電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション
イオンモール伊丹昆陽(2) EV充電スタンド
お気に入り
- 口コミ 15件
※ページへの反映はお時間がかかる場合がございます。
使えなかった
使えたよ
- ケーブル付充電器 10 台
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
-
平日9:00~23:00
土曜9:00~23:00
日曜9:00~23:00
祝祭日9:00~23:00
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。
--------------------
設置場所:屋上駐車場Cゾーン(C1光の広場入口を出て左手方向)
充電3時間までの範囲で選択可。
mode1対応済み。
- 住所
- 兵庫県伊丹市池尻4-1-1
- 電話番号
- 0120-371-570
- 利用料金
について -
注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。 (eMP提携)
2018/02/13よりNCS(現eMP)スポットとして運用。
【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】
◆WAON認証の場合
[普通充電器]
2020/03/05より充電有料。
WAON(充電1時間120円、2時間240円、3時間360円(税込))。
eMP提携充電カードで支払いの場合はご利用の料金プランに準じた金額になります。
- 周辺情報
- チェーン
- スーパー/モール/小売:イオン
充電器スタンドの地図
GoogleMapで探す
口コミ取得中...

この充電スポットに関する口コミを募集しています。
ログインして口コミを投稿もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
イオンモール神戸南は6kwですが、同じ機種を使っているはずの伊丹昆陽と伊丹テラスはなぜか3kwに出力を制限されています。
休日ということもあり、平面も屋上も駐車車両は多いのですが、空いている充電スペースはコーンが置いてあり、停めている車両はみなケーブル接続中とマナーが良いことを、感じました。
ケーブルはバックで駐車した時の右側後ろからで長さもやや短く、左側後ろに差し込む車両はギリかも知れません。
お世話になりました!
2/12(日)14時台に三菱電動車両サポートアプリで確認すると「満」表示だったので現地へ。
設置されている充電設備10台の全てが電動車両と接続されていました。
しかし良く見ると、そのうち3台が充電終了の点滅表示のまま放置でした。
その時の屋上駐車場は、半分程度の利用率だったことを考えると充電終了と同時に移動させないとマナー違反です。
充電用駐車スペースは、充電している間だけ利用できる共有スペースです。
電池残量と充電時間を考慮して滞在途中でも1度はクルマに戻って状況を確認し、充電が終わっていたら車を充電用駐車スペースから移動させましょう!
また充電用駐車スペースから離れる時は、カラーコーンを元の位置に戻しましょう!!
12/17 20時頃に行ってみると水色の軽BEVが充電していました。
約1時間後の21時頃に行ってみると、写真の状態で水色の軽BEVはいなくなっていました。
問題点は2点。
1) 充電コネクタがホルダーに戻していない。
→ 引っかけてあるだけなので、充電コネクタが落下すれば破損する可能性、落下しなくても端子部が濡れれば使えなくなる可能性があります。
充電が終わったら充電コネクタをホルダーにカチッと音が鳴るまで差し込みましょう!
2) カラーコーンを元の位置に戻していない。
→ カラーコーンに充電用駐車スペースから離れる時は元に戻してくださいと注意書きが有ります。
カラーコーンを置くことは、充電に関係ないハイブリッド車やエンジン車の駐車を防ぐ有効な手段です。
充電用駐車スペースから離れる時にはカラーコーンを元の位置に戻しましょう!
駐車する前と同じ状態に戻すのは利用者としてのマナーです。
せっかくの充電設備を気持ちよく利用するためにもマナーを守りましょう!!
普通に使えました(*^▽^*)2時間48分で20%!空いてて出し入れも楽勝!リーフは前向き駐車しないとコード届かないです!