電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション
兵庫県立総合体育館 EV充電スタンド
お気に入り
- 口コミ 9件
※ページへの反映はお時間がかかる場合がございます。
使えなかった
使えたよ
- CHAdeMO中速 20kW / 1 台
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
-
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:体育館正面入口階段前スペース
設置場所は駐車場ではありません。充電専用スペースに施設北西側道路からお入りください。
- 住所
- 兵庫県西宮市鳴尾浜1-16-8
- 利用料金
について -
注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。 (eMP提携)
2022/09/01よりeMPスポットとして運用。
認証システム:eMP、JCN
- 周辺情報
充電器スタンドの地図
GoogleMapで探す
口コミ取得中...

この充電スポットに関する口コミを募集しています。
ログインして口コミを投稿もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
確かに狭かった(笑)出る時の閉塞感がね。大きく切り返しをすれば大丈夫でした。2台目待機車は絶対に中に入れてはいけないですね。車道沿いで待った方が良いかと思います。尼崎〜西宮の湾岸エリアは充電所少ないので貴重です。
鉄製のポールで区画されており、車道から充電する駐車枠まで行くのに、車をぶつけないかヒヤヒヤします。アウトランダーPHEVであれば、歩道と車道との段差は難なくクリアできますが、リーフ等の普通車はバウンドした時に路面に底を擦ってしまうかも…
充電ケーブルは長いです。
まず
①入り口が狭い出庫しても
歩道と車道の高低さがありすぎて車がバウンドするのが怖いです。
(車をすってしまいました)
②出庫の時いつも駐車している人がいて出庫できなかった。
改善策として、体育館さんに
相談しました。
①ポールを下げる。
手前の歩道とのポールの真ん中3本と
奥のポール2本はいつもロックが
解除になっています。
入出庫がとても楽になりました。
注意2つあります。
*ポールをすぐに戻さないと
どんどん駐車に来る人がいるので、
すぐに戻したほうがいいです。
*特に雨の日の次の日
ポールが大変です。
ポールに空気圧と水圧がかかり、
ポールが重たいのと、中に泥が入っていたので洋服と顔に泥はねしてしまい汚れました。ポールの上げ下げには
お気をつけて取り扱いしてください。
②充電器の青の看板下に
駐車禁止として
張り紙をしてもらいました。
その日以来は今のところ
駐車してる人がいなくなり
安心して駐車できるようになりました。
入り口狭いし、切り返し極端に難しい
車に乗らない人が作ったとしか思えない区画です
構造的には前進で入場して前進駐車がおすすめです
私は失敗しました
入り口分かりにくいです。