ入り、ホテル奥にある機械室壁沿いの車室にEV充電器があります。 充電器には鍵がかけられていますので、ご利用を希望される際にはフロントまでお申し付けください。 最大出力6kW
駐車場1階にあります
ご利用は宿泊者優先とさせていただきます。宿泊のお客様はホテルの公式サイトで詳細をご確認ください。 設置場所:国道7号線より敷地内へ入りエントランス前を通過します。突き当たりの駐車スペースの左側奥の車室にEV充電器があります。 充電器には鍵がかけられていますので、ご利用を希望される際にはフロントまでお申し付けください。 最大出力6kW
7月に来て以来、4カ月ぶり利用です。場所は相変わらず、敷地入ってすぐ左手、建物手前の駐車スペースの一番奥です。今回も使えています。自分はリーフで、頭から突っ込む感じなので、手前の駐車車両が大型だと厳しいかも知れません。
駐車区画が狭くて停められませんでした
ご利用は宿泊者優先とさせていただきます。宿泊のお客様はホテルの公式サイトで詳細をご確認ください。 設置場所:ホテル裏の壁沿いの車室にEV充電器があります。 充電器には鍵がかけられていますので、ご利用を希望される際にはフロントまでお申し付けください。 最大出力6kW
わかりやすい場所にありました
家族で旅行中に、ジープレネゲード4xeの充電に使いました。道の駅秋田港で買い物をして、隣の植物園?みたいなところで自販機のそば、うどんをいただき、目の前のテイクアウトのコーヒー店でコーヒー購入して戻ると6kw充電されてました。とても助かりました。
ご利用は宿泊者優先とさせていただきます。宿泊のお客様はホテルの公式サイトで詳細をご確認ください。 設置場所:ホテル裏の壁沿い、県道50号線側の車室にEV充電器があります。 充電器には鍵がかけられていますので、ご利用を希望される際にはフロントまでお申し付けください。 最大出力6kW
こんけい 様 この度はご不便をおかけしてしまい、大変申し訳ございません。 ご意見をもとに改善できるよう努めてまいります。 何卒、よろしくお願いいたします。
よく日中に充電しているBMWが充電終わってても車をどかさないので非常に困る。 放置するならせめて複数台設置されてるヒカリオなどで行って頂きたい。
ご利用は宿泊者優先とさせていただきます。宿泊のお客様はホテルの公式サイトで詳細をご確認ください。 設置場所:建物を正面に見て左側のフェンス沿いの車室にEV充電器があります。 充電器には鍵がかけられていますので、ご利用を希望される際にはフロントまでお申し付けください。 最大出力6kW
NAVI INFO 様 口コミ投稿ありがとうございます。 この度はご迷惑をおかけてしまい、大変申し訳ございません。 施設と相談をして改善に努めてまいります。 何卒、よろしくお願いいたします。
充電できん❗
ご利用は宿泊者優先とさせていただきます。宿泊のお客様はホテルの公式サイトで詳細をご確認ください。 設置場所:エントランスを左手に通過して、建物裏側へ回り、壁側一番端の車室にEV充電器があります。 充電器には鍵がかけられていますので、ご利用を希望される際にはフロントまでお申し付けください。 最大出力6kW
日中、他の宿泊施設利用でしたが日産のzesp3カードで普通充電しました。ジープレネゲード4xeでしたが、1時間45分で満充電できました。設置場所も良心的なところで助かりました。
モデル3で使えました。 ホテル裏に充電器があるので、大きな荷物があれば正面の車寄せでおろした方がいいと思います。 裏口は急な階段です。
ご利用は宿泊者優先とさせていただきます。宿泊のお客様はホテルの公式サイトで詳細をご確認ください。 設置場所:ホテルを正面に見て、左側壁沿いの車室にEV充電器があります。 充電器には鍵がかけられていますので、ご利用を希望される際にはフロントまでお申し付けください。 最大出力6kW
エネチェンジの6kW普通充電
このたびルートインの充電器は1台のみにまとめられたようです。そのかわり早くなったようですが、今回実際に試してみたいと思います。
ご利用は宿泊者優先とさせていただきます。宿泊のお客様はホテルの公式サイトで詳細をご確認ください。 設置場所:エントランス前を直進した先、右側のホテル壁沿いの車室にEV充電器があります。 充電器には鍵がかけられていますので、ご利用を希望される際にはフロントまでお申し付けください。 最大出力6kW
最大6kwみたいですが、私のアイミーブでは2.2kwしか入力しませんでした。
お使いの充電スポットの情報がまだ掲載されていない場合は、ぜひご登録をお願いいたします♪
皆さまのご協力で充電スポットの情報がさらに充実化します!
あなたの施設を、EVsmartアプリに掲載しませんか?掲載は無料です!