利用すると以下のメリットがあります。
PCとスマートフォンで
データの共有ができます。
複数のスマートフォンで
ニックネームやお気に入り・利用履歴などの
データが共有できます。
スマートフォンの機種変更をした場合も
データを引き継ぐことができます。
ログインは、電話番号もしくは
メールアドレス+パスワードを入力することで
簡単に行なえます。
電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト
電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション一覧
ホテルルートインの静岡の充電スポット一覧 です。
17件の充電スタンド、211件の口コミ情報があります。
静岡の充電器スタンド一覧はこちら
ご利用は宿泊者優先とさせていただきます。宿泊のお客様はホテルの公式サイトで詳細をご確認ください。 設置場所:国道152号(自動車街通り)から立体駐車場に入り、右側の柱で区切られた3区画目、奥の車室にEV充電器があります。(立体駐車場1階) 充電器には鍵がかけられていますので、ご利用を希望される際にはフロントまでお申し付けください。 最大出力6kW
フロントに声がけして、鍵を外していただいての使用でした。屋根付きで最高ですが、一基なのが残念です。充電時間と連絡先を記入しましたので、充電終わったら移動しました。感謝。
あゆ様 この度はご不便をおかけしてしまい、誠に申し訳ございません。 いただいたご意見は今後の参考にさせていただきます。 何卒よろしくお願い申し上げます。
ご利用は宿泊者優先とさせていただきます。宿泊のお客様はホテルの公式サイトで詳細をご確認ください。 設置場所:エントランス左側の入口から第1駐車場に入り、右奥の車室にEV充電器があります。 充電器には鍵がかけられていますので、ご利用を希望される際にはフロントまでお申し付けください。 最大出力6kW
PHIHONG TECHNOLOGY CO.,LTD製ENECHANGE認証6kW×2器です。ホテル敷地入り左手奥、KFC側角に設置されてます。宿泊者で使用する方はホテル宿泊予約後にホテルHPから充電器予約必要です。
駐車場入って左奥駐車場の端です
ご利用は宿泊者優先とさせていただきます。宿泊のお客様はホテルの公式サイトで詳細をご確認ください。 設置場所:県道81号線より敷地内に入りエントランスを直進し、奥の駐車場へ進みます。川沿いの一番建物寄りの車室にEV充電器があります。 充電器には鍵がかけられていますので、ご利用を希望される際にはフロントまでお申し付けください。 最大出力6kW
普通車の駐車場は満車でしたが、充電は予約していたので、近いとこに停めれました
フロントに行って書類記載して、鍵を外してもらうと充電できます
ご利用は宿泊者優先とさせていただきます。宿泊のお客様はホテルの公式サイトで詳細をご確認ください。 設置場所:裾野バイパスより左折してホテル正面入り口へ入り、地下駐車場へ進みます。建物下を通り抜けた先の屋外駐車スペースにEV充電器があります。 充電器には鍵がかけられていますので、ご利用を希望される際にはフロントまでお申し付けください。 最大出力6kW
PHIHONG TECHNOLOGY CO.,LTD製ENECHANGE認証6kW器です。R246下りから敷地入り、地下駐車場の南側に設置されてます。宿泊者で使用する方はホテル宿泊予約後にホテルHPから充電器予約必要です。
7月末に車両のインターフェースをMCU2に換装後に充電してみました。 全く止まる事なく充電できました。 原因は不明ですが、テスラ側の問題だった様です。 お騒がせ致しました。
ご利用は宿泊者優先とさせていただきます。宿泊のお客様はホテルの公式サイトで詳細をご確認ください。 設置場所:国道301号線より敷地内へ入りホテルエントランスを通過しホテルの真裏に向かい、左奥、建物沿いの車室にEV充電器があります。直進した先、左奥、建物沿いの車室にEV充電器があります。 充電器には鍵がかけられていますので、ご利用を希望される際にはフロントまでお申し付けください。 最大出力6kW
