奈良県 五條市 電気自動車の普通/急速充電器スタンド|EVsmart

五條市の普通・急速充電器の充電スポット一覧 です。7件のスタンド、44件の口コミ情報があります。

地図から探す

五條市の充電スタンド一覧

並び順
口コミ数順 新着順 人気順
表示件数
20件 50件 100件
7件 1〜7件目を表示
  • ケーブル付充電器 1 台
平日9:00~17:00
土曜9:00~17:00
日曜9:00~17:00
祝祭日9:00~17:00
ご利用には「TOYOTA Wallet」アプリのインストール、及びお支払い方法(iD / Mastercard残高、QUICPay残高、TS CUBIC Payのうち、いずれか)の設定が必要です。
奈良県五條市西吉野町賀名生5
  • ケーブル付充電器 1 台
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
ご利用には「TOYOTA Wallet」アプリのインストール、及びお支払い方法(iD / Mastercard残高、QUICPay残高、TS CUBIC Payのうち、いずれか)の設定が必要です。
奈良県五條市北山町930-1
  • 以前はここで夜中に充電してましたが、3G回線のサービス終了と共にZESPで使えなくなって…

奈良トヨタ 五條店

  • pin
  • emp_logo
  • 8日前
  • 口コミ 0件
  • ケーブル付充電器 1 台
平日10:00~17:45
土曜10:00~17:45
日曜10:00~17:45
祝祭日10:00~17:45
月曜定休(祝日は除く)、GW・年末年始等休み (詳細は店舗へお問合せください)
充電1回1時間まで。
奈良県五條市今井5-5-1 Tel.0747-24-2571

奈良カントリークラブ

  • pin
  • emp_logo
  • 11か月前
  • 1年以上前
  • 口コミ 0件
  • ケーブル付充電器 2 台
平日7:00~17:00
土曜7:00~17:00
日曜7:00~17:00
祝祭日7:00~17:00
不定休
奈良県五條市今井町1141 Tel.0747-22-2391

ローソン 五條インター北店

  • pin
    急速有料
  • emp_logo
  • CHAdeMO中速 25kW / 1 台
★ご案内★
★オフィシャルサイトより確認★
現在、特定の車種が、一部の急速充電器で充電した際、充電できない等の不具合が発生しています。
ただいま、車両メーカー、充電器メーカーと共に、原因解明と不具合の解消に向けて取り組んでおります。
加えて、不具合が発生した場合には、早期復旧に努めております。
つきましては、以下の対象車種をご利用のお客さまにおかれましては、不具合が解消されるまでの間、充電器のご利用を控えていただきますよう、お願い申し上げます。
対象車種:Audi e-tron GT、JAGUAR I-PACE、Mercedes-Benz EQA(MP202201以降)・EQB(MP202201以降)、三菱自動車工業 アウトランダーPHEV(2021年12月16日発売 以降のモデル)、Porsche Taycan、TESLA Model 3、BMW iX・ i7・ i4・ iX3・iX1、FIAT500e、ABARTH500e

平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
奈良県五條市釜窪町232-1 Tel.0570-200-588
  • 故障中
  • 接続エラー 充電できん

道の駅 吉野路 大塔

  • pin
    急速有料
  • emp_logo
  • CHAdeMO中速 30kW / 1 台
  • 200Vコンセント 1 台
★ご案内★
★オフィシャルサイトより確認★
現在、特定の車種が、一部の急速充電器で充電した際、充電できない等の不具合が発生しています。
ただいま、車両メーカー、充電器メーカーと共に、原因解明と不具合の解消に向けて取り組んでおります。
加えて、不具合が発生した場合には、早期復旧に努めております。
つきましては、以下の対象車種をご利用のお客さまにおかれましては、不具合が解消されるまでの間、充電器のご利用を控えていただきますよう、お願い申し上げます。
対象車種:JAGUAR I-PACE、三菱自動車工業 アウトランダーPHEV(2021年12月16日発売 以降のモデル)、Mercedes-Benz EQA(MP202201以降)、Mercedes-Benz EQB(MP202201以降)、FIAT500e、ABARTH500e

平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:入り口の左脇
売店営業時間内は要お声掛け。
[急速充電器]
充電30分まで。
奈良県五條市大塔町阪本225-6 Tel.0747-35-0311
  • 峠を登ってバッテリー残量が厳しくなって来た時に充電出来るのは助かります。
  • 3月20日17時ごろ 利用出来ませんでした。 非常に残念ですが
  • 1