充電スタンド一覧
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
- 25kw表示で、60アンペア、もっと強力なのを希望しますが、この辺りでは良い方です。
道…
- 入口近くの身障者用駐車スペースの隣。日曜日等混み合っている時は交通整理の方に充電…
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
充電30分まで。
- 前回は充電パワーが弱かったですが、60アンペアに戻っていました。
- エラーという表示が出てて使えませんでした。
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。
北海道枝幸郡浜頓別町中央北21-1
- テスラモデルS充電できました。
50アンペアですが、道の駅のこの場所に充電器が設置さ…
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
- キレイな道の駅で名前の通りの蒸気機関車が展示されています。高速のICからも近く、便…
- 除雪されていて、普通に使えます。
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。
- 今年になってから出来た新しいQCスポットです。ここの道の駅は、名前の通り間歇泉公園…
★ご案内★
★施設ご担当者様より(2021/03/02更新)★
駐車場工事のため、2021年3月末まで充電器はご利用いただけません。
※期間については変更になる場合があります
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。
- 使えました。ただ、充電時に駐車するスペースが、新しい施設(トイレ?)の建設スペー…
- テスラモデルS充電できました。
ただ、30アンペアは非力すぎる。
自宅設置のウオールコ…
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
- テスラで道東充電ドライブ
モデルS充電できました、50アンペアです。
ここの道の駅の…
- 駐車場入口近くに充電器が見えますが、そのまま行くと逆走になるので、ぐるっと回る必…
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。
- 道の駅の展望台があります
駒ヶ岳がスゴくきれいです。
- 道路に面したところに小屋が立っててその中にあります。混むことは無いと思われます。…
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
とびらの開閉は使用者が行って下さい。使用後は必ずとびらを閉めて下さい。
- テスラで道北充電ドライブ。
モデルS充電できました。ここは60アンペアで、まずまずの…
- 使わせていただきました。ありがとうございました。
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
とびらの開閉は使用者が行って下さい。使用後は必ずとびらを閉めて下さい。
- 使わせていただきました。ありがとうございます。
- 冬のことを考えると、扉ではなくシャッターの方が良いかと…
どう頑張っても扉が風で…
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
とびらの開閉は使用者が行って下さい。使用後は必ずとびらを閉めて下さい。
- テスラモデルs充電できました。
先ほどまで120アンペア以上流れており、快速で気持ちい…
- 雨が降っていて、何故か認証してくれませんでした。別の場所で充電したら認証したので…
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
とびらの開閉は使用者が行って下さい。使用後は必ずとびらを閉めて下さい。
- テスラモデルS充電できました。
60アンペア流れているので、40アンペアとかが多い道の駅…
- 充電機が、金属の箱に収納されていて、表示も控えめ。夜間は見えにくい。EV専用の駐車…
-

急速有料
|
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
- テスラモデルs充電できました
123アンペアで快速
ただし500円のワンコインのみで、他の会…
- 有料のみの充電でNCSに対応していません。
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
- テスラで道東充電ドライブ
モデルS充電できました。40アンペアです。
レストランや売店…
- 設置場所は、道の駅の外のトイレ北側にあり。帯広側から来ると少し探してしまうかも。
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
- 急速充電器、直っていました。
前回報告した出力低下の件も5分後、10分後、15分…
- ただ今充電器がエラー吐き出してて、充電できません!!!
