電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション
イオンモール伊丹昆陽(1) EV充電スタンド
- 8日前
- 20日前
- 21日前
お気に入り
- 口コミ 19件
※ページへの反映はお時間がかかる場合がございます。
使えなかった
使えたよ
- CHAdeMO急速 50kW / 1 台
- ケーブル付充電器 4 台
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
-
★ご案内★
この施設は、システムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。
平日9:00~22:00
土曜9:00~22:00
日曜9:00~22:00
祝祭日9:00~22:00
設置場所:平面駐車場Dゾーン(D1 光の広場入口出て左手)
[急速充電器]
夏季・冬季は機器保護のため30kW程度に出力制限される可能性があります。
充電30分まで。
NCS提携充電器。
[普通充電器]
初回インフォメーションにて登録が必要。
充電60分まで。
NCS未提携充電器。
- 住所
- 兵庫県伊丹市池尻4-1-1
- 電話番号
- 072-773-6980
- 利用料金
について -
注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。 (NCS提携)
2015/10/01よりNCSスポットとして運用。
【ビジター料金やNCS未加盟充電器の情報等】
[普通充電器]
充電無料。
◆WAON認証の場合
[急速充電器]
充電1回30分300円。
支払いはWAONカードのみ。
- チェーン
- スーパー/モール/小売:イオン
充電器スタンドの地図
GoogleMapで探す
口コミ取得中...

この充電スポットに関する口コミを募集しています。
ログインして口コミを投稿もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
7/30朝に急速充電が2回とも異常終了。イオンには連絡済みで調査するとのこと。
6/8に訪れたところ「9/30まで最大出力を30kWに引き下げる」旨の告知が掲示されていました。
「通常50kWを30kWに制限する=通常なら最大125A流れる所を最大でも75Aに制限する」ということです。
日産ZESPやZESP2会員の方は電流を制限していない日産販売店の方が早く充電出来るのでオススメですよ。
特にリーフにお乗りの方は充電=Chademoに偏りがちな印象ですが、普通充電にシフトすることでChademo充電スポットでの充電放置や充電待ち回避に役立つと思います。
長時間滞在するのであればChademo充電ではなく、屋上に増設された普通充電設備を積極的に利用しましょう!
高級車テスラ!!
急速充電スペースで少なくとも3回のおかわり。
モラルがなさすぎます。
今日見掛けた白色現行リーフ。
充電開始後3分で89%。
屋上で普通充電するべきケースです。
3/16にも投稿していますが、カラーコーンを戻していないことを未だに見かけます。
写真は8/4(土)18時頃の様子です。
充電中だった1台分を除いて普通充電3台分、Chademo充電1台分の全てでカラーコーンを戻していませんでした。
(写真撮影後、私が全てのカラーコーンを正規の位置に戻しました)
充電を始める時はカラーコーンを移動させてから充電スペースに駐車させますよね?
その時に文字は読みますよね?
皆さん大人でしょうから文字は読めますよね?
それとも見た感じは日本人でもホントは日本語を読めない方??
充電スペースを利用させてもらったのですから、充電スペースから離れるときも元通りにするのがマナーだと思いませんか?
充電スペースにカラーコーンを戻していないために充電に関係ないエンジン車が充電スペースに駐車しているのを見かけた事も複数回あります。
充電スペースにカラーコーンを戻す事は次回サクッと充電を始めるための重要な手順ですよ。
写真では読みにくいという方がいるかもしれないので、コメント欄にも記載しておきます。
「充電専用 充電終了後は元の位置にお戻しください」
私より見た目年齢が年上と思われる人生の先輩が模範を示せていないのは後輩として恥ずかしいです。