電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション
湯の華アイランド広場(湯の華市場) EV充電スタンド
お気に入り
- 口コミ 12件
※ページへの反映はお時間がかかる場合がございます。
使えなかった
使えたよ
- CHAdeMO急速 44kW / 1 台
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
-
★ご案内★
★オフィシャルサイトより確認★
現在、特定の車種が、一部の急速充電器で充電した際、充電できない等の不具合が発生しています。
ただいま、車両メーカー、充電器メーカーと共に、原因解明と不具合の解消に向けて取り組んでおります。
加えて、不具合が発生した場合には、早期復旧に努めております。
つきましては、以下の対象車種をご利用のお客さまにおかれましては、不具合が解消されるまでの間、充電器のご利用を控えていただきますよう、お願い申し上げます。
対象車種:VOLVO C40
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
年始(1/1)休み、年1回メンテナンス休業あり。
設置場所:湯の華食堂 入口脇
- 住所
- 岐阜県可児市土田大脇4733-4
- 電話番号
- 0570-200-588
- 利用料金
について -
注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。 (eMP加盟)
2014/12/19よりNCS(現eMP)スポットとして運用。
認証システム:eMP、JCN
充電30分まで。
【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】
駐車有料。
- 周辺情報
充電器スタンドの地図
GoogleMapで探す
口コミ取得中...

この充電スポットに関する口コミを募集しています。
ログインして口コミを投稿もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
温泉施設施設内の駐車場にあると思い入浴中に利用しようとしたが違った。市場の方だった。そして充電待ちが2台あり断念。
よくよく考えたら湯の華市場側にあるので買い物利用だけの方ならいいかもしれないが温泉施設利用の方には向いてないと思う。温泉利用で30分たった時に移動させるなんて無理でしょ。そりゃ待ちができるよ。
温泉施設には課金型の普通充電器を複数台設置してもらったほうが利用者は助かる。
多分だけど設置した施設運営社内にEV乗ってる方いない気がする。
だってEV乗って温泉施設来た方の気持ち分かってないもん。
充電器移転後のアイミーブ充電、バックでケーブルギリギリ!前からでは充電できへんかも。
湯の華食堂の出入り口より左側寄りになりましたので入退場が大変便利になりました。これから電気自動車の時代だとか言ってますが、充電スポットが少なすぎる。湯の華アイランドにあって、市民として大変有り難いです。
2/1工事による休止の案内が表示されてました。内容は充電器移設で既に数か所コーンで区画されてました。バリアフリー駐車場が移動したので間違いないでしょう。
点検中の張り紙がしてあり現在使えない状況です。期間は不明です。