三重で人気の充電スタンド5件
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
30分で充電停止。
スタバの斜め前くらいにあります
SA入って、左手に道なりに行くとあります。 スペースが広めなので停めやすいです。
- ケーブル付充電器6kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
ご利用は宿泊者優先とさせていただきます。宿泊のお客様はホテルの公式サイトで詳細をご確認ください。 設置場所:立体駐車場を入って左側の上りスロープ下にEV充電器があります。 充電器には鍵がかけられていますので、ご利用を希望される際にはフロントまでお申し付けください。 最大出力6kW
立体駐車場の1Fで右側に柱があるため割と狭く、モデル3でギリギリ入る感じなのでそれ以上車幅のあるクルマは厳しいかもしれません。
立体駐車場 入ってすぐの左側にあります。 宿泊滞在中に充電できるのでとても便利です。
- ケーブル付充電器6kW / 5 台
土曜8:00~0:00
日曜8:00~0:00
祝祭日8:00~0:00
設置場所:建物を正面に見て左側、屋外平置き駐車スぺ―ス、建物(立体駐車場)寄りの車室にEV充電器があります。 どなたでもご利用いただけます。 最大出力6kW
よこよこ-MiEV 様 この度はご不便をおかけしてしまい、大変申し訳ございません。 担当部署へ連携し早急に対応させていただきますので今しばらくお待ちいただけますと幸いです。 何卒、よろしくお願いいたします。
4/29現在、1/19と同様に・・・ (1)充電用駐車スペースには、【黄色の薄い文字で小さめに「EV」と表記】 (2)カラーコーンは1個だけ。と総合アミューズメント施設として「エンジン車の駐車防止対策はお粗末」「アテに出来ない充電設備」と言われても仕方ない状態です。 エネチェンジ公式9さんが「改善出来るように努める」と2/26に投稿されているものの、EVユーザー目線では「なーんにも変わってない」と見えてしまいます。 誰が見ても「エンジン車の駐車防止対策が強化された」「エンジン車が充電用駐車スペースに駐車することを躊躇する」と体感できる対策の実施をお願いします。
- CHAdeMO急速150kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
150kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力150kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
リーフe+ですが、50kW前後しか出ていないようです。出力制限されていそうですね。1 2共に最大53kW と58kWでした。
真っ暗です
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
新しくなって良くなりました ニチコンの55kVA機種です。NQC-TC504P 以前はとても遅くて困っていましたがそれなりに速い模様。周りの車中泊の人達にも迷惑にならないほど静かでいいです。 充電待ちレーンも後続1台分あるので便利ですね。
三重の新着充電スタンド
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜10:00~20:00
日曜10:00~20:00
祝祭日10:00~20:00
諸事情により営業時間の変更や臨時休業になる場合がございます。 設置場所:屋内1階駐車場 ご利用にはスマートフォン用アプリ「カンモビチャージ」の登録が必要です。 【関西電力へのお問い合わせ】 0120-412-133 受付時間:9:00~21:00(土・日・祝日も営業) 最大出力6kW
- ケーブル付充電器6kW / 24 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
最大出力6kW 施設の電気容量により一時的に充電器の出力が変動する場合があります。
- ケーブル付充電器6kW / 4 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
最大出力6kW 施設の電気容量により一時的に充電器の出力が変動する場合があります。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜10:00~18:00
日曜10:00~18:00
祝祭日10:00~18:00
水曜定休(年末年始、祝日除く)、詳細は店舗へお問い合わせください。 充電30分まで。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 充電1回30分まで。
敷地に入って右奥の屋内にある感じです。普通充電と並んでいます。 写真は2024年8月のものです。おそらくは認証が変わったものだと思います。