利用すると以下のメリットがあります。
PCとスマートフォンで
データの共有ができます。
複数のスマートフォンで
ニックネームやお気に入り・利用履歴などの
データが共有できます。
スマートフォンの機種変更をした場合も
データを引き継ぐことができます。
ログインは、電話番号もしくは
メールアドレス+パスワードを入力することで
簡単に行なえます。
電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト
電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション一覧
セブンイレブンの兵庫の充電スポット一覧 です。
8件の充電スタンド、61件の口コミ情報があります。
兵庫の充電器スタンド一覧はこちら
90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
道路から見て右側の看板の近くにあります。文書と写真改定
問題無く利用出来ました。
90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
道路から見て店舗の右側にあります。文書と写真追加 山陽自動車道の龍野ICから数分のところにあり、便利な時も多いかと思います。
道路から見て店舗の右側にあります。文書と写真改訂
90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
ふとエネチェンジアプリでの「EVおでかけ推進プロジェクト2025」で充電を試したくなり、50kW以下のEVにて充電して、51秒でストップしてみました。 すると0.352kWwhで385円とのこと、そういえば「5分まで、その後1分単位」というのはまだ残っていたのですね。シンプルに1分単位の値段か充電量の従量制になって欲しいと感じます。 あと、やはり充電器の出力ではなく、軽自動車のEVなど50kW未満のEVの場合で値段を変えて欲しいです。充電器側で充電中の最大出力ぐらいはわかるでしょうから、50kW以下の出力しかなければ値段を変えることはできるのではないでしょうか。
店舗正面に向いてに左側の出入り口付近にあります。写真追加 南側に行くには近くの出口から出て信号のある交差点で右折すると楽です。
90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
充電できますので、ご安心ください。 姫路獨協大学につながる道🛣️なので、混み合います。 ご注意ください。
いつもEV充電ENECHANGEをご利用いただき、ありがとうございます。 特定の個人や、車種等を指定することで個人を推定できるコメントに関しましては、トラブル防止の観点から非表示とさせていただます。ご理解とご協力をお願いいたします。
90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
道路から見て店舗の左側にあります。 この辺りの充電は90kWの2口タイプが複数あって、なかなかですね。 もし東か西の90kW以上が使われていたならば、素通りして太子バイパスではなくこちらの道を通ると、どれかは使えそうです。
駐車場とても広く、姫路駅側の店舗向かって左手側にあります。
90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
大阪から岡山国際サーキットへの往復でいつも利用します。今回も2回使いましたが復路でトラブルが。。。 画像左は往路で2番ケーブルにて28分(16.2kWh)の充電。問題は復路で画像右は同じ2番ケーブルでエラーが3回起こり充電中止になったので、仕方なく1番ケーブルに繋ぐと問題なく充電できました、26分(17.7kWh)。 こんな経験は初めてです。
信号のある交差点の近くにあります。 ここは下道で遠くにドライブしている時に、便利な位置にあり便利です。 この充電器は画面に触れることなく繋いでかざすだけで充電が始まり、短時間でもつなげてしまいます。万が一、先客がいて充電が止まっていたらどうなるかはわかりませんが、後に繋げた方を優先すると期待します。
90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
道路から見て左側の入り口近くにあります。コンビニにあるというのがとても良いです。 近くにトヨタの150kW機ができましたが、充電カードユーザーにはこちらの方が便利で使いやすいと思います。 何より「繋ぐ」「かざす」だけで充電が始まるのが楽で良いです。
ここらで唯一の90kWです。
90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
大通りから店舗に向いて右側の奥にあります。 セブンイレブンの充電器は繋いでかざすだけで充電が始まるのでとても手順が少なくて良い充電器ですね。 写真改定
74kWぐらい充電されて、2分以下で2kW少し充電されました。
お使いの充電スポットの情報がまだ掲載されていない場合は、ぜひご登録をお願いいたします♪
皆さまのご協力で充電スポットの情報がさらに充実化します!
あなたの施設を、EVsmartアプリに掲載しませんか?掲載は無料です!