利用すると以下のメリットがあります。
PCとスマートフォンで
データの共有ができます。
複数のスマートフォンで
ニックネームやお気に入り・利用履歴などの
データが共有できます。
スマートフォンの機種変更をした場合も
データを引き継ぐことができます。
ログインは、電話番号もしくは
メールアドレス+パスワードを入力することで
簡単に行なえます。
電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト
電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション一覧
イオンの千葉の充電スポット一覧 です。
34件の充電スタンド、619件の口コミ情報があります。
千葉の充電器スタンド一覧はこちら
この施設はシステムの都合上、(1)~(3)に分かれて登録されています。 -------------------- 年中無休 受付不要。 [急速充電器] 設置場所:屋上駐車場 利用時間は専門店街の営業時間(通常は10:00-21:00)に準じます。 5月下旬~9月下旬(時期は多少前後する可能性あり)は機器保護のため30kWに出力制限されます。 充電30分まで。
屋上Pの普通充電器が6台並んでいるところにあります
ここステータスの表示がおかしいですね。
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 設置場所:立体駐車場1階 [急速充電器] 5月下旬~9月下旬(時期は多少前後する可能性あり)は機器保護のため30kWに出力制限されます。 充電30分まで。 [普通充電器] 充電3時間までの範囲で選択可。
入り口手前の充電器はエラーがでて使えませんでした。 相性問題なのかも知れません。 車種はBMW MINI ACEMANです。
2台あるうちの古い方(エネオスじゃないやつ)24kwしか出ません。気温22度。
この施設はシステムの都合上、(1)~(3)に分かれて登録されています。 -------------------- 設置場所:R イオンスタイル西入口付近 普通充電器は1・2車室、急速充電器は3・4車室に設置。 [急速充電器] 5月下旬~9月下旬(時期は多少前後する可能性あり)は機器保護のため30kWに出力制限されます。 充電30分まで。 [普通充電器] 充電3時間までの範囲で選択可。
R-01の建物寄りにありました。
夏期は道路側の1台のみ使用可能とのこと。
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 設置場所:1F平面駐車場 チャンスセンター前 [急速充電器] 充電30分まで。 夏期は機器保護のため30kW程度に出力制限されます、また気温の高い日の昼間はご利用いただけません。 [普通充電器] 充電60分まで。
夏場は出力制限30KWで運用のようですね。
6/21 急速充電は気温上昇に伴って使用中止となっていました
設置場所:けやきコート側の平面駐車場 受付不要。 [急速充電器] 夏季・冬季は機器保護のため30kW程度に出力制限される可能性があります。 充電30分まで。 [普通充電器] 充電60分まで。
2025.4.2現在。急速充電は使用不可。 修理の予定はありますか?と問い合わせたところ、「ある」とのことなので、信じて待ちたいと思います。 三菱充電カードが値上がり(2025.6から)するので、こちらの存在は重要です。 できれば急速の台数を複数台にして欲しいなぁ。
もう永いこと急速が使えない状況が続いている。どうも直す気が無いようだ。
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 充電器のご利用は駐車場の開場時間に準じます。 設置場所:店舗東側平面駐車場F 店舗入り口(イルカの広場入り口)横 [急速充電器] 夏季・冬季は機器保護のため30kW程度に出力制限される可能性があります。 充電30分まで。 [普通充電器] 充電3時間までの範囲で選択可。
急速故障中で使用不可でした。2025.8.11
屋上駐車場のスロープを上がってすぐ左側に普通充電器(3kW)が8台設置されています。 WAONでの課金は可能ですが、7系列の充電器とは違って残時間の繰越機能は無いので充電予定時間を長くし過ぎない方が良さそうです。
この施設はシステムの都合上、(1)~(3)に分かれて登録されています。 -------------------- 設置場所:専門店H入り口付近(イオン側バスロータリー前) 充電3時間までの範囲で選択可。
平面Pに10台あります。 店舗の出入り口にも近くて便利です。
ここを駐車場として使いたいが為に充電コネクターだけダミーで挿して買い物に行く迷惑な人を週末によく見かけます。 車種もナンバーも控えていて同じ人が多いですが…。
この施設はシステムの都合上、(1)~(3)に分かれて登録されています。 -------------------- 設置場所:シネマスポーツ棟立体駐車場2階82番 充電30分まで。
終了しても戻ってこない迷惑な人のせいで使えません。 30分くらい待てないなら普通充電器を使えと言いたい。
普通に使えました。^_^ スポーツ、シネマ棟の2階にあります。 屋内なので雨の日とかはありがたいです。但し、場所柄が結構いつも使われているため(待っている人もいる)タイミング次第でしょうか。自分は滅多に使わないですね。
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 設置場所:立体駐車場1階 [急速充電器] 5月下旬~9月下旬(時期は多少前後する可能性あり)は機器保護のため30kWに出力制限されます。 充電30分まで。 [普通充電器] 充電3時間までの範囲で選択可。
駐車場が複数ありますが、各駐車場に6~8機ほどある様です。案内板もあり、場所は分かりやすいです。
暑くても50kwでてます
年中無休 設置場所:1階駐車場 [急速充電器] 夏季・冬季は機器保護のため30kW程度に出力制限される可能性があります。 充電30分まで。 [普通充電器] 充電60分まで。
建物下にあり日陰になるので夏場は嬉しいですね⛅️!
