電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション
道の駅 津かわげ EV充電スタンド
お気に入り
- 口コミ 15件
※ページへの反映はお時間がかかる場合がございます。
使えなかった
使えたよ
- CHAdeMO中速 30kW / 1 台
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
-
★ご案内★
★オフィシャルサイトより確認★
現在、特定の車種が、一部の急速充電器で充電した際、充電できない等の不具合が発生しています。
ただいま、車両メーカー、充電器メーカーと共に、原因解明と不具合の解消に向けて取り組んでおります。
加えて、不具合が発生した場合には、早期復旧に努めております。
つきましては、以下の対象車種をご利用のお客さまにおかれましては、不具合が解消されるまでの間、充電器のご利用を控えていただきますよう、お願い申し上げます。
対象車種:JAGUAR I-PACE、三菱自動車工業 アウトランダーPHEV(2021年12月16日発売 以降のモデル)、Mercedes-Benz EQA(MP202201以降)、Mercedes-Benz EQB(MP202201以降)、FIAT500e、ABARTH500e
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[急速充電器]
充電30分まで。
- 住所
- 三重県津市河芸町三行255-4
- 電話番号
- 059-244-2755
- 利用料金
について -
注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。 (eMP提携)
2022/04/01よりeMPスポットとして運用。
認証システム:eMP、smart oasis
【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】
駐車無料。
認証システム: smart oasis(充電1分ごとに30円(税別))。
- 周辺情報
充電器スタンドの地図
GoogleMapで探す
口コミ取得中...

この充電スポットに関する口コミを募集しています。
ログインして口コミを投稿もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
営業時間中のアンペア等を求めている方がいらっしゃいましたので投稿します。
常時25A以以下として設定された模様です。
正直低速充電器ですね。
あまりここを使用しないので詳細は分かりかねますが,他の方の投稿を見るに使用料金そのままにサービスだけ低下させたのでしょうか?
運営側やりたい放題で、これを容認する国側も電気自動車を押すつもりが全くないのが読み取れますね。
このようなことが罷り通るのであれば,電気自動車なんてシステム廃止して仕舞えば良いと思います。
使用する価値なし
超低速充電
返金してもらいたいレベル
道の駅は素晴らしいと思っていたが、こういう改悪の設定をされたら、利用したくなくなりますねー
プリウスでも、23Aしか出ませんでした。通常は、50A出るのに。昼間、営業時間中でした。
めちゃくちゃ遅くなった。
前は30分で8kWh以上充電できていたのに、今回はたったの4kWh弱。
前のレビューの人もそうだけど、絶対に調整が入ったんだと思う。
それとも冬季の出力制限設定をし間違えましたか?電気代高騰の事情は分かりますが予告なしに変更されてはちょっと困ります。
もしかして車中泊キャンパーからの磁歪音がうるさいとクレームがあったのかも知れませんが、本来の道理が違います。
これじゃあ家で充電したほうがマシなレベル。30分待ちつつも1kWhあたり60円〜って、、高すぎます。充電カードの意味がなくなってくる。全国的にこんな感じなの?
一度だけなら何か車側のせいかも知れないので、もう一度試してみました。23時。はじめから25A。 明らかに恣意的な操作を感じます。
SAの営業時間以外は店内立ち寄り購買がないので利益にならないから低速モードにするようにしたのか?張り紙は見つからず。
どなたか営業時間中のレポをお願いします。
なお9km離れたところにある亀山方面のコンビニで充電し直しましたら
同メーカー充電器は、50A361V出ました。
大いにガッカリ
急速どころか中速以下
348V 23A との表記なので8kW
そのつもりでご利用を
お急ぎの方は近隣の鈴鹿市または少し行って津市へどうぞ