充電スタンド一覧
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
北海道河西郡中札内村大通南7-14
- 外気温-5度15分で52%から70%まで回復しました。理論値で2.48kw程度?
充電電流及び充電量の…
- 問題なく充電出来ました。
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
- 先客いましたが、二台同時充電できるので快適です。
45kw出てて充電も速いです
- 充電器が2台あり先客がいましたが充電出来ました。
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
- 最近、充電スペースに電気自動車以外の車が駐車されているのが散見されます。しっかり…
- 充電時間が30分に短くなっていました。
60分充電のところ、どこも褒めると30分になって…
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
- 2022.8.20 利用させてもらいました。
雨が降っていましたが、ここは屋根付きで助かります…
- 屋根付きで広く環境は最高。
しかし、出力弱すぎ!
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
充電30分まで。
- 30分の予定で道の駅内をぶらぶらして帰って来たら22分で3.8kWhしか充電されて居なかった…
- レストランでランチをしながら、ちょうど30分。
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。
北海道枝幸郡浜頓別町中央北21-1
- このエリアでは貴重な急速充電器。機械も新しく、テスラのチャデモアダプターも問題な…
- テスラモデルS充電できました。
50アンペアですが、道の駅のこの場所に充電器が設置さ…
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
- キレイな道の駅で名前の通りの蒸気機関車が展示されています。高速のICからも近く、便…
- 除雪されていて、普通に使えます。
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。
- 今年になってから出来た新しいQCスポットです。ここの道の駅は、名前の通り間歇泉公園…
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。
- 駐車スペースかなり狭いです。
充電口の位置の関係でフロントから入れましたが両サイ…
- 使えました。ただ、充電時に駐車するスペースが、新しい施設(トイレ?)の建設スペー…
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
- テスラで道東充電ドライブ
モデルS充電できました、50アンペアです。
ここの道の駅の…
- 駐車場入口近くに充電器が見えますが、そのまま行くと逆走になるので、ぐるっと回る必…
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。
- 後方に駒ケ岳かな?
充電休憩中、ロケーション良いですよ。
- いいロケーションにある道の駅です。
しかし充電はまさかの21アンペア
これなら家のウ…
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
とびらの開閉は使用者が行って下さい。使用後は必ずとびらを閉めて下さい。
- テスラで道北充電ドライブ。
モデルS充電できました。ここは60アンペアで、まずまずの…
- 使わせていただきました。ありがとうございました。
★ご案内★
[eMPスポット休止情報]
2023/05/16 10:45~、急速充電器は故障のためご利用いただけません。
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
とびらの開閉は使用者が行って下さい。使用後は必ずとびらを閉めて下さい。
- 北海道の日本海側、良い場所に設置されてますね。
60アンペア、この辺ではまだ良い方で…
- 使わせていただきました。ありがとうございます。
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
とびらの開閉は使用者が行って下さい。使用後は必ずとびらを閉めて下さい。
- 28%から30分で86%まで、充電できました。
止めやすいので、便利です。
- テスラモデルs充電できました。
先ほどまで120アンペア以上流れており、快速で気持ちい…
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
とびらの開閉は使用者が行って下さい。使用後は必ずとびらを閉めて下さい。
- テスラモデルS充電できました。
60アンペア流れているので、40アンペアとかが多い道の駅…
- 充電機が、金属の箱に収納されていて、表示も控えめ。夜間は見えにくい。EV専用の駐車…
-

急速有料
|
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
- テスラモデルs充電できました
123アンペアで快速
ただし500円のワンコインのみで、他の会…
- 有料のみの充電でNCSに対応していません。
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
- 20分で1.7kwhしか充電できません
でした。原因は不明。40ZE1。
- EQA、16kwで充電できました。
シャッターは、自分で開け閉めします。
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
- 一番重要なのが、2021.6.20時点で、既に30A出力が落ち込んでいるのに、40日以上も修理され…
- 一応、考察しておく。
私自身の2020.4.4の投稿から、この充電器は本来5分で14~15…
★ご案内★
★オフィシャルサイトより確認★
現在、特定の車種が、一部の急速充電器で充電した際、充電できない等の不具合が発生しています。
ただいま、車両メーカー、充電器メーカーと共に、原因解明と不具合の解消に向けて取り組んでおります。
加えて、不具合が発生した場合には、早期復旧に努めております。
つきましては、以下の対象車種をご利用のお客さまにおかれましては、不具合が解消されるまでの間、充電器のご利用を控えていただきますよう、お願い申し上げます。
対象車種:Audi e-tron GT、JAGUAR I-PACE、Mercedes-Benz EQA(MP202201以降)・EQB(MP202201以降)、三菱自動車工業 アウトランダーPHEV(2021年12月16日発売 以降のモデル)、Porsche Taycan、TESLA Model 3、BMW iX・ i7・ i4・ iX3・iX1、FIAT500e、ABARTH500e
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
北海道十勝郡浦幌町北町16-3
- 食堂や売店の真正面と、ロケーションが良い。また、ビジターでも一回500円とリーズナブ…
- 屋根かフードがあれば良かったんですけど、ただ、しっかり除雪がされていて助かりまし…
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:第2駐車場
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
- 第2駐車場に設置してあるので 探すのに苦労しました
そしてシャッターが閉まってる…
- エコQ電とZESPどちらも認証エラーでしようできず
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
- 新聞で森町の道の駅 新しくなるようなので
期待しています。
- 誰か突っ込んだのかな?
