電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション
道の駅 ウトナイ湖 EV充電スタンド
お気に入り
- 口コミ 10件
※ページへの反映はお時間がかかる場合がございます。
使えなかった
使えたよ
- CHAdeMO中速 20kW / 1 台
- ケーブル付充電器 1 台
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
-
★ご案内★
★施設担当者様より(2022/8/25)★
こちらの施設は改修工事のため屋内工事期間中は閉館となりますが、工事期間中も充電器はご利用いただけます。
閉館期間 令和4年11月中旬~令和5年3月中旬(予定)
屋外工事期間 令和4年9月1日(木)~令和5年2月28日(火)
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
- 住所
- 北海道苫小牧市植苗156-30
- 電話番号
- 0144-58-4137
- 利用料金
について -
注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。 (eMP提携)
2016/02/15よりNCS(現eMP)スポットとして運用。
認証システム:eMP、エコQ電
[普通充電器]
2016/02/15よりNCS(現eMP)スポットとして運用。
認証システム:eMP、エコQ電
- 周辺情報
充電器スタンドの地図
GoogleMapで探す
口コミ取得中...

この充電スポットに関する口コミを募集しています。
ログインして口コミを投稿もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
エラーの為、復旧依頼しました。
(2022/12/30、12:30現在)
担当の方が復旧に向かってくれています。
数回利用しましたが、普通の駐車の列とは別のスペースなので、一般車が停まっていたことはありません。
RAV4PHVで普通充電しました。時間制限はありません。
テスラで充電ドライブ
モデルS充電できました。
40アンペアです。
近くにはバードウォッチャーの聖地の野鳥の会の施設や環境省の施設など鳥獣保護の施設が多くあります。
普通と急速が並んでいます。ちゃんと使えました。
停電で使用不可です