修繕を手配しているとの張…
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
北海道十勝郡浦幌町北町16-3
- 食堂や売店の真正面と、ロケーションが良い。また、ビジターでも一回500円とリーズナブ…
- 屋根かフードがあれば良かったんですけど、ただ、しっかり除雪がされていて助かりまし…
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:第2駐車場
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
- エコQ電とZESPどちらも認証エラーでしようできず
- 駐車場入って左側です
普通自動車が置けないよう
黄色いスタンドがあります
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
- 充電できました。
- 夜間は両サイドに車中泊組が居ますが、臆せず充電して下さいw
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
- 仕事で何回か通っていて有るのは知っていましたが初めて使いました。
もう少ししたら…
- 週に2回位利用しています。今日は、充電カードの読み込みがされずエラー等の表示もさ…
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
- 雪に隠れた充電機周りにあるブロックに乗り上げてしまいました。
ブロック上に、ポー…
- 30-40アンペアを行ったり来たり。
最大でも30分だと6kWh程度しか充電できません。でも、設…
- CHAdeMO中速
20kW
/ 1 台
- ケーブル付充電器
1 台
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
- テスラで道北充電ドライブ
モデルS充電中、40アンペアです。
2機体制ですがもう少し充…
- 充電スピードは遅めです
ここは二台充電出来るので
買い物してても安心です
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
北海道野付郡別海町尾岱沼5-27
- テスラで道東充電ドライブ
モデルS充電できました。40アンペアです。
小さい道の駅で…
- 使わせていただきました。
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
とびらの開閉は使用者が行って下さい。使用後は必ずとびらを閉めて下さい。
- 少し奥まった所にありわかりずらいですが、便利だと思います。近くにコンビニもありま…
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
- テスラで道北充電ドライブ
モデルS充電できました。
道北の道の駅に設置の多くの充電器…
- CHAdeMO中速
20kW
/ 2 台
- ケーブル付充電器
2 台
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
- 急速2基、普通2基の充実態勢ですが、急速充電は30ー40アンペアを行ったり来たり。もう少…
- 休憩がてらゆっくりしたかったので普通充電使いました。
シャッターは鍵はかかってな…
- CHAdeMO中速
20kW
/ 2 台
- ケーブル付充電器
2 台
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
- テスラで道北充電ドライブ。
モデルS充電できました。
ここは40アンペア。2基体制は高感…
- 急速充電器2基、普通充電器2器はありがたい事です。
- CHAdeMO中速
20kW
/ 2 台
- ケーブル付充電器
2 台
★ご案内★
[eMPスポット休止情報]
2021/04/02 10:00~、急速充電器2基のうち1基は故障のためご利用いただけません。
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。
- 向かって右の急速充電、無反応。
- 使わせていただきました。ありがとうございました。
- CHAdeMO中速
20kW
/ 2 台
- ケーブル付充電器
2 台
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。
- 使わせていただきました。ありがとうございました。
- 二台充電あります
- CHAdeMO中速
20kW
/ 2 台
- ケーブル付充電器
1 台
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
★データチームより★
シャッターは片側しか開かないとのことです。開かない場合は別の方のシャッターをお試しください。(2019/09/10)
- テスラで道北充電ドライブ。
モデルS充電できました。
ここは40アンペア、道北の道の駅…
- 普通充電は道の駅が開く10時まで使えません、シャッターに鍵がかかってます、
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。
- テスラで道北充電ドライブ。
モデルS充電できました。40アンペアです。
もう少し強力だ…
- 使わせていただきました。ありがとうございました。
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
- テスラで道北充電ドライブ。
モデルS充電できました。
40アンペアです。もう少し強力だ…
- ありがとうございました
- CHAdeMO中速
20kW
/ 2 台
- ケーブル付充電器
2 台
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
- 雪の降る中利用しました。
充電設備の両脇に駐車スペースがあり、スペース内の除雪は…
- 札幌からトマム、サホロ向かう途中寄りました。
夜来たら角曲がった所に、ハマナスク…
- CHAdeMO中速
20kW
/ 2 台
- ケーブル付充電器
2 台
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターに施錠はしていないとのことです。(2018/03/14 確認済み)
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
- テスラで道北充電ドライブ。
モデルS充電できました。
ここは40アンペア、道北の道の駅…
