利用すると以下のメリットがあります。
PCとスマートフォンで
データの共有ができます。
複数のスマートフォンで
ニックネームやお気に入り・利用履歴などの
データが共有できます。
スマートフォンの機種変更をした場合も
データを引き継ぐことができます。
ログインは、電話番号もしくは
メールアドレス+パスワードを入力することで
簡単に行なえます。
電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト
電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション一覧
ENEOSの愛知の充電スポット一覧 です。
62件の充電スタンド、140件の口コミ情報があります。
愛知の充電器スタンド一覧はこちら
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
50kw用てエネキー、WAON、エネオスアプリ等々で充電出来ます。
ENEOSスタンドの奥側に急速充電器が1台分設置してあります。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
事務所正面に向かって右側に充電器有ります。 駐車枠の真ん前にはコイン洗車機があるので、風が強い日は水しぶきが車へ飛んでくるかも? セブンイレブン併設です
充電器は事務所前、スタンドと洗車機の間にあります。トイレお借りしましたが、綺麗で、スタッフの方も親切に対応下さいました。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
ガソリンスタンドの中にあります
ガソリンスタンドの中にあります
受付不要。 時間制限なし。 ケーブルはご持参ください。
茶色い自販機と掃除機の間にあります。 持参ケーブルをコンセントに差す
駐車場の入口から充電器への経路 掃除機と茶色い自販機のあいだにあります。 利用方法 ケーブル持参で無料
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
普通に使えました。 アウトランダー2%から20分で63%になりました。 10分単位で設定できるのもありがたい カードは三菱です
三菱カードは駄目みたい
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
ENEOSスタンド内に併設してあります。 急速充電器で、50kwhでnanaco、WAONや専用カードで支払い出来ますが、専用アプリとカードの方が少し安いです。
目の前のインディアンステーキで食事の間に使わせてもらってます 会社の近くのエネオスにも設置されていますが、ガソリンスタンドが充電に積極的なのはとても助かる エネオス、コーナン、セブンイレブン、IKEA、イメージが良いです
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
洗車機の隣ににあります
ガソリンスタンドの端の方にあります。 プラグをさして充電カード認証すると充電開始します
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
ENEOS徳重SSのスタンドに設置してあります。専用アプリなら使用状態が分かりますので便利ですよ!
入り口入ってすぐにあります。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
掃除機の隣にあります。
洗車機の隣に設置されています
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
店舗南側出口(歩道手前 看板下)付近にあります。 10分単位30分までの選択、又は液晶右下の「充電停止」を押せば分単位での使用も可能です。
ガソリンスタンド出口のすぐ横で、止めにくく、給油が終わって出て行く人と目線のやり取りも発生し面倒。 ケーブルも短い上に固く、駐車スペースにはみ出して置かれていたため一度直してから止め直した。 隣にスタッフの車と思われる駐車車両があることもあって、大きな車だと使い勝手が悪そう。 出庫の際はそのままスイッと左折で出れれば良いが、安全を見て大回りした方が楽だろう。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
エコQ電カードでも利用出来ることを確認しました。 今回はエコQ電カードにて充電しました。 設定した時間よりも早めに充電停止をしたい為に、 停止ボタンを押した後カードリーダーに対しエコQ電カード読み取り操作が必要でした。
19時55分に行ったら、今日は20時で電源を落とすためあと数分と言われました。それならそうとこのアプリに お知らせを載せて欲しかった。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
Model 3で充電できました。 洗車ついでに充電ができて便利です😊
ちょっと岡崎に用事があり 充電スポット近くにあったので 利用させて頂きました(^-^ゞ
年始(1/1-1/2)休み ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
50kwタイプのENEOSチャージプラスの充電器になります。 スタンドはセルフでないので、入ると速攻に声かけあります。
トヨタ自動車元町工場の近くのENEOSスタンドに急速充電器が1台設置してあります。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
ENEOSチャージプラスやカード、WAONや nanacoも使えて便利。
ENEOSスタンド入って右手奥の見えづらい所に急速充電器が設置してあります。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
充電時間が10分・20分・30分の3種類の中から選ぶタイプです
Model 3で充電できました✨
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
ガソリンスタンドの奥にある洗車機の横にありました。
ゾウさんマークのカードの方は eモビリティですよ
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
休憩所の隣に設置されています
休憩所の中に別料金ですが、スタバのコーヒーが飲める機械がありました。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
Model 3で充電できました😊 充電中は近くのセブンイレブンで買い物もできて便利です😊
エネオス内に設置されています。 静かで充電速度もはやい快適な充電器でした。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
支払い方法は、豊富でエネキー、WAON、nanaco、エコカーQ電と様々です。
ENEOSスタンドに急速充電器が設置してあります。 店舗前にあります。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
[充電時間] 60分 [充電料金(税別)] 2,520円
初めてこのタイプ利用します 利用時間が10分20分30分と10分単位しかありません
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
ガソリンスタンドの奥の方ににあります