まだ復旧の目処は無いようです。
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
- あ、、、20タイプですからこの程度なのですね。
- 40リーフです。
4月利用30分で6kwh
3月利用12分で2kwh
でした。弱いようで
あてにするとヤバ…
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
- エコQ電のログイン認証が出来ません。
エコQ電に連絡して、スマホをかざす認証に変更し…
- 問題なく使えました。シャッターは利用者が開閉するので、夜間は場所がわかりにです。…
- CHAdeMO中速
20kW
/ 1 台
- ケーブル付充電器
1 台
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
- テスラで道北充電ドライブ
モデルS充電中、40アンペアです。
2機体制ですがもう少し充…
- 充電スピードは遅めです
ここは二台充電出来るので
買い物してても安心です
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
北海道野付郡別海町尾岱沼5-27
- 夜に充電しようと開けると蛾とか虫がとんでもなく多いので苦手な方はなにか対策を…!
- テスラで道東充電ドライブ
モデルS充電できました。40アンペアです。
小さい道の駅で…
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
とびらの開閉は使用者が行って下さい。使用後は必ずとびらを閉めて下さい。
- パワーは物足りないですが、場所的にあると安心の充電所です。
道の駅とは言え30分を潰…
- ここの充電器は40アンペアです。
道の駅は本物の鉄道車両が運転でき国鉄時代の池北線そ…
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
- テスラで道北充電ドライブ
モデルS充電できました。
道北の道の駅に設置の多くの充電器…
- CHAdeMO中速
20kW
/ 2 台
- ケーブル付充電器
2 台
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
- RAV4PHVで普通充電の方を使わせてもらいました。
三角コーンが置いてありますが、使用…
- 普通充電、使わせてもらいました。
- CHAdeMO中速
20kW
/ 2 台
- ケーブル付充電器
2 台
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
- 駐車場所は十分広く使いやすいです。
道の駅で充電出来るのはここが最北なんですね。
…
- テスラで道北充電ドライブ。
モデルS充電できました。
ここは40アンペア。2基体制は高感…
- CHAdeMO中速
20kW
/ 2 台
- ケーブル付充電器
2 台
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。
- 夜に使わせてもらいました。他と違って、車両横付け。
- 使えましたが、左の急速充電器では、通常の半分しか充電できませんでした。0%→40%。ま…
- CHAdeMO中速
20kW
/ 2 台
- ケーブル付充電器
2 台
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。
- シャッターが錆びついてて開けるのに一苦労しました。開けたままにしようかと思ったら…
- 使わせていただきました。ありがとうございました。
- CHAdeMO中速
20kW
/ 2 台
- ケーブル付充電器
1 台
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
★データチームより★
シャッターは片側しか開かないとのことです。開かない場合は別の方のシャッターをお試しください。(2019/09/10)
- ここは普通充電が1台だけです。
歩道側からしかシャッター開けれませんが、
ケーブル…
- 200V普通充電は、駐車場とは反対側の歩道側のシャッターを開けての利用になります。…
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。
- テスラで道北充電ドライブ。
モデルS充電できました。40アンペアです。
もう少し強力だ…
- 使わせていただきました。ありがとうございました。
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
- テスラで道北充電ドライブ。
モデルS充電できました。
40アンペアです。もう少し強力だ…
- ありがとうございました
- CHAdeMO中速
20kW
/ 2 台
- ケーブル付充電器
2 台
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
- 右側の普通充電器、シャッターに張り紙(白紙)がしてあり、開けれませんでした。
左…
- ニチコン製20kW機2台有りますが、向かって左側はカードが認証せず右側のマシンで充電…
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
- 雪の降る中利用しました。
