利用すると以下のメリットがあります。
PCとスマートフォンで
データの共有ができます。
複数のスマートフォンで
ニックネームやお気に入り・利用履歴などの
データが共有できます。
スマートフォンの機種変更をした場合も
データを引き継ぐことができます。
ログインは、電話番号もしくは
メールアドレス+パスワードを入力することで
簡単に行なえます。
電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト
電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション一覧
ファミリーマートの茨城の充電スポット一覧 です。
43件の充電スタンド、129件の口コミ情報があります。
茨城の充電器スタンド一覧はこちら
90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
店舗右奥に新電元製90kW機(2口タイプ)が設置されています。 大型車用の駐車枠を流用しているためか、かなり広いので取り回しは楽です。
新電元工業(株)90kW2口充電器です。R50沿いの日産店舗は44kW器なので、ここの高出力器は嬉しいですね。
店舗敷地の角地にnichicon製50kW機が1台設置されています。 20kW機からの更新のようです。
やっと復活してくれました。 充電能力もアップしてました。
ニチコン製50kW器です。駐車場は広いので転回しやすいです。
水戸神栖線(県道50号)沿いのファミリーマート 茨城免許センター前店に設置されてます急速充電器です。茨城県免許センター前にあります。
駐車場は広くて止めやすいですが、イートインではありませんでした。
おはようございます😃常総市の美味しいオダンゴ屋さんへ行く途中です。。助かります~🐣
敷地内交差点付近に東光高岳製50kW機が1台設置されています。
看板下にあります。
問題無く使えました。 張り紙は、ベンダーに許可をいただき、撤去致しました。
貼り紙がしてあるので一瞬焦りましたが、去年のもののようで問題なく使えました。コンビニのトイレもきれいでした。
店舗の左側に東光高岳製50kW機が1台設置されています。
店舗の左端にあり
交差点付近にnichicon製50kW機が1台設置されています。駐車枠が横付けタイプなので、充電ポートの位置に関わらないのは良いですね。
50k仕様になったので、会社帰りに利用しやすくなりました。
新しくなってます。 DAIHENの50kW器てす。 お店入って東側、国道沿いです。
20kWタイプの充電器
90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
新電元工業(株)90kW2口充電器です。充電後友部ICへ入る場合、店舗前から右折退場し直進でICへ向かうのが出やすいと感じました。
R355と大洗友部線の友部I.C入口交差点のファミリーマート 友部インター店に設置されてます急速充電器です。北関東自動車道友部IC目の前です。写真右手方向が友部ICです。
旧タイプのファミマにあった充電器から新型50kw機に変更になってました。
建物左側の端にあり
広くて駐車しやすかったです。
敷地内交差点付近にダイヘン製50kW機が1台設置されています。
(株)東光高岳製50kW器です。店舗敷地の常磐道近く交差点側に設置されてます。
交差点付近に設置されています。 いつの間にか輪留めが整備されていました。
敷地内交差点付近にダイヘン製50kW機が1台設置されています。
交差点寄りにあります
駐車場の交差点付近に東光高岳製50kW機が1台設置されています。 ケーブルがやや短いので、フェンダー付近のポートまで届きにくいかもしれません。
一番交差点側にあります。
駐車場左奥にあり
店舗左側に東光高岳製50kW機が1台設置されています。
敷地左奥にダイヘン製50kW機が1台設置されています。
ダイヘン製50kW機が設置されています。
(株)東光高岳製50kW器です。まだ電源は入ってないです。
小泉水戸線(県道174線)沿いのファミリーマート 水戸吉沼町店に設置されてます急速充電器です。11/1に交差点角にある旧店舗→新店舗に移転するタイミングから使用出来るとのことです。
交差点付近にダイヘン製50kW機が1台設置されています。 古かった20kW機から更新されたようです。
DAIHEN Corporation製50kW器です。近くにはま寿司、マルトSCがあり便利です。
敷地内交差点近くに東光高岳製50kW機が1台設置されています。
(株)東光高岳製50kW器です。2024/10/16に設置された様です、ピッカピカです★敷地広いので転回困りません。
90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
敷地が広いし駐車し易い、高出力で助かります。コンビニは買い物も出来てホント助かります。
交差点寄りにあり
90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
守谷の三菱自動車の充電機がずっと故障中で使えず、それに重なるようにここの充電機の表記が消えて、24時間利用できる充電施設が守谷周辺ではブランチ守谷1箇所になっていて困っていたが、ここがリニューアル再開されて本当に嬉しい☺️
店舗左側に新電元製90kW機が設置されています。
管理状態悪すぎ🤣 葉っぱが吹きだまってるけど大丈夫なのかしら??
建物右側裏にありました
店舗側面、北側の端っこにあります
店舗側面、北側の端っこにあります
店舗に向かって左手にあります
充電器の隣に休憩場所があります
90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
新電元製きれいで使いやすあゝです。
volvo C40で利用できました。 90kw2本口で中社スペース広めです
(株)東光高岳製50kW器です。2024/10/15に設置されたばかりのピッカピカです★敷地広いので転回困りません。
ファミリーマート 水戸双葉台店に設置されてます急速充電器です。店舗とは反対側交差点側にあります。ヨークベニマル双葉台店近くです。
[急速充電器] 90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
駐車場入って左側に新電元製90kW機が設置されています。 中央分離帯があるので反対車線からは一つ先の信号で右折していた道から入った方が良いですね。
駐車場左奥にありました
ニチコン製50kW器です。店舗敷地北側の端、R6沿いにに設置されてます。
大きい駐車場の北側にポツンとあります👍
益子方面からつくばの市街地の間は、 急速充電過疎地帯なので助かります。 筑波山を一望できます。
(株)東光高岳製50kW器です。店舗敷地北側の端、R6沿いに設置されてます。
敷地内の右端の方に東光高岳製50kW機が1台設置されています。 駐車場広すぎて見落としやすいです。
店舗左側に東光高岳製50kW機が1台設置されています。 店舗営業は5-23時となっており、駐車場も一部バリケードが張られている所もあり入れない事もありそうでした。
店舗左側に東光高岳製50kW機が1台設置されています。
店舗右側にダイヘン製50kW機が1台設置されています。
DAIHEN Corporation製50kW器です。店舗敷地西側、卸売市場入口交差点近くに設置されてます。
店舗の左奥に設置されています。
お使いの充電スポットの情報がまだ掲載されていない場合は、ぜひご登録をお願いいたします♪
皆さまのご協力で充電スポットの情報がさらに充実化します!
あなたの施設を、EVsmartアプリに掲載しませんか?掲載は無料です!