カードが使えないとメッセージでした
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
確かにゾウさんマークのカードが認証されなかった。
ローソンの店舗の後ろに充電器が設置されていました。 充電器に電気は通っていますが象さんカードが認証されませんでした。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
ENEOS会員カードもくは、アプリがあれば、少しお得にチャージ出来ます。 もちろんWAONやnanacoも使えます。
ENEOSドクタードライブのスタンドに急速充電器があります。 50kwです。 充電出来る車は、1台となります。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
認証カードは4種類から選べて、充電時間も選べます。
灯油給油機の前に設置されていました。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
交差点のところスタンドの端の方にあります。
交差点に近い所に充電器が設置されていました。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
太平通からの入り口そばのあります。 いつでも使える急速充電器はありがたいですね。
エラーが表示されて使用できなかった…原因が全く分かりません。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
ランドリーと併設です。
ガソリンスタンド併設型です。 よくあるエネオスさんの急速充電器で、充電各社発行のカードが使えます。 エネキーとかWAONカードがあれば充電できますから、毎月のカード基本料もかからないので便利です。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
洗車拭きあげコーナーの横にあります。
バキューム清掃機の横に設置されていました。 22号からは充電器の場所分かりにくいです。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
利用するカードを選択して充電するタイプでカードの承認は早いです。モニターが光沢パネルのため昼間は反射して見にくいです。
充電できました。日の丸薬局寄り。始めに10分 20分 30分を選択するタイプ 50kw
[急速充電器] ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
アイシン西尾工場入口前のエネオスです
ENEOSセルフ式ガソリンスタンドに急速充電器が設置してあります。 ENEOSアプリにWAON、nanaco等々の支払いが出来ます。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
ENEOSチャージプラスの50kwタイプです。 エネキーやアプリにnanacoにWAONが使えて便利です。
ENEOSセルフ式ガソリンスタンドに急速充電器が設置してあります。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
急速充電器です
車の停める位置が少し充電器に対して左側です… 差込口の向きを気にする必要があると思います!
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
EV用CHAdeMO充電設備は、ENEOSのサインポール脇に設置されています。
23号中原インターから5分程度の所にあります
年始(1/1-1/2)休み ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
ENEOSチャージ➕です。 50kwタイプでエネキーやnanaco、WAON等で支払い可能。
ENEOSセルフ式ガソリンスタンドに急速充電器が設置してあります。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
使えるは使えるが店員の車?が近いのと、繁盛しているから車の通行が多く、止める場所が少しシビア。
model3で3回試してみたが、エラーで受け付けない。 キャンペーンで半額で充電キャンペーンをやっているので、使われたくないのか?相性が悪いのかわからないが、こういうことがあると候補にあげたくない。ちなみに充電はスマホエントリーで行いました。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
まだまだ大概空いている感じ、敷地広く停めやすい。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
洗車の拭き上げスペースに充電器があります。配線の長さも特に問題ないと思います。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
使えました
年始(1/1-1/2)休み ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
ドトールキッチン併設で軽食ok 充電器は他のエネオスと同じで複数種類のカード認証ができる。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
支払いは、ナナコ、ワオンでも支払いができる
年始(1/1-1/2)休み ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
使えました
[急速充電器] ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
Model 3充電できました。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
調整中との張り紙があり、使用できない模様です。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
入ってすぐ1号線側にあります。
充電器はエネオス側では無く、コンビニ側の入り口に設置されています。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
コインランドリーより奥にあります。 24h利用出来ますが、夜間はトイレの貸し出しがありません。 日中なら良いですが、夜間利用は想定されていないみたい。 コインランドリー利用中の人はトイレどうするんだろう... エネオスの想定としては、充電中にコインランドリーもどうぞが想定してるのかな?(日中はドトールもある) 近くに公園・コンビニなどが見当たらないので不便ですね。
貴重な豊田市駅近くの充電スポット ENEOSに入って左奥の少し分かりづらいところに設置されています
入ってすぐです!
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
[急速充電器] ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
[急速充電器] ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
お使いの充電スポットの情報がまだ掲載されていない場合は、ぜひご登録をお願いいたします♪
皆さまのご協力で充電スポットの情報がさらに充実化します!
あなたの施設を、EVsmartアプリに掲載しませんか?掲載は無料です!