利用すると以下のメリットがあります。
PCとスマートフォンで
データの共有ができます。
複数のスマートフォンで
ニックネームやお気に入り・利用履歴などの
データが共有できます。
スマートフォンの機種変更をした場合も
データを引き継ぐことができます。
ログインは、電話番号もしくは
メールアドレス+パスワードを入力することで
簡単に行なえます。
電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト
電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション一覧
トヨタディーラーの京都の充電スポット一覧 です。
82件の充電スタンド、133件の口コミ情報があります。
京都の充電器スタンド一覧はこちら
水曜・第2火曜定休、GW・年末年始等休み (詳細は店舗へお問合せください) 充電1回1時間まで。
入口に入って、左側の柱の横に設置されています。
屋根の柱の近辺にあります。
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 水曜・第2火曜定休、GW・年末年始等休み (詳細は店舗へお問合せください) 充電1回1時間まで。
エントランスに設置されています。
敷地に入ってすぐ右側にあります。
水曜定休、休年末年始・GW・夏季休み お休みの詳細は公式HPをご覧ください。 充電1回1時間まで。
駐車場入ってすぐに充電器があります。
駐車場入ってすぐ左側に設置されています。
水曜・第2火曜定休、GW・年末年始等休み (詳細は店舗へお問合せください) 充電1回1時間まで。
EV用普通充電設備は、ショールーム入口前の駐車スペースに設置されています。 ショールーム内にはフリードリンク設備や一人用カウンターも有るので、充電メインでも休憩はしやすいです。 訪れた時は軽エンジン車が駐車していたので男性スタッフに移動をお願いし、移動の後に私物カードで認証して充電開始。 約1年前の2023年GWまであれほど固執してた京都トヨペットグループの「確認書」は見せられる(読まされる)ことすらなく、ようやく世間と同等の使い方で充電出来るようになりました。
敷地に入ってすぐ右にありました。 いつでもどのお店でも気軽に使えるようになっていってほしいですね。
水曜・第2火曜定休、GW・年末年始等休み (詳細は店舗へお問合せください) 充電1回1時間まで。
大きい建物の左にある小さな建物の横にあります。写真編集 写真は2024年の写真です。
写真追加します。
水曜・第2火曜定休、その他GW・年末年始等の店舗休業日休み 充電1回1時間まで。
入口入って、右側に設置されています。
敷地に入って、右の駐車場の屋根の下の角にあります。 充電器も設置されていますが、それはPCAのタイプで充電カードでは使えません。
水曜定休、休年末年始・GW・夏季休み お休みの詳細は公式HPをご覧ください。 充電1回1時間まで。
スロープの左側にあります。
BMWのChargeNowカードで充電できました。
水曜・第2火曜定休、GW・年末年始等休み (詳細は店舗へお問合せください) 充電1回1時間まで。
道路沿いで入り口(左)に 普通充電器
大通りから入ってすぐ左にあります。
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 水曜・第2火曜定休、年末年始・GW・夏季休み。 [普通充電器] 充電1回1時間まで。
敷地に入ってすぐ左側、急速充電の左側にあります。
敷地に入ってすぐ左にあります。
水曜・第2火曜定休、GW・年末年始等休み (詳細は店舗へお問合せください) 充電1回1時間まで。
道路から見て右側の隅にあります。
近くを通ったので入りました。 店員(女性)「充電のことは私は分からないので担当者を呼びます」 しばらくして店員(男性)「トヨタ車以外は充電できません」 他ディーラーは充電できないのでしょうか。 結局、三菱ディーラー店で充電しました。
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 水曜・第2火曜定休、年末年始・GW・夏季休み。 [普通充電器] 充電60分まで。
敷地に入って進むと右側にあります。
営業時間外なら安心して充電出来ます
水曜・第2火曜定休、GW・年末年始等休み (詳細は店舗へお問合せください) 充電1回1時間まで。
1時間限定ですが充電出来ました。
EV用普通充電設備は、建物東側の屋根の下の設置されています。
水曜・第2火曜定休、その他GW・年末年始等の店舗休業日休み 充電1回1時間まで。
店舗正面に向いて、屋内の右側の柱の近くにあったと思います。写真がいいのが残っていなくてすいません、
アイミーブHA3W充電できました。
水曜・第2火曜定休、GW・年末年始等休み (詳細は店舗へお問合せください) 充電1回1時間まで。
店舗入り口の左側にあります。
いつも展示車が止まっています。
水曜・第2火曜定休、GW・年末年始等休み (詳細は店舗へお問合せください) 充電1回1時間まで。
敷地に入って屋根の奥側の柱の足元にあります。写真追加
水曜・第2火曜定休、GW・年末年始等休み (詳細は店舗へお問合せください) 充電1回1時間まで。
敷地に入ってまっすぐ進むと少し左寄りの屋根のある壁際にあります。
水曜・第2火曜定休、GW・年末年始等休み (詳細は店舗へお問合せください) 充電1回1時間まで。
トヨタの間の道から入って右側にあります。 文書改訂と写真改訂2
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 水曜・第2火曜定休、年末年始・GW・夏季休み。 充電1回60分まで。
駐車場入って左側に急速充電器一台とその奥に普通充電器一台あります。 急速充電器は24時間対応ですが、普通充電器は営業時間内だけの様です。 eモビリティ系のカードで使用可能となってます。 トヨタ系では珍しい24時間対応なので、トヨタユーザーには重宝するかもしれません。
トヨタ間の道路を進んでいくと「45分スピード車検」と書かれた前にあります。文書と写真改訂
水曜・第2火曜定休、GW・年末年始等休み (詳細は店舗へお問合せください) 充電1回1時間まで。
側面の入り口から入ってすぐにあります。大通りから入るとお客様駐車場の案内に従っていくとあります。
何度か利用させて頂いているが県外ナンバーだからか感じが良く無かった。 やはり他府県から旅行で各トヨタ店に充電に行くが使い方がわからない、壊れていると有り得ない返事が返って来て使えない事が多々有る。 天下のトヨタでこの様な事が有って良いのだろうかと思う。 中には客でも無いのにお茶でもどうぞと言って頂けると店舗も有る。 そう言った店舗は恐縮するが、営業マンにもよるのだろうと諦めてしまう。
水曜・第2火曜定休、その他GW・年末年始等の店舗休業日休み 充電1回1時間まで。
EV用普通充電設備は、R27から敷地に入って左側に有る展示車置場を通り過ぎた左側に設置されています。
確認はできていませんが、奥に入って左折するとあると思います。
あなたの施設を、EVsmartアプリに掲載しませんか?掲載は無料です!