利用すると以下のメリットがあります。
PCとスマートフォンで
データの共有ができます。
複数のスマートフォンで
ニックネームやお気に入り・利用履歴などの
データが共有できます。
スマートフォンの機種変更をした場合も
データを引き継ぐことができます。
ログインは、電話番号もしくは
メールアドレス+パスワードを入力することで
簡単に行なえます。
電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト
電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション一覧
日産自動車ディーラーの岐阜の充電スポット一覧 です。
33件の充電スタンド、411件の口コミ情報があります。
岐阜の充電器スタンド一覧はこちら
[急速充電器] 50kWと90kWの充電器が1基ずつあります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応している場合の参考値です。
ちゃんと充電出来ました🔌
店舗の側にあります。夜間でも使用できます。
奥の方にあります。
高山市内で数少ない24時間50kw充電器で旅行者には助かります
[急速充電器] 50kWと90kWの充電器が1基ずつあります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応している場合の参考値です。
お店の入口目の前に充電器あります。
50kwと90kwの2台が利用可能です。
50kWの充電器が2基、90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
急速充電器3台あります
急速充電器が3機あります。
急速充電器2台あります
44kWタイプの充電器 奥のが50kWタイプの充電器に!
TAKAOKAの充電器 充電ケーブルが抜けない事があるそうで、使用中止の貼紙があります。 ニチコンは使えます。
ニチコンの50kw充電器が利用できるようになってました。
50kWの急速充電器が2基と90kWの急速充電器が1基あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応している場合の参考値です。
44kWタイプの充電器
50kWタイプの充電器
[急速充電器] 44kWと50kWの充電器が1基ずつあります。
駐車場入ってすぐ右手にあります。 1台はずっと故障中です。
急速充電が2台入り口入ってすぐ右手にあります。 19号には反対車線にも日産があるので、使いやすいです。 プラグをさしてカード認証すると充電開始します。 中に入るとソフトドリンクのカップの自販機があって、自由に飲めます。トイレも綺麗でした。
50kwhの充電器があります。
急速充電器が1機ありました。
駐車場の入口から充電器への経路 入口のすぐ右 利用方法 24時間利用できます。
この辺にはあまり高速の充電器がないので助かります
[急速充電器] 44kWと50kWの充電器が1基ずつあります。
古い方の充電器が更新されていました。
夜間でも稼働していました
駐車場入ってすぐ左手にあります。 反対車線からは入りづらいです。
入り口入ってすぐのところにあります。 プラグをさして充電カード認証、スタート押すと充電開始します。
駐車場入ってすぐのところにあります。
駐車場の真ん中あたりにあります。 プラグをさして充電カード認証、スタート押すと充電開始します。
50kWタイプの充電器
モデルX10分程度しか充電出来ませんでした。ゼプスカードじゃないと30分間出来ないのでしょうか、数回試しましたが10分以内に正常終了となります。
奥の1台が使用中で、手前のが空いており充電できました。ありがとうございました。
日産の入り口近くにあります。 プラグをさして充電カード認証、スタート押すと充電開始します。
44kWと50kWの充電器があります。
急速充電器が2機ありました。
右が50kW左が44kWです
50kwhの充電器です。
画像のとおりショールーム入口の左手にあります。日産ディーラーに多く設置してある東光高岳製のHFR1-50B9シリーズです。ケーブルがリーフに合わせてあるので短めです。 営業時間外に利用したので店舗は無人でしたが本当に日産さんにはお世話になっています。 開始時間:2024年11月23日 7:59 終了時間:2024年11月23日 8:29 充電時間:30 分 利用電力量:21.9 kWh ZESP3にて利用
駐車場入って左手にあります。
駐車場の入口から充電器への経路 入って左 利用方法 各社認証カード
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 --------------------
駐車場の入口から充電器への経路 入ってすぐ 利用方法 各社認証カード
日産の駐車場の端の方にあります。 プラグをさして充電カード認証、スタート押すと充電開始します。
50kWの急速充電器が2基と90kWの急速充電器が1基あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応している場合の参考値です。
3台があります。真ん中のが一番新しいです。
3台の充電器が設置されています。 入り口すぐ位置で駐車スペースも広く使いやすいです。 一番奥は90kW充電器です。
店舗向かいの駐車場にあります。 プラグをさして充電カード認証、スタート押すと充電開始します。
44kWタイプの充電器 50kWタイプの充電器
人気のようで、近くの日産も稼働中でした。
いつもお世話になっているディーラーですが、急速充電器の差し込み時に難ありです。イエローの部分が差し込んだ際に上まで上がっていないとエラーが出て充電できません。何度かやり直して充電することができました。
近くのゲンキーで、ドリンク買って、呑みながら、充電しました。15%から85%
充電機の場所にちょうどよく小さい屋根が 有ります。
アプリでは充電終了している表示でしたが、スタッフが納車前のリーフを指したまま放置。 充電スタンドの表示も終了しているのにもかかわらず、「まだ充電中ですけど、いいですよ~はずしてあげますよ」と恩着せがましく言ってきた。終わっている事を伝えたが、「まだですよ~」と笑ってあしらわれ、「じゃあ、他に行く」と言ったら「あ、終わってましたね~(笑)どけま~す」とニヤニヤ対応されました。 超絶不愉快なおっさんスタッフでした。 時間管理もできないくらい能無しなのか...ここのスタッフは。
島店。充電機1つしかないですが充電できました。定員さん忙しくて充電の方の対応まで手が届かない状況。やはり福光店の方が素晴らしい対応ですね。
水曜・第1火曜定休、年末年始・GW・夏季休み 年末年始・GW・夏季休み等の長期休暇については日産自動車ホームページをご確認下さい。 [普通充電器] 日産車限定。
急速充電器です
店舗敷地の奥の方に充電器ありました。
いつも EVsmart をご利用いただき、ありがとうございます。 充電器は、施設ごとのルールを守り、譲り合ってご利用ください。 充電後はケーブル等を元に戻し、速やかにお車を移動してください。 皆さまが気持ちよく利用できるよう、ご協力をお願いいたします。 投稿マナーにつきましてもご配慮いただけますよう、お願いいたします。
夜間は照明がありますが、とても暗いです!
[急速充電器] 44kWと50kWの充電器が1基ずつあります。
コードが極端に短く、出力も39kwなので時間がかかり少ししか充電出来ない。 他の店舗に比べてかなり劣っている。
お店の後方の駐車場に充電器が設置されています。 国道21号線から近く、利用しやすいです。 閉店間際でお店のリーフを充電中のようでしたが、私が隣に停めて充電待機すると、すぐ譲っていただけて助かりました。
90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
68kWでしたがもう1台充電始めたら39kwになりました
IONIQ5です。 なぜかどちらも75kwという表記でした。直前にたくさん使ってると減るのかな? 実際に72kwくらいしか出ていませんでしたー。
新しい充電機になってます 場所が奥の駐車場に移動していました
夜間利用の際は照明がなかなか点灯しないので操作しにくいです。
駐車場に入って右側にあります!
114A出ます
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。
充電中
課金機付きのためか、割合空いていて、待つことなく利用できます。
駐車場の入口から充電器への経路 国道の側道から見て左側 利用方法 各社認証カード
お使いの充電スポットの情報がまだ掲載されていない場合は、ぜひご登録をお願いいたします♪
皆さまのご協力で充電スポットの情報がさらに充実化します!
あなたの施設を、EVsmartアプリに掲載しませんか?掲載は無料です!