EVエネチャージでアプリから充電出来ますが、ホテルなので夜は宿泊者専用になるので気をつけてください。
ルートイン浜名湖の建物の真裏に普通充電器が設置してあります。 駐車場は凄く広いです。
ご利用は宿泊者優先とさせていただきます。宿泊のお客様はホテルの公式サイトで詳細をご確認ください。 設置場所:県道38号線(掛川大東線)より敷地内へ入り、エントランスを通過しすぐ左折します。ホテル裏側駐車スペース、入ってすぐ右側の車室にEV充電器があります。 充電器には鍵がかけられていますので、ご利用を希望される際にはフロントまでお申し付けください。 最大出力6kW
駐車場入ってすぐのところにあります
鍵がかかってるので、フロントで利用時間、名前、連絡先、ナンバーの記載すると利用できます。 駐車場入って左手の方にあります。 スペースが広めで停めやすいです。
ご利用は宿泊者優先とさせていただきます。宿泊のお客様はホテルの公式サイトで詳細をご確認ください。 設置場所:県道86号(磐田インター線)入口から坂を上がってホテル駐車場へ入ります。 入口の坂を登ってすぐ右折して直進した突き当たり真正面、ホテル沿いの駐車エリア、左端の車室にEV充電器があります。 充電器には鍵がかけられていますので、ご利用を希望される際にはフロントまでお申し付けください。 最大出力6kW
駐車場の端の方にあります。 隣に大きなスーパーあります
駐車場の端の方にありました
ご利用は宿泊者優先とさせていただきます。宿泊のお客様はホテルの公式サイトで詳細をご確認ください。 設置場所:ホテルの看板がある駐車場入口から入って、すぐ左側の車室にEV充電器があります。 充電器には鍵がかけられていますので、ご利用を希望される際にはフロントまでお申し付けください。 最大出力6kW
PHIHONG TECHNOLOGY CO.,LTD製ENECHANGE認証6kW器です。ホテル敷地出入口近くに設置されてます。宿泊者で使用する方はホテル宿泊予約後にホテルHPから充電器予約必要です。
PHIHONG TECHNOLOGY CO.,LTD製ENECHANGE6kW充電器です。宿泊時に満充電に出来るルートインさん、ありがたいです!
ご利用は宿泊者優先とさせていただきます。宿泊のお客様はホテルの公式サイトで詳細をご確認ください。 設置場所:駐車場入口に入って左へ進み、ホテルを右手に道なりに進むと、左斜め前にEV充電器があります。 充電器には鍵がかけられていますので、ご利用を希望される際にはフロントまでお申し付けください。 最大出力6kW
PHIHONG TECHNOLOGY CO.,LTD製ENECHANGE認証6kW器です。ホテル敷地入り建物の裏(南側)に設置されてます。宿泊者で使用する方はホテル宿泊予約後にホテルHPから充電器予約必要です。
宿泊予約の際に充電器の予約をしないと使えません。 充電カードがあって、空いていても予約優先になるので注意してください。
ご利用は宿泊者優先とさせていただきます。宿泊のお客様はホテルの公式サイトで詳細をご確認ください。 設置場所:県道65号線(浜松環状線)より左折して敷地内へ入りエントランス前を直進した先、建物沿いの車室にEV充電器があります。 充電器には鍵がかけられていますので、ご利用を希望される際にはフロントまでお申し付けください。 最大出力6kW
Model 3で充電できました。 6kw出力で充電できています😊
EVエネチャージの普通充電器です。 アプリから使用出来ます。 6kw用です。
ご利用は宿泊者優先とさせていただきます。宿泊のお客様はホテルの公式サイトで詳細をご確認ください。 設置場所:県道79号線よりホテル出入口へ入り、エントランス前を直進します。突き当たりを右折した先建物脇の車室にEV充電器があります。 充電器には鍵がかけられていますので、ご利用を希望される際にはフロントまでお申し付けください。 最大出力6kW
普通充電器1台のEVエネチャージの充電器です。 6kw用で専用アプリから充電しますが、ホテルなので昼間はOKですが、夜は宿泊者専用になります。
