利用すると以下のメリットがあります。
PCとスマートフォンで
データの共有ができます。
複数のスマートフォンで
ニックネームやお気に入り・利用履歴などの
データが共有できます。
スマートフォンの機種変更をした場合も
データを引き継ぐことができます。
ログインは、電話番号もしくは
メールアドレス+パスワードを入力することで
簡単に行なえます。
電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト
電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション一覧
三菱自動車販売の福岡の充電スポット一覧 です。
20件の充電スタンド、504件の口コミ情報があります。
福岡の充電器スタンド一覧はこちら
[急速充電器] メンテナンス日休み 30kWと50kWの充電器が1基ずつあります。 道路沿いに設置されている充電器は24時間利用可能、もう1基は営業時間内のみご利用いただけます。
電動車両サポートアプリでは 「休止中」と表示されていても 実際には使用出来ました! 本当に困るので 早急に対応をお願いします!
皆さんの投稿を見て充電に行きましたが、最初はログイン、スタートしましたが途中で止まり、画面も真っ暗になりました。本日定休日、何か関係しているのかなぁ。頼むよ三菱❗️
マンション住まいでありながら、以前の料金なら、、と思い買ったのに、値上げされたらほぼ意味なし状態。 今は充電効率の良い、20分充電で切り上げてます。
i_MiEV Mで充電。 23%から95%まで19分充電。
まともに30分充電できました。 良かった。
再度充電を試みました。 残念ながら、結果は同じ。15分で充電は終わりました。何の改善もなされておりません。
充電に来てみて、充電中アプリ見たら休止中と⋯⋯ 充電できてますが⋯
すごく新しく見える充電器でした。 快適に充電できました!
何分したとか関係なく1回で1,100円という事がわかりました!
道路沿いにあります。 前向きに駐車を推奨してます。
国道3号線沿い(福岡市行き側)にある三菱販売店です。 EV用CHAdeMO充電設備は、国道3号線から敷地に入ってすぐにCHAdeMO充電設備が設置されています。 設置されているのは、最大125A放電するニチコン製です。 5/26夜にミニキャブMiEVトラックで訪れたところ、アウトランダーPHEVが充電中。 何分待つのかな?と充電設備の液晶画面を覗きに行くと「残量が貯まったので充電止めますよ」と声を掛けて頂き譲ってくれました。 その直後に充電を行ったところ、設備最大の125Aで充電が始まりました。
やっぱり三菱の充電カードが一番安い! 旅行でいつも助かっています。 新料金へ更新はしましたが、6月以降使ってみてお得感がなければ辞めてしまうかも、、、 そうなるとなんか悲しいな
充電は可能です。紛らわしい表示です。
連休で電源落としたんじゃないのか?以前も充電中に電源落とされたことがある。値上げする最後の連休に悪意を感じる。
[普通充電器] 店舗の営業時間内のみお使いいただけます。 タクシー、事業用自動車はご利用できません。 充電1回30分まで。
この充電機筑紫野店と違いエラー出ない、三菱も充電料金上がってガソリンより高くなるから︙今月で解約残念…
駐車スペースが少ないせいか、ガソリン車が駐車している事が多い お店のスタッフの顔ぶれも変わって来店しづらい雰囲気になっている。 5月いっぱいでさようならかな?
鍵も預けずに充電したままどこかに行ってしまっている薄紫(?ピンク?)の日産SAKURAがいて充電出来なかった。 出禁にして欲しい。
電動車両サポートアプリでは「休止中」と表示されていても実際には使用できる場合があるようです。 早急に対応をお願いします。
解体して器具がない
10/1より約1年間ほど、営業所、整備工場建て替えの為使用できなくなるそうです
屋根もあり、雨の日でも濡れずに作業ができます。
日曜の午後に使いました。充電器を使用していない車が駐車場代わりに使われていたので,事務所の二階まで上がって車の移動をお願いしました。普通の駐車スペースも試乗車が置かれていたので、一般の人も使う様に解放しているのであれば、使わない時は、充電用の駐車場は開けてて欲しいです。
火曜定休、年末年始・GW・夏季休み
近くなりましたね。 営業時間内であれば充電できます。
充電器が新しくなり場所も手前に移動していました。
道沿いにあります。 三菱車なら、そのまま頭から停めるとちょうどいいです。
お出掛け帰りに立ち寄りました、初訪問。屋根がないので雨の日困るやつです。 夜間でしたので、充電スポットに戸惑いました。頭から突っ込むスタイルのスポットでした。Uターンしやすく工夫して頂けると助かります。 充電機器は綺麗で疲労感ない設備でした🙆♂️
火曜定休、年末年始・GW・夏季休み
初めて利用しました。 気持ちよく対応いただき、ありがとうございました。
初めてお伺いしました、気持ち良く対応して頂きありがとうございました。
22kW程度出ました。
いつも利用させて頂いています。 充電スペースに充電してない車両が ありました。アプリで調べて来ていますが意味がありません。 こうゆう事があるとこの車を買ったのも意味がありません。 店長さん、よろしくお願いします。
店が閉店してから使用しました。 車を充電器側に寄せるにはチェーンが邪魔で何度も切り返しが必要です。 もう少し、チェーンを切り返しがしやすいように設置して欲しいです。
星の文化館への経路充電で頻繁に使用していますが、同じ30kWの三菱他店に較べて充電電力が少ない印象です。 30kW充電器なら20kW程度が表示されますが、ここでは15kW以下です。
初めて利用しました。 男子トイレの手洗い蛇口の水圧が私好みですごく刺さりました。
やっぱりお店の車が止まってましたが、快く移動してくださいました。 お店の中でコーヒーまでいただいてしまいました。良いお店ですね。
2025年6月からは、自宅充電出来ないEKクロスしかカード延長しないでしょうから、いつでもガラ空きになるでしょう。三菱今までPHEV買った自宅充電出来ないユーザーを切り捨てると痛い目に遭うと思います。
故障中
夜間でもポール外に駐車して充電できるよう設置場所が配慮していりました。
24kW程度でした。
火曜・第3水曜定休、年末年始・GW・夏季休み タクシー、事業用自動車はご利用できません。 充電30分まで。
車載の充電器を作業ピットで使う、野戦病院の様なたたずまい。三菱自動車の本気どがわかる!
お使いの充電スポットの情報がまだ掲載されていない場合は、ぜひご登録をお願いいたします♪
皆さまのご協力で充電スポットの情報がさらに充実化します!
あなたの施設を、EVsmartアプリに掲載しませんか?掲載は無料です!