EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日6:00~1:00
土曜6:00~1:00
日曜6:00~1:00
祝祭日6:00~1:00この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 設置場所:5階駐車場北店内入口横 [普通充電器] 充電6時間までの範囲で選択可。 ENEOS Charge Plus会員の場合、最大出力6kW
- 住所
- 岡山県岡山市北区下石井1-2-1
- what3words
- ///いしゃ。できばえ。ごくろう
- 電話番号
- 086-803-6600
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[普通充電器] 2025/11/01よりeMPスポットとして運用。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 駐車有料。 認証システム:ENEOS Charge Plus ◆ENEOS Charge Plus認証の場合 EneKey、WAON、クレジットカード支払いも可能。 [普通充電器] ENEOS Charge Plus:1分/6.6円 /3.3円 (会員・6kW/3kW) ENEOS Charge Plus:1分/3.85円 (非会員・3kW上限)
- チェーン
- スーパー/モール/小売:イオン
充電スタンド利用者の人気の口コミ

×
閉じる×
他の方も写真が投稿されていますが、次の月曜(10/25)から金曜まで普通充電設備更新工事が行われるようです。 右上に「ENEOSチャージプラス」のロゴが有るので、ENEOSチャージプラスへ更新されるようです。

×
閉じる×
機種交換されるみたいです。

×
閉じる×
5階の「中央 店内入口」の左側にあります。 充電器の近くの柱には「北 02」とあります。 ここのイオンモールの混雑時は、入場するまでに時間がかかり、5Fまでの上りのスロープも混んでいるので、ギリギリで辿り着くのはやめておいた方が良いと思います。 6Fに案内される場合もありますが、その場合は充電したい旨を伝えると入れてもらえます。

×
閉じる×
EV充電用駐車スペースに辿り着くには、敷地北側の市役所筋から西へ入り高架橋へ上らずに側道へ。 側道から左折して立体駐車場のスロープを上り、5Fの入口から入ると左側に見えてきます。 設置されている普通充電設備は、最大15A放電する販売元NECの設備です。 別ページのCHAdeMO充電設備を含めて全ての充電用駐車スペースにカラーコーンが動かさないと車が駐車できないように、しかもEV充電専用の文字が見える方向でキレイに並べられていました。

×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
PCとスマートフォンで
複数のスマートフォンで
スマートフォンの機種変更をした場合も
普通充電器が新しくなっていました。コントロールパネルも新しくなって使いやすくなっています。ENEOS のものですが、引き続き WAON 決済できました。