ホテルルートイン菊川の駐車場奥右側にあります。
ご利用は宿泊者優先とさせていただきます。宿泊のお客様はホテルの公式サイトで詳細をご確認ください。 設置場所:エントランスを直進し突当たりフェンス沿いの駐車エリア、左奥の車室にEV充電器があります。 充電器には鍵がかけられていますので、ご利用を希望される際にはフロントまでお申し付けください。 最大出力6kW
EVエネチャージの充電器で専用アプリから充電出来ます。 ホテルの充電器なので昼間OKですが、夜は、宿泊者専用になります。
ホテルルートイン御前崎の駐車場奥に普通充電器が1台あります。
ご利用は宿泊者優先とさせていただきます。宿泊のお客様はホテルの公式サイトで詳細をご確認ください。 設置場所:ホテル第1駐車場内、フェンス側の車室にEV充電器があります。 充電器には鍵がかけられていますので、ご利用を希望される際にはフロントまでお申し付けください。 最大出力6kW
かなり前から予約しててコーンも立っていたが 先客がいて充電出来ませんでした。 ルートイン側の方も僕以外予約してる人は居ないらしく なので予約してても必ず充電出来るとは思わない方がいいと思います ホテル側でも調べてくれましたが該当なし 設置台数を増やして欲しいですね
第1駐車場の端っこにあります
ご利用は宿泊者優先とさせていただきます。宿泊のお客様はホテルの公式サイトで詳細をご確認ください。 設置場所:県道34号線より敷地内へ入り、エントランス前を直進します。駐車場内左側奥の車室にEV充電器があります。 充電器には鍵がかけられていますので、ご利用を希望される際にはフロントまでお申し付けください。 最大出力6kW
Model 3で充電できました。 寝ている間に満充電はありがたいです。
ご利用は宿泊者優先とさせていただきます。宿泊のお客様はホテルの公式サイトで詳細をご確認ください。 設置場所:駐車場内、ホテル建物下を潜り抜けた先の左車室にEV充電器があります。 充電器には鍵がかけられていますので、ご利用を希望される際にはフロントまでお申し付けください。 最大出力6kW
PHIHONG TECHNOLOGY CO.,LTD製ENECHANGE認証6kW器です。R246下りからホテル敷地入り、建物下駐車場の奥に設置されてます。宿泊者で使用する方はホテル宿泊予約後にホテルHPから充電器予約必要です。
246から入ってすぐ左の地下駐車場に降りるスロープを通った先でした。残念ながら充電場所には屋根がありません。
ご利用は宿泊者優先とさせていただきます。宿泊のお客様はホテルの公式サイトで詳細をご確認ください。 設置場所:駐車場入り口からホテル別館側の通路を進み、建物に沿って右折します。別館1階ピロティ内、中央の駐車スペースにEV充電器があります。 充電器には鍵がかけられていますので、ご利用を希望される際にはフロントまでお申し付けください。 最大出力6kW
ご利用は宿泊者優先とさせていただきます。 宿泊のお客様はホテルの公式サイトで詳細をご確認ください。 宿泊以外のお客様は、フロントまでお申し付けください。 最大出力6kW
PHIHONG TECHNOLOGY CO.,LTD製ENECHANGE 6kW器です。駐車場へ入りすぐ左手、ホテル出入口近くに設置されてます。 〈2025年5月から多少使い方が変わりました〉 宿泊者:ホテルサイトから充電器予約 宿泊者以外:ホテルに電話し予約有無確認。予約ない時に使用可能。使用の場合は受付で名前、ナンバー、携帯電話番号(連絡先)、使用時間等を申告します。
よしるん 様 この度はご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございません。 ご意見をもとに改善できるよう努めてまいります。 何卒よろしくお願い申し上げます。
お使いの充電スポットの情報がまだ掲載されていない場合は、ぜひご登録をお願いいたします♪
皆さまのご協力で充電スポットの情報がさらに充実化します!
あなたの施設を、EVsmartアプリに掲載しませんか?掲載は無料です!