利用すると以下のメリットがあります。
PCとスマートフォンで
データの共有ができます。
複数のスマートフォンで
ニックネームやお気に入り・利用履歴などの
データが共有できます。
スマートフォンの機種変更をした場合も
データを引き継ぐことができます。
ログインは、電話番号もしくは
メールアドレス+パスワードを入力することで
簡単に行なえます。
電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト
電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション一覧
イオンの岡山の充電スポット一覧 です。
6件の充電スタンド、122件の口コミ情報があります。
岡山の充電器スタンド一覧はこちら
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 設置場所:5階駐車場北店内入口横 [普通充電器] 充電6時間までの範囲で選択可。 ENEOS Charge Plus会員の場合、最大出力6kW
普通充電器が新しくなっていました。コントロールパネルも新しくなって使いやすくなっています。ENEOS のものですが、引き続き WAON 決済できました。
他の方も写真が投稿されていますが、次の月曜(10/25)から金曜まで普通充電設備更新工事が行われるようです。 右上に「ENEOSチャージプラス」のロゴが有るので、ENEOSチャージプラスへ更新されるようです。
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 年中無休 [急速充電器] 設置場所:平面駐車場ワクワクロータリー(建屋の下) 充電30分まで。 5月下旬~9月下旬(時期は多少前後する可能性あり)は機器保護のため30kWに出力制限されます。 [普通充電器] 設置場所:平面駐車場ワクワクロータリー(建屋の下)と立体駐車場3階 ワクワク(1)入口前に1基ずつ 充電3時間までの範囲で選択可。
急速充電器は4基全てが基盤不良のため交換修理に6か月 掛かるので今現在充電できません
早い方は2台とも故障
設置場所:C駐車場スロープ下 [急速充電器] 夏季・冬季は機器保護のため30kW程度に出力制限される可能性があります。 充電30分まで。 [普通充電器] 充電3時間までの範囲で選択可。
問い合わせたところ新しい充電器に変わるそうです。 時期は未定との事です。
利用できました。20時前に着いたらチャデモ側は使ってる人がいたので普通充電できました。アプリの表示では15A200V3kWでした。
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 年中無休 設置場所:立体駐車場3階 ワクワク(1)入口前 充電3時間までの範囲で選択可。
トヨタコムス リーフバッテリー中期11枚仕様 約2KWで充電してます
立体3F(屋上)の北寄りの「WAKU2」わくわくな施設の近辺にあります。 2と3は隣接しています。
設置場所:第1駐車場 [急速充電器] 夏季・冬季は機器保護のため30kW程度に出力制限される可能性があります。 充電30分まで。 [普通充電器] 充電60分まで。
故障中の張り紙が貼られた
敷地に入ってすぐ見えています。 調子が良くなさそうですが、インターフォンで調子が悪い旨と伝えると直してくれて充電できるようです。 近くにエネオスチャージもあります。
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 設置場所:5F [急速充電器] 充電30分まで。
JR岡山駅前でCHAdeMO充電設備が2台設置されているだけ有り、なかなかの人気充電スポットです。 10/23お昼時に訪れた時は、テスラとZE1リーフが充電中。 充電待ちの間に一旦一般用駐車スペースに駐車してトイレへ。 トイレ後に充電用駐車スペースに戻ってみるとテスラと入れ替わる形で充電を始めることが出来ました。 ミニキャブMiEVバン10.5で充電を行ったところ、設備最大の125Aで充電が始まりました。 充電終了直前にボルボがハザードランプを点灯させて停車していたので、運転席からサインを出すと「充電したい」旨の合図をされたのでカラーコーンを戻さずに充電用駐車スペースから離れました。
5階の「北 店内入口」の右側にあります。 充電器の近くの柱には「北 01」とあります。 ここのイオンモールの混雑時は、入場するまでに時間がかかり、5Fまでの上りのスロープも混んでいるので、ギリギリで辿り着くのはやめておいた方が良いと思います。 6Fに案内される場合もありますが、その場合は充電したい旨を伝えると入れてもらえます。
あなたの施設を、EVsmartアプリに掲載しませんか?掲載は無料です!