EVsmartアプリ統合のお知らせ
「EVsmart」アプリは、2023年6月28日(水)配信のアップデートで「EV充電エネチェンジ」アプリと統合し、新たな「EV充電エネチェンジ」となります。これまで「EVsmart」でご利用いただけた主要機能を取り揃え、より使いやすいアプリへと進化しました。
アプリ統合日の6/28(水)以降に「EVsmart」アプリをアップデートしていただくと自動的に「EV充電エネチェンジ」アプリに移行され、新たなアプリアイコンへと変化します。
皆様には、「EVsmart」アプリのアップデート実行をお願いいたします。尚、統合日以前に実施する操作はございませんので、アプリ統合日の6/28(水)を楽しみにお待ちください。
「EVsmart」充電スポットWebページは、EV充電エネチェンジへの移行を予定しております。「EVsmart」メディアサービス(EVsmartブログ、YouTube、Twitter、Facebook)は、引き続きご利用いただけます。
これまで「EVsmart」でご利用いただいていた機能につきましては、既存の主要機能を引き継いで提供いたします。アプリ統合に伴い、一部機能は廃止となっております。あらかじめご了承ください。また、既存の「EV充電エネチェンジ」から一部機能を追加し、より使いやすいアプリになりました。
詳しい機能の変更については、機能比較ページをご確認ください。
機能項目 |
【既存】 EV充電 エネチェンジ |
EVsmart |
【統合版】 EV充電 エネチェンジ |
---|---|---|---|
充電スポット の検索 |
|
|
|
充電器認証 &決済 ※1 |
|
|
|
お気に入り スポット登録 |
|
|
|
充電スポット の口コミ投稿 |
|
|
|
※1: | EV充電エネチェンジの充電器に限り、充電器の認証&決済が可能です。 |
アプリのUI/UXは、既存の「EV充電エネチェンジ」をベースに大幅なアップデートを行い、新たに「充電」利用ができるように進化しました。
既存の「EV充電エネチェンジ」をご利用の皆様からは、「表示が見やすい」「操作が簡単」など、ご高評いただいております。
充電
タイマー
コメント
使えた
ボタン
アプリはこれまで通り無料でご利用いただけます。
アプリから充電利用をされる場合は充電料金がかかります。
「EV充電エネチェンジ」アプリでは「EVsmart」アプリと同様の充電スポットデータを利用しているため、新たな「EV充電エネチェンジ」アプリでも引き続き充電スポットデータをご覧いただけます。
充電スポットの新規登録や故障情報の反映などデータ更新はこれまでと変わらず実施してまいりますので安心してご利用ください。
EVsmartブログ、
YouTube、Twitter、Facebook「EVsmart」アプリにつきましては、6/28(水)に「EV充電エネチェンジ」と統合し、大幅にアップデートいたします。「EVsmart」充電スポットWebページにおきましては、EV充電エネチェンジへの移行を予定しております。尚、EVsmartメディアサービス(EVsmartブログ、YouTube、Twitter、Facebook)につきましては、今まで通り継続してサービスをご利用いただけます。
「EVsmart」
アプリ
EVsmartブログ
YouTube
Twitter
Facebook
統合版「EV充電エネチェンジ」は新たにインストールする必要はありますか。
必要ありません。現在お使いの「EVsmart」をアプリ統合日の6/28(水)以降にアップデートすると自動的に「EV充電エネチェンジ」となります。
アプリ統合日はいつですか。
現時点では、2023年6月28日(水)を予定しております。
アプリの利用料はかかりますか。
アプリの利用料は無料です。ただし、アプリから充電利用をされる場合は充電料金がかかる場合がありますので、予めご了承ください。
統合前の「EV充電エネチェンジ」はどうなるのですか。
アプリ統合日の6/28(水)以降も引き続きご利用いただけますが、7月末を目途にサービスを終了する予定です。また、アプリ統合日以降は、現状の赤色のアイコンから灰色のアイコンへと変化します。ご自身のタイミングで統合版アプリへの切り替えと、旧アプリの削除をお願いいたします。
なぜアプリ統合を実施したのですか。
1つのアプリへ統合することにより、EVドライバーの皆様からいただいたご意見の速やかな反映やアプリ機能の向上に注力できるためです。
サポート体制はどうなりますか。
EV充電エネチェンジのカスタマーサポートが対応いたします。
EV充電エネチェンジ の問い合わせ窓口は、下記の通りです。
統合期日前に事前にやるべきことはありますか。
ありません。アプリ統合日の6/28(水)を楽しみにお待ちいただけたらと思います。
EVsmartの充電スポットWebページで登録したデータの引き継ぎは可能ですか。
はい、アプリ統合実施時点までのデータについては可能です。しかしアプリ統合後は、充電スポットWebページで新たに情報を登録いただいても、アプリ上には反映されません。
EVsmartのその他サービスについては、統合しないのですか。
「EVsmart」 充電スポットWebページにおきましては、移行を予定しております。詳細が決まりましたら、皆様にもアナウンスさせていただきます。
EVsmartに投稿されている過去の口コミや写真は、統合版「EV充電エネチェンジ」でも閲覧可能ですか。
はい、過去の投稿内容も閲覧可能です。
EVsmartのマイリストに追加したお気に入りの充電スポットは引き継ぎできますか。
はい。引き継ぎ可能です。
最近使った充電スポットの情報は引き継ぎできますか。
「最近使った充電スポット」機能は「EV充電エネチェンジ」アプリにおいて廃止した機能となりますので、引き継ぎできません。
経路検索 v2における検索結果の保存一覧や履歴一覧は引き継ぎできますか。
はい。引き継ぎ可能です。
充電スポットの新規登録や修正はできますか。
はい。どちらの操作も可能です。
EV充電エネチェンジはどのようなサービスですか
全国各地に設置している6kWの普通充電器を公式アプリや充電カードから充電できるサービスです。公式アプリでは充電器検索・充電・決済が行えます。
今後、2027年までに3万台の充電器設置を予定しており、普通充電のインフラ整備に取り組んでおります。
EV充電エネチェンジアプリは誰が作っていますか
ENECHANGE株式会社EV充電サービス事業部開発チームが作っています。開発者の思いはこちらからご覧ください。