利用すると以下のメリットがあります。
PCとスマートフォンで
データの共有ができます。
複数のスマートフォンで
ニックネームやお気に入り・利用履歴などの
データが共有できます。
スマートフォンの機種変更をした場合も
データを引き継ぐことができます。
ログインは、電話番号もしくは
メールアドレス+パスワードを入力することで
簡単に行なえます。
電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト
電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション一覧
ファミリーマートの栃木の充電スポット一覧 です。
30件の充電スタンド、139件の口コミ情報があります。
栃木の充電器スタンド一覧はこちら
30分で9kWhしか充電できなかった😥 時間で課金だから、これでは単価が高すぎて使えない。
充電の状況が分からないです。時間と容量のみですね。
90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
非会員でQRコードからのクレジット認証出来ずに使えませんでした。 他のファミマでは問題なかったので理由が不明です
1台で使用なのに、何故か半分の出力の45kwしか出ません。
周囲に他の車が止められない 独立したスペースにあるので 車中でゆっくりできる貴重な ポイントです
(株)東光高岳製50kW器です。トラックも駐車出来る位なので転回スペース広いです。2024年9月に充電器入替あったようです。
90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
高効率で充電出来て助かる
1台で使用しましたが、いつもの50kwと違いありませんでした。。 (いつも30分かかるので、15分を期待しましたが、しっかり30分かかりました) アウトランダーは出来制限させるんですかね。。残念。
DAIHEN製50kw機が設置されていました。 道路からも見やすい場所にあります。 ビジターの場合は、1分55円です。
現在は50kWタイプの充電器に更新
90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
2本出しの90kWタイプの充電器
駐車場入ってすぐ左側に新電元製90kW機(2口タイプ)が敷設されています。 ケーブルリールが付いているタイプなので引き出した分を持ち上げると綺麗に収まってくれます。
50kW機があります。47kWの出力が出ました。店舗にはイートインスペースがあるので、食べながら休憩していると充電が終わります。
50kWタイプの充電器
90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
急速充電器の看板が、目立つように設置されているので見つけやすいです。コンビニの建物からは離れた入り口付近の角に設置されてますが特に不便はないです。2口あって2台止められますが写真でわかるように充電器は若干左寄りに設置されているので止め方によっては届かない場合があります。
新電元工業(株)90kW×2口充電器です。コンビニなので敷地はかなり広いので転回しやすいです。
50kWタイプの充電器
ダイヘン製50kW機です 店舗南側道路に面して設置されています。
現在は50kWタイプの充電器に更新されています。
ダイヘン製50kW機に変わりました カード認証も早く快適です
90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
駐車場広く高速二口助かります^_^
広い駐車場で静かでゆっくり出来ます。 東北道のSAよりも気に入って、ナビに登録しましたありがとう
急速充電器がありました。
現在は50kWタイプの充電器に更新
50kWタイプの急速充電器
お店の右側です。
店舗に向かって左側の側面にあります
44kWに制限中です〜 私のリーフには影響ありませんが…
90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
家の近くにあるとめっちゃ便利だし駐車場広いので使いやすい
やっぱり90kwは便利ですね、ただしエクリプスクロスのPHEVなのでEV車の充電待ちがいない時限定ですが...。 他所でDELTA電子の急速が利用出来なかったので心配してましたがこちら新電元のものは問題なく利用出来ました。 ひとつ気になったのはせっかく巻き取りローラーが付いるのにケーブルが地面に転がっていた事、両側ともしっかり戻して来ました。
50kWタイプの充電器に更新
(株)東光高岳製50kW器です。2024/10/1に設置されたばかりのピッカピカ✨です。
ここは、リーフの場合、前進付け、後退付けのどちらでもケーブルは届きます。 ただし、前進付けだと運転席側に充電器があるため、ドア開閉時に注意が必要。 充電器側に出入口は無いので、前進付けから後退するときもしやすいと思います。 2キロ圏内に、日産プリンス栃木 栃木店やファミリーマート ベツイ栃木大塚店がある。
十字路側に有ります
使えました。 敷地内ではありますが広いため、コンビニまではちょっと距離があります。
駐車車が、めちゃ広い!
ニチコン製50kw機が道路寄りの場所に設置されていました。⚠️ただし、画面では利用可能電力40kwと表示されていました。 empカード利用できます。ビジターの場合は、イーモビリティパワーアプリから1分55円で利用できます。(クレジットカードのみでの支払いです)
ニチコン製50kW機が、駐車場交差点側に設置されています。
ファミマの最近の更新器ですね 50kW器、まだ稼働したばかりの様です。
交差点の角です。
90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
新品で第一号で充電した様です!
10月11日から使用開始です。 お店の交差点側、二口仕様。
ニチコン製50kW機に置き換わっています。店舗東側で入口のすぐそばにあります。
以前の東光高岳20kW型(充電コントローラーあり)から同B9(50kW型)に更新されています。
駐車場の南の端に充電器があります。 ガソリン車が停まっていたので、運転手に事情を話して、場所を譲ってもらい、充電しました。充電器はパワーあります。 ファミマの中、充電器側にイートインが有りました。
お使いの充電スポットの情報がまだ掲載されていない場合は、ぜひご登録をお願いいたします♪
皆さまのご協力で充電スポットの情報がさらに充実化します!
あなたの施設を、EVsmartアプリに掲載しませんか?掲載は無料です!