- しばらく使った形跡がないのかシャッターの周囲に雪が積もっていました。ダメ元で開け…
- CHAdeMO中速
20kW
/ 1 台
- ケーブル付充電器
1 台
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。
- 使わせていただきました。ありがとうございました。
- 小さい方の小屋が急速充電器です。
隣は普通充電器です。
道の駅、トイレの他にシャワ…
- CHAdeMO中速
20kW
/ 2 台
- ケーブル付充電器
2 台
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
- 二台あります
- 急速充電器の左側の動作音が酷い。
ファンに何か擦れているような音。
右側は普通だっ…
- CHAdeMO中速
20kW
/ 1 台
- ケーブル付充電器
1 台
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:第2駐車場
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
- テスラで道東充電ドライブ
モデルS充電できました。40アンペアです。
摩周温泉という…
- 電気の容量が少なく、14khwしか有りません。
充分な走行には要注意です。
20時頃に…
- CHAdeMO中速
20kW
/ 2 台
- ケーブル付充電器
2 台
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
- 使わせていただきました。ありがとうございました。
- 普通充電器が2台あり、泊まりながら満タン可能です。
満タンになったらさっさと移動…
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。
- 11/3 ししゃもまつり
駐車場が混雑していて、充電スペースにガソリン車が停車しています…
- 使わせていただきました。
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。
- 使わせていただきました。
- 充電したかったけれど従業員の車らしきものが占領してました。意識の低い道の駅なのか…
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
- 使わせていただきました。新幹線がちょうどいいタイミングできたのでパチリ
一つはガ…
- テスラモデルSで充電できました。
出力が小さい為、充電はかなり遅いです。
青函トンネ…
- CHAdeMO中速
20kW
/ 1 台
- ケーブル付充電器
1 台
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
- テスラで充電ドライブ
モデルS充電できました。
40アンペアです。
近くにはバードウォ…
- 普通と急速が並んでいます。ちゃんと使えました。
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
- 30%しか充電できませんでした。
- 二台充電可能です
スピードは遅めです
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
- テスラモデルs使えました40アンペアです。もう少し強力だと嬉しいですが、R275で札幌に…
- 使わせていただきました。ありがとうございました。
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。
- テスラで道北充電ドライブ。
モデルS充電できました。40アンペアです。
もう少し強力だ…
- 使わせていただきました。ありがとうございます。
★ご案内★
★オフィシャルサイトより★
決済サービス会社のシステムメンテナンスのため、以下の期間、ビジターチャージサービス(クレカ情報を入力しての利用)がご利用になれません。
日にち: 2021年4月16日(金)、4月23日(金)、5月11日(火)、5月14日(金)、5月21日(金)、5月28日(金)
時間: 1:00AM~6:00AM
eMP提携充電カード等でのご利用は従来通り可能です。
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[店舗]
9:00-17:00
年末年始(12/31-1/5)休み
- 故障中でした。
早急に復旧して欲しいです!
- NTTファシリティーズが運営している急速充電器もあるんですね
★ご案内★
★オフィシャルサイトより★
決済サービス会社のシステムメンテナンスのため、以下の期間、ビジターチャージサービス(クレカ情報を入力しての利用)がご利用になれません。
日にち: 2021年4月16日(金)、4月23日(金)、5月11日(火)、5月14日(金)、5月21日(金)、5月28日(金)
時間: 1:00AM~6:00AM
eMP提携充電カード等でのご利用は従来通り可能です。
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
カード貸出はありません(2016/01/04)
- 普通充電1の方は、温泉で借りた認証カードがエラー続出して利用できませんでした。普…
- 道の駅の建物からは大分離れ、JA忠類直売所近く。
平日9:00~17:30
土曜9:00~17:30
日曜9:00~17:30
祝祭日9:00~17:30
11/16-3/31は火曜定休、年末年始(12/31-1/5)休み
公式の利用可能時間帯は9:00-17:30とのことです。(2018/07/09)
- 充電コネクターは、左側って思い込んだ??使った事無い人が作って設計ミスの最たるも…
- テスラ モデルSで充電できました。
-

急速有料
|
平日9:00~18:00
土曜9:00~18:00
日曜9:00~18:00
祝祭日9:00~18:00
年末年始休み
4-10月は9:00-18:00
11-3月は9:00-16:00
受付不要。
充電は30分または80%まで。
- 前の方も触れていますが、道の駅(その他も含む)で今時NCS提携では無く、現金ってあり…
- 広くて快適な充電スポットです
メインの施設と離れたところにあるので買い物には少し…
平日9:30~18:00
土曜9:30~18:00
日曜9:30~18:00
祝祭日9:30~18:00
年始(1/1)休み
- 道の駅の営業時間外でも充電できました。とても助かりました。
- 普通充電器が3台あれば充電待ちはまず無いでしょう。
急速充電器もあれば言うことなし…