電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト

EVsmart by ENECHANGE

登録充電器数:急速 9,510 件/普通 14,940  掲載口コミ数:164,112

ログイン

メニュー

充電スタンド

地名・観光スポット・住所で検索

充電器の種類
認証システム
ディーラー
充電器の出力
車種

電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション

岐阜日産自動車 土岐肥田店(1) EV充電スタンド

  • 1年以上前
  • 1年以上前
  • 1年以上前

×

閉じる×

充電スタンド利用者の口コミ

並び順
新着順
いいね数順

12

  • 2025/05/05 09:39
  • Nd00kg

駐車場の入口から充電器への経路  入ってすぐ 利用方法  各社認証カード

×

閉じる×

  • 2024/10/06 06:38
  • api

日産の駐車場の端の方にあります。 プラグをさして充電カード認証、スタート押すと充電開始します。

×

閉じる×

  • 2024/06/24 05:44
  • ken1_ken1

44kWタイプの充電器

×

閉じる×

  • 2022/10/26 08:02
  • ごまぶり

「9月21日まで使えません」とホームページには書かれていますが、再開予定日から1ヶ月経っても使えません。

×

閉じる×

  • 2022/10/09 11:07
  • みちゃ

充電器がありませんでした。

×

閉じる×

  • 2019/07/17 07:44
  • (๑˃̵ᴗ˂̵)

店舗が休みの日に利用しました。 店舗近くの駐車場入口にはロープが張ってあり入れませんでした。 しかし、三洋堂さんとの交差点側の入口からなら入ることができました。 19号沿いの土岐店は充電器2台ありますが、充電中が2台。充電待ちが1台。 土岐肥田店さんは空いていました。 そんなに遠くないのでオススメです。

×

閉じる×

  • 2018/04/30 02:59
  • なぼ

先日、充電に伺いました。 店長自ら、電源ケーブルをセットしてもらいカード手渡しし充電開始。 ショールームで待つ事30分。 充電完了の連絡あり。 この時点で、ケーブル取り外しと充電ボンネットは格納されていました。 とても親切で、ありがたく思いました。 同じ日産でも、先日の和歌山は応対など誰も相手してくれないのは、非常に残念。 また和歌山へ行く機会があるが、他のステーションへ行きます。

×

閉じる×

  • 2017/07/25 02:09
  • でめず

充電器は、2台あり便利でした。 お茶は、自分から言い出してもらいました。

×

閉じる×

  • 2017/01/02 04:28
  • memeren

このような張り紙がありましたが、1月2日の時点ではパスワードでの充電出来ました! 私は、ZESP2のカードを申し込みから1ヶ月ほど経過してますが、未だに送られてきません。 ディーラーの方からは『カードが来るまでは、日産でパスワードを使って充電してください。』と言われているのに、この張り紙はどういうことだろうか。

×

閉じる×

  • 2016/12/04 02:33
  • あき©︎

駐車場に乗り入れた際に 直ぐに店員さんが駆け寄って来て 充電器を繋いで下さいました 飲み物のサービスも頂き くつろげました

×

閉じる×

  • 2016/11/27 12:48
  • まっさん2

スタッフの対応が素晴らしく、飲み物やお菓子、北海道産のジャガイモなどを頂きました。 待っている間に新型ノートの試乗もさせて頂きました。 リーフのモーターを積んでいるだけあって素晴らしい加速性能ですね。 アクアを超えた燃費性能もスゴイです。 時間のない方、長距離乗られる方には オススメです。

×

閉じる×

  • 2016/08/12 07:05
  • エル&リーフ

スタッフの対応が良くジュースや子供には駄菓子を貰いました。 そこの店にはもう、新型セレナが展示してありました。多分、勉強会用だと思いますが色々見て触ってをしてきました。😄

×

閉じる×

この充電スポットに関する口コミを募集しています。


EV充電スタンド情報(詳細)

利用可能時間
★ご案内★
日産製QC:ケーブル長4メートル(2021年12月20日時点)

平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。
--------------------
住所
岐阜県土岐市肥田浅野笠神町1-18copy
what3wordswhat3words
///きおん。なんにも。せいぎcopy
電話番号
0572-54-2269
利用料金
について

注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。

(eMP提携)

chagezouemp_logo
[急速充電器] 2015/06/15よりNCS(現eMP)スポットとして運用。 認証システム:eMP、JCN 他自動車メーカー発行の充電カードでご利用の場合は有料です。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 [急速充電器] ビジター利用料金はWebサイト等でご確認ください 充電プラン会員(日産 ZESP等)の料金は、各契約プランに準じます
周辺情報
チェーン
ディーラー/レンタカー日産自動車ディーラー

もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。

充電スタンド情報の修正依頼

充電ステーションを都道府県から再検索