NEC製50kW急速充電器と3kW普通充電器です。R51から敷地へ入り真っ直ぐ進んだ建物下の駐車枠に設置されてます。急速充電器は9月末まで30kWに抑えて運営してる旨掲示されてました。
年中無休 設置場所:西街区側の平面駐車場(イオンスタイルの入口近く) 充電は20:00までに開始してください。 [急速充電器] 夏季・冬季は機器保護のため30kW程度に出力制限される可能性があります。 充電15分まで。 [普通充電器] 充電60分まで。
イオンタウンの西側入り口の右側にnichicon製50kW機が1台設置されています。 15分はBEVにとって短すぎますね。
充電しない車がとまっていたのでサービスカウンターに報告したが、ただ車のナンバーをメモしただけで、呼び出しも何もしてくれなかった。 結局持ち主が車に戻ってきたのはそれから30分ほど経ってから。 まるで無法地帯、店側もやる気なし。
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 設置場所:2F南平面駐車場ガーデニング売場横 [急速充電器] 夏季・冬季は機器保護のため30kW程度に出力制限される可能性があります。 充電30分まで。 [普通充電器] 充電3時間までの範囲で選択可。
テスラ モデルYにて充電できました。 急速充電器は一つしかありませんので、ご注意ください。
使用できませんでした
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 設置場所:立体駐車場1階 充電3時間までの範囲で選択可。
雨の日の日曜日でモール自体は非常に混雑してましたが、充電場所は空いていました。
使えました
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 設置場所:立体駐車場1階 [急速充電器] 5月下旬~9月下旬(時期は多少前後する可能性あり)は機器保護のため30kWに出力制限されます。 充電30分まで。 [普通充電器] 充電3時間までの範囲で選択可。
ケーブルを引っ掛ける場所があるので、このアプリ使ってる人たちはケーブルを引っ掛けて帰ってください。いつかケーブルが破損するのと持つ時に汚くなります
故障中のまま修理されません、、、
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 設置場所:立体駐車場4階 Aゾーン 充電3時間までの範囲で選択可。 mode1対応済み。
本日は土曜のJリーグ柏のホームゲームの日。混みすぎず問題なく駐車、充電てきました。 ここのケーブルは短めなので、前方の給電口があるクルマは前止めになりそうです。 支払いはWAONか会員電子カードのみなので、そちらもご注意を。
4階立体駐車場のA区画に5台設置されていました。 施設側でカラーコーンを用意してくれていますが、使用後戻さない方がいるみたいで、非充電車が区画を占領していました。
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 設置場所:立体駐車場1階 [急速充電器] 5月下旬~9月下旬(時期は多少前後する可能性あり)は機器保護のため30kWに出力制限されます。 充電30分まで。 [普通充電器] 充電3時間までの範囲で選択可。
ENEOSになってから、ちゃんと50kwでます
駐車場の入り口付近に設置されており、充電専用でしっかり管理されておりますが、老朽化が激しいです。
この施設はシステムの都合上、(1)~(3)に分かれて登録されています。 -------------------- 設置場所:平面駐車場G区画内(看板「G-05」付近) 充電3時間までの範囲で選択可。
G-05のあたりにありました
地上階G5付近に10台設置されていました。
設置場所:サイゼリア前 夏季・冬季は機器保護のため30kW程度に出力制限される可能性があります。 充電30分まで。
故障から復旧しており,使用できました。 リーフ40kwモデルで,40kw以上出ておりましたので,問題なく使用できると思います。
駐車場内のサイゼリヤ店舗の目の前にnichicon製50kW機が1台設置されています。 まさかの故障中でした…
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 設置場所:4階東側 [急速充電器] 夏季・冬季は機器保護のため30kW程度に出力制限される可能性があります。 充電30分まで。 [普通充電器] 充電3時間までの範囲で選択可。
試したところ、平均26kWでした、充電ケーブルが短いため、車種によっては充電が難しいかもしれません。 急速充電口が運転席側の後部の場合は利用できそうです。 助手席側の後部にある場合は、車の全長が長いと届きません。車の頭から駐車する際は、車輪止めがフロントバンパー下部に当たらないように注意が必要でした。
モデル3をWAONで充電出来ました〜
この施設はシステムの都合上、(1)~(3)に分かれて登録されています。 -------------------- 年中無休 設置場所:フードガーデン南入り口前(サイゼリヤ前) 最終受付:20:00 [急速充電器] 5月下旬~9月下旬(時期は多少前後する可能性あり)は機器保護のため30kWに出力制限されます。 充電30分まで。 [普通充電器] 充電3時間までの範囲で選択可。
未だに故障中のママです。
未だ復旧されておりません。故障中の張り紙が掲示されてますがアプリ上空き表示です。
この施設はシステムの都合上、(1)~(3)に分かれて登録されています。 -------------------- 設置場所:シネマスポーツ棟立体駐車場2階82番 充電3時間までの範囲で選択可。