充電設備の両脇に駐車スペースがあり、スペース内の除雪は…
- 札幌からトマム、サホロ向かう途中寄りました。
夜来たら角曲がった所に、ハマナスク…
- CHAdeMO中速
20kW
/ 2 台
- ケーブル付充電器
2 台
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターに施錠はしていないとのことです。(2018/03/14 確認済み)
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
- 普通充電器、問題なく使用出来ました。
温泉施設やレストランも有るので
十分に時間を…
- 道の駅とは、双子座の道を挟んで反対側。
- CHAdeMO中速
20kW
/ 1 台
- ケーブル付充電器
1 台
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。
- 海岸をドライブの際に使わせてもらいました。
- 使わせていただきました。ありがとうございました。
- CHAdeMO中速
20kW
/ 2 台
- ケーブル付充電器
2 台
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
- 二台あります
- 急速充電器の左側の動作音が酷い。
ファンに何か擦れているような音。
右側は普通だっ…
- CHAdeMO中速
20kW
/ 1 台
- ケーブル付充電器
1 台
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:第2駐車場
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
- 毎度のことながら、30Aは勘弁願いたい。でもこの辺ではここ以外に選択肢がなく、もう少…
- キャンピングカーの陰に隠れてすぐに見つけることかできませんでした。
- CHAdeMO中速
20kW
/ 2 台
- ケーブル付充電器
2 台
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
- シャッターが閉まっていたので手動で開けてから使用しました。
道の駅で充電出来る貴…
- ホテルになってるんですね。充電器は、1台ずつシャッターを開けて使うようになってま…
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。
- 充電2個あるが雪があり、一箇所しか使えない状況でした。たまたま充電してる人は居な…
- 11/3 ししゃもまつり
駐車場が混雑していて、充電スペースにガソリン車が停車しています…
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。
- 使わせていただきました。
- 充電したかったけれど従業員の車らしきものが占領してました。意識の低い道の駅なのか…
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
- 使わせていただきました。新幹線がちょうどいいタイミングできたのでパチリ
一つはガ…
- テスラモデルSで充電できました。
出力が小さい為、充電はかなり遅いです。
青函トンネ…
- CHAdeMO中速
20kW
/ 1 台
- ケーブル付充電器
1 台
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
- 普通、急速共に1台のみですが、
道の駅入って正面なので駐車しやすい場所に有ります。
…
- エラーの為、復旧依頼しました。
(2022/12/30、12:30現在)
担当の方が復旧に向かってくれ…
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
- 30%しか充電できませんでした。
- 二台充電可能です
スピードは遅めです
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
- テスラモデルs使えました40アンペアです。もう少し強力だと嬉しいですが、R275で札幌に…
- 使わせていただきました。ありがとうございました。
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。
- お昼ご飯の間充電!と思ったら雪カッチカチでシャッター開かん😂横のシャッターの方…
- 充電できました。シャッター開けると、この時期虫がいます。
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[店舗]
9:00-17:00
年末年始(12/31-1/5)休み
- 冬季対策の為なのかシャッター付きの倉庫に入ってます。利用方法は書いてなかったと思…
- 故障中でした。
早急に復旧して欲しいです!
平日9:00~17:30
土曜9:00~17:30
日曜9:00~17:30
祝祭日9:00~17:30
11/16-3/31は火曜定休、年末年始(12/31-1/5)休み
公式の利用可能時間帯は9:00-17:30とのことです。(2018/07/09)
北海道有珠郡壮瞥町滝之町384-1
- 充電器が駐車スペースでは無く歩道に向かってあります???
仕方がないのでガンを歩…
- 何故か歩道側を向いてました。