利用すると以下のメリットがあります。
PCとスマートフォンで
データの共有ができます。
複数のスマートフォンで
ニックネームやお気に入り・利用履歴などの
データが共有できます。
スマートフォンの機種変更をした場合も
データを引き継ぐことができます。
ログインは、電話番号もしくは
メールアドレス+パスワードを入力することで
簡単に行なえます。
電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト
電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション一覧
三菱自動車販売の岡山の充電スポット一覧 です。
16件の充電スタンド、133件の口コミ情報があります。
岡山の充電器スタンド一覧はこちら
[急速充電器] 敷地内には2基ございますが、1基は整備用のため一般の方にはお使いいただけません。
EV用CHAdeMO充電設備は、三菱自動車のサインポール脇に設置されています。 最大125A放電するニチコン製が設置されています。 5/28朝にミニキャブMiEVトラックで充電を行ったところ、設備最大の125Aで充電が始まりました。
充電設備の制限により18kWしか出力されません。
敷地に入ってすぐ左、看板の足元にあります。
EV用CHAdeMO充電設備は、三菱の大きなサインポール脇に設置されています。 設置されているのは、最大125A放電するニチコン製です。
[急速充電器] 年中無休。 設備点検などの理由により、臨時停止する場合あり。 [普通充電器] 営業時間内のみお使いいただけます。 充電1回90分間まで。
入口を左に曲がって、一般用の充電エリアで充電しました。 ゲートの前で守衛さんに三菱の充電カードを見せて、 「急速充電させて下さい」と言ったら どうぞ〜と問題なく構内に入れました。 このCHAdeMOは44Kwとありました。 速度的には50Kwと変わらない感じでした。 ただ、機械は古くて、蜘蛛の巣が張ってました、。 画面表示もほとんど見えません。 30分いっぱいに入れない人は、経過時間は自分で最初に確認しておきましょう。
利用自体はできましたが1時間で1〜1.5kwhほどしか充電されませんでした。
使いやすかったです。営業時間外だったのでバックで歩道〜車道へ出る必要があり危ないと感じました。施設内でUターン出来ればいいんですが。
道路から見て右側の看板の足元にあります。
アプリで見たら使用出来る様になっているのに工事中の貼紙が有り使用出来なかった
5/23夜にミニキャブMiEVトラックで充電したところ、最大60A放電するCHAdeMO充電設備が40Aしか放電しませんでした。 翌日お店に電話で「一度をブレーカーを切ってCHAdeMO充電設備の再起動を行って欲しい」と打診しました。 5/28朝に再度ミニキャブMiEVトラックで充電しましたが、40Aしか放電しませんでした。
操作画面が真っ白で、故障のように見えますが光を当てずに覗き込むと微かに文字が読めます。夜ならもっとよく見えるのかな? 充電コネクターも抜けにくいですが、持ち上げる感じでなんとか抜けます。 30kwだし、新しく変えていただく事を希望いたします。
コネクターが充電器より抜けません。お店には連絡しています。
道路から見て左側、看板の足元にあります。 すぐ近くに「こだわりとんかつ カツ陣 津山店」が午後9時まで営業しているみたいです。
イオンが埋まっていた為、こちらを使用。家にギリギリ着く位だったので充電は数分間だけ。ここはエコQ電の単価が安くて良いですね。
アバルト500e、使えました。
充電中、お茶を頂きました。ありがとうございます。エコQ電での充電でしたが三菱だと他より単価安くて助かります!
敷地に入って右側、看板の足元にあります。
充電器修理完了していました 29kW出ています
日曜・第2土曜定休、祝日・年末年始・夏季休み
道路から見た外観です。
電欠に陥ったEV車を救援に行くこともあるそうです。
日曜定休
外観の雰囲気はこう言う感じです。
工場の中にコンセントがあります。
日曜定休、年末年始・GW・夏季休み
外観の雰囲気はこんな感じです。
年始休み
第4日曜・第2土曜・日曜定休、祝日・年末年始・夏季休み
日曜定休、祝日・年末年始・GW・夏季休み
火曜定休、祝日休み
お使いの充電スポットの情報がまだ掲載されていない場合は、ぜひご登録をお願いいたします♪
皆さまのご協力で充電スポットの情報がさらに充実化します!
あなたの施設を、EVsmartアプリに掲載しませんか?掲載は無料です!