普通充電の方は、鳩ぽっぽのフンがすごいです。 充電中に落とされないかが、心配です。
普通充電、平日ならけっこう空いてます。
この施設はシステムの都合上、(1)~(3)に分かれて登録されています。 -------------------- 専門店街の営業時間に準じます。 設置場所:屋上駐車場(北側中央) 充電3時間までの範囲で選択可。
初見では見つけにくい場所にあります。 西側のスロープから屋上駐車場に行くと見つけやすいです。
屋上駐車場のF区画に設置されています。
設置場所:立体駐車場4階 H-6ゾーン 充電3時間までの範囲で選択可。 mode1対応済み。 1F平面駐車場Cゾーンの充電器は急速・普通ともにサービス終了となりました。
10月6日から10日まで、利用休止とのことです
4階の立体駐車場H6エリアにあります。 順路を追っていけば辿り着けます。 普通充電が6口、3kW出力で1時間120円、充電カードがWAONカードでの支払いです。
設置場所:駐車場の駅側(線路側) [急速充電器] 夏季・冬季は機器保護のため30kW程度に出力制限される可能性があります。 [普通充電器] 充電60分まで。
急速、普通共に故障中
急速充電器も普通充電器も故障中で使用不可です
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 設置場所:立体駐車場1階 充電3時間までの範囲で選択可。
イオンの駐車場は入り口が多いので迷いやすいです。 南側から入る形です。
工事中らしく使えません。 アナウンスもなく非常に不親切ですね。
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 設置場所:立体駐車場1階 充電3時間までの範囲で選択可。
日曜日は充電してる振りの人がいます。
古い方の1から3の車室は出来なさそう
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 設置場所:立体駐車場5階3番周辺 夜21時以降は食品売り場側の出口をご利用ください。 充電3時間までの範囲で選択可。 mode1対応済み。
案内看板が小さくて分かりづらいですが場所的には食品売り場の上辺りかな? 大外をグルっと回っていれば壁沿いにあります。 カードをかざす場所はさらにわかりづらく14と15番間の柱の裏側にあります。 初見殺しでした。
屋外の急速は故障中 2台ある普通充電器の1台はケーブルが外されている。 5階に普通充電器があるが分かりにくい上、カードリーダーが柱に隠れて見にくい。 せめて、誘導マークくらいつけてほしいものだ。
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 充電器のご利用は駐車場の開場時間に準じます。 設置場所:屋上駐車場(たむら記念病院側) 充電3時間までの範囲で選択可。 mode1対応済み。 悪天候時は屋上駐車場が閉鎖されるため、充電器をご利用になれないことがあります。
A17故障中かな? 無反応 使われる方はコネクター取り付け時気をつけてください。 明日は初日の出の為、日が昇る前から駐車場解放する様です。 是非
ZVW35乗り様 口コミ投稿をありがとうございます。 いただいた情報の確認が取れましたので、アプリに反映いたしました。
この施設はシステムの都合上、(1)~(3)に分かれて登録されています。 -------------------- 設置場所:平面駐車場R区画内(看板「R-01」付近) 充電3時間までの範囲で選択可。
R-01駐車場エリアにありました
地上階R1付近に5台設置されています。
この施設はシステムの都合上、(1)~(3)に分かれて登録されています。 -------------------- 設置場所:シネマスポーツ棟立体駐車場2階82番 充電3時間までの範囲で選択可。
平日ならけっこう空いてます。 WAONカードで利用可能
久しぶりに来訪したので,利用車種チェック. BEV3台(軽EV含む) PHEV2台 テスラの様な,大容量バッテリーEVは確認できず.
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 設置場所:立体駐車場1階 充電3時間までの範囲で選択可。
車室1と2が故障中 他の普通充電は使えます。
北西側の入り口から入る形です。
この施設はシステムの都合上、(1)~(3)に分かれて登録されています。 -------------------- 設置場所:平面駐車場 充電3時間までの範囲で選択可。
最近はEVが顕著に増えた感じがする。低速充電器も常に半数以上埋まっているように思います。
6kwで充電出来ました。
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 設置場所:4階東側 充電3時間までの範囲で選択可。 mode1対応済み。
ナナ330e様 口コミ投稿、ありがとうございます。 有料化の確認ができましたので情報へ反映させていただきました。
2020.03.03より、WAON認証での普通充電器も全て有料に変更となります。 料金は120円/60分です。
この施設はシステムの都合上、(1)~(3)に分かれて登録されています。 -------------------- 設置場所:フードガーデン南入り口前サイゼリヤ近く) 充電3時間までの範囲で選択可。
サイゼリア近くです。NEC製の充電器でした。土曜日ですが普通充電は、他に一台のみ充電中で空いてました。
お使いの充電スポットの情報がまだ掲載されていない場合は、ぜひご登録をお願いいたします♪
皆さまのご協力で充電スポットの情報がさらに充実化します!
あなたの施設を、EVsmartアプリに掲載しませんか?掲載は無料です!