利用すると以下のメリットがあります。
PCとスマートフォンで
データの共有ができます。
複数のスマートフォンで
ニックネームやお気に入り・利用履歴などの
データが共有できます。
スマートフォンの機種変更をした場合も
データを引き継ぐことができます。
ログインは、電話番号もしくは
メールアドレス+パスワードを入力することで
簡単に行なえます。
電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト
電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション一覧
ファミリーマートの埼玉の充電スポット一覧 です。
21件の充電スタンド、43件の口コミ情報があります。
埼玉の充電器スタンド一覧はこちら
ニチコン製50kW器です。店舗敷地入りすぐ左手の県道126号沿いに設置されてます。
所沢方面のバイパス沿いのファミマに設置された 充電器です。 隣にはコープがありますので お昼休みとか買い物がある場合に利用しやすい場所です。
90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
2台同時充電可能
サクラにはオーバースペックですが使わせていただきました。使い始めると隣の使用可能電力が表示されるんですね、45kWで可能と出てました。計算合いませんが。
すぐそばに ベイシア電器 ベイシアスーパーマーケットなどの商業施設がありますので充電をしてる間に買い物などが利用できます。
充電中、飲食スペースで休憩出来ます。wife環境、充電用コンセントが有りますので、コーヒーを飲みながらの30分はあっという間です。
90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
90kwh便利です
看板下にあり。
DAIHEN Corporation製50kW器です。店舗敷地西側に設置されてます。
店舗駐車場入口から左側奥に 50kwh の急速充電器があります。
1台分あり 道から目立つ。
DAIHEN Corporation製50kW器です。2024/10/1に設置されたばかりのピッカピカ⭐︎です。
[店舗] 6:00-24:00
ゆっくり中速充電でコンビニイートインでコーヒー飲みながら充電 コントロールパネルが全く見えない 昼間だからか?
コンビニで自動車税の支払、隣のうどん屋で食事してる間に充電しました。 セットで¥380ー
ダイヘン製50kw器が設置されていました。empカード、ビジターの場合は、イーモビリティパワーアプリから1分55円で利用可能です。道路から見えやすい場所に設置されていました!
ダイヘン製の50kW出力の充電器でした。 背も低く小型の充電器でした。 ケーブル長はおよそ5mほど、駐車場は広くて停めやすいです。
出力50kWの急速充電器です
50kWの急速充電器
全国的にファミマさんの充電器が 撤退していく中 新機種の導入とありがたいです。 大切に使わせて頂きます
川幅日本一観光ついでに。 SERAの新しい充電機です。注意として区画がEV優先なので、一般車が駐車する可能性はあります。駐車場は広いのでほぼ無いとは思いますが...
E-mobility power 50kwhの充電器です。 大型駐車場のあるコンビニなので駐車スペースにもゆとりがありました。
ファミマの広い駐車場の角に設置されています。 50kWにリプレイスされていました。
道路から店舗駐車場に入ってすぐの西側にあります。
店舗 駐車場 角に急速充電器があります。
休憩場所も24時間使用可能です!
お使いの充電スポットの情報がまだ掲載されていない場合は、ぜひご登録をお願いいたします♪
皆さまのご協力で充電スポットの情報がさらに充実化します!
あなたの施設を、EVsmartアプリに掲載しませんか?掲載は無料です!