電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション
道の駅 パーク七里御浜 EV充電スタンド
お気に入り
- 口コミ 7件
※ページへの反映はお時間がかかる場合がございます。
使えなかった
使えたよ
- CHAdeMO中速 20kW / 1 台
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
-
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
とびらの開閉は使用者が行って下さい。使用後は必ずとびらを閉めて下さい。
- 住所
- 三重県南牟婁郡御浜町阿田和4926-5
- 電話番号
- 05979-2-3600
- 利用料金
について -
注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。 (eMP提携)
2016/02/03よりNCS(現eMP)スポットとして運用。
認証システム:eMP、エコQ電
- 周辺情報
充電器スタンドの地図
GoogleMapで探す
口コミ取得中...

この充電スポットに関する口コミを募集しています。
ログインして口コミを投稿もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
テスラ モデル3をCHAdeMOアダプター経由で充電できました。
充電器本体は、スチールケースに収納されており、鉄のドアを開いて中の本体の操作パネルから充電操作を行います。機種的には「道の駅 すさみ」にある物と同じようです。
認証はエコQ電で行いました。本体の上部にアンテナがあるので、携帯回線を使用して通信しているようです。エコQ電以外にも、チャージするぞうのシールがあったので、認証用カードをお持ちの方は使えるようです。
欠点があるとすれば、出力が低い事です。充電開始時に6割程度であったとは言え、12KWで15分250円はちょいと割高かと。緊急用途での充電スタントかと思います。
道の駅に設置されているので、お土産屋さんや、地元のスーパー「オークワ」もあるので、充電中は退屈はしないと思います。
今日時点では舗装も終わり使えるようになってました。
久しぶりに来たら波が穏やかで砂浜でいっぷくしてる間に充電出来ました。
紀伊半島を回る旅の途中で充電させてもらいました。土産物屋とスーパーがあり、買い物にはすごく便利です。
24時間利用可能なNCS準拠の急速充電器が1基設置されています。
塩害地域や降雪地域によくあるタイプの小屋に入ってる充電器なので利用者が開けて使います。
アウトランダーPHEVはバックでもケーブル届きました。
ちなみにこのスポットでの充電はかなり低速で、バッテリー30%の状態で15A程度しか流れて来ませんでした。(たまたまかも知れませんが)
ここから和歌山方面に向かうと次の充電スポットがありますのでそちらをお勧めします。