利用すると以下のメリットがあります。
PCとスマートフォンで
データの共有ができます。
複数のスマートフォンで
ニックネームやお気に入り・利用履歴などの
データが共有できます。
スマートフォンの機種変更をした場合も
データを引き継ぐことができます。
ログインは、電話番号もしくは
メールアドレス+パスワードを入力することで
簡単に行なえます。
電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト
電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション一覧
ENEOSの兵庫の充電スポット一覧 です。
26件の充電スタンド、76件の口コミ情報があります。
兵庫の充電器スタンド一覧はこちら
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
南行き道路から入って、左手前に設置されています。
エコQ電も使用できるようになっています。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
道路から見て左側にあります。写真改訂
入って左側に設置されています。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
建物の右で、洗車機の近くにあります。 ENEOS Charge Plusの新プランが出ましたが、結構魅力的ですね。高速道路でもカードが使えたらな、と思います。
建物の右隣なりで、洗車機の近くにあります。
年中無休 ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
アプリで空きを確認して行くと故障中って言われした。 故障なら故障モードにして欲しいわ、
アプリで空きを確認して行くとお店の車が止まっていた。事務所もクローズになってどけて頂く事も出来なかった。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
看板寄りで洗車スペース近くにあります。文書と写真改訂
50kWの高出力です。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
国道175号線沿いは充電器少ないので利用します。 コンビニ併設は助かります。 エネチェンジさん、設置頑張ってください!
交差点寄りの場所にあります。写真の左のセブンイレブンの看板の近くです。 充電中に掃除も出来て便利そうです。 文書と写真改訂
年始(1/1-1/2)休み ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
ちょうど建物の日陰になっており車内で待ってても暑くなくて良かったです。
建物右手、看板の下に設置されています。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
道路から見て右端にあります。至近距離にもう1つエネオスチャージプラスの充電器があります。 食事するところも多いので60分充電ができるのは有益だと思います。 文書改定3と写真追加
スタンドの北側、灯油販売機の横にあります。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
今日行ってみるとやってました。 目の前が車道なのでちょっと停めにくいかなー。
EV用CHAdeMO充電設備は、ENEOSと言うより「セブンイレブン神戸住吉南町3丁目店」店舗北側(敷地全体で言うと北西端)に設置されています。 コンビニ&ガソリンスタンドのいずれもで一番利用率の低い場所に設置されているので充電に関係ないエンジン車が駐車する可能性は低めだと思います。 10/28夜に現地に行きましたが、カラーコーン+連結棒+ブルーシートで明らかに利用出来ない状態になっていました。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
交差点寄りの場所にあります。コンビニも道路の向かいにあり便利なところだと思います。 花田インターも近く24時間営業だと嬉しいかと思います。
EV用CHAdeMO充電設備は、敷地北端の独立した駐車スペースに設置されています。 敷地北端の独立した駐車スペースなのと、「充電以外の駐車はご遠慮願います」と大きく掲示されているので、充電用駐車スペースに充電に関係ないエンジン車が駐車する可能性は低いと思います。 設置されているのは最大125A放電するニチコン製です。 多くの決済方法が選べるので、多くの方が利用しやすいと思います。 道を挟んだ向かい側にはローソンが有るので、同乗者がいる時でも利用しやすいと思います。 ただ24時間営業で無いことと、ENEOS Charge Plus認証だと最長60分充電される可能性も有るので、直前に利用状況を確認した方が良いと思います。
年始(1/1-1/2)休み
信号のある交差点の近くにあります。 買い物や飲食できる店も多く便利そうです。 マップでの位置も早めに訂正されて安心です。文書改訂
たーーくさんもクチコミされていますが、シンボル位置が明らかに大きくズレています! ENEOS Dr.Drive セルフ谷上SSは、県道15号線(通称:有馬街道)沿いに有ります。 EV用CHAdeMO充電設備は、敷地北東角に設置されています。 設置されているのは最大125A放電するニチコン製です。 多くの決済方法が選べるので利用しやすいと思います。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
前回Teslaが前で充電しててましたが、30分で終わらなかった、一律30分ではないのか?情報が知りたい。あきらめて仕事に行きました。
奥の店舗建物の右側にあります。 ENEOSにあるENEOS charge plusは60分までの充電まで選べます。エネオスのアプリを使うとあと何分残っているかわかります。 近くの「ENEOS セルフ川西一庫SS」にも充電器がついて、こちらにはセブンイレブンがあるので選べるのがいいかも知れせん。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
24時間使える洗車機があるので暇な時に拭き上げながら充電ができます。タオルやタイヤワックスも配置されてるのも良いです
ミニストップ前にあります。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
道路から見て左寄りの洗車機の近くにあります。写真改訂
上りの明石SA充電器が故障で急遽利用。 奥の左側にあり、広く停めやすい上、ドンキまで徒歩6分程度で、買い物にも便利でした。 また操作画面は大きな液晶で大変見やすく、eMPだけでなく支払い方法も多くから選べますし、充電状況もたいへん見やすかったです。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
EV用CHAdeMO充電設備は、敷地北寄り(東側道路から見たら事務所右側)に設置されています。 ENEOS Charge Plusなので、支払方法は、「EneKey」「モバイルEneKey」「ENEOS ChargePlusカード」「nanaco」「WAON」「eモビリティパワーロゴ入りカード(=旧チャージスルゾウカード=日産ZESPや三菱電動車両サポートカードなど)」が使えます。 nanacoで認証したところ、10分495円、20分990円、30分1485円と表示されていました。 近くにはコープや学習塾などが有るので、ちょっとした買い物や送迎の合間に充電出来ると思います。
店舗に向かって右側にあります。 写真改訂2
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
EV用CHAdeMO充電設備は、敷地北端の独立した駐車スペースに設置されています。 敷地北端の独立した駐車スペースなので、充電用駐車スペースに充電に関係ないエンジン車が駐車する可能性は低いと思います。 設置されているのは最大125A放電するニチコン製です。 多くの決済方法が選べるので、多くの方が利用しやすいと思います。 ただ24時間営業で無いことと、ENEOS Charge Plus認証だと最長60分充電される可能性も有るので、直前に利用状況を確認した方が良いと思います。
道路から見て右の端道路寄りにあります。 ここは充電されていても隣の日産の充電器もあるので安心感は少し高いです。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
50kW出てないのでは?設定変更してるのかな?
側道の道から見て右側、セブンイレブンの看板の近くにあります。 この辺りは急速は数あれど24時間営業は少なかったので増えたのは嬉しいですね。使用中でも至近距離に24時間のトヨタの急速もあります(写真でいうとレクサスの建物の左側から入るとあります。 追記: 45kW出ていました。 追記2: 「充電終えた後のケーブルは元の位置に戻してください」どの張り紙がありました。気をつけましょう。 文書改訂
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
エネオスのところから入って左側、看板の足元にあります。 ちょうど良い滞在時間のファーストフードや理容店やスーパーなどがあり、便利の良さそうなところです。 隣の薬局は1月末で閉店するそうです。良いお店が次に入ってくれればと期待します。
飲食店他、ガソリンスタンドなどの複合施設となって居ります。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
洗車エリアの左側にあります。写真改訂
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
ファミリーマートの裏側の洗車機の近くにあります。 24時間ではないという情報ですが、コンビニもあるということなのでぜひ24時間対応になって欲しいところです。
信号のない交差点の近くにあります。 すごい近いところにもう別のエネオスの充電器があります。 買い物や食事するところも多いので60分充電ができるのは有益なのかもしれません。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
道路から見て左側、セブンイレブン側の手前の端にあります。文書と写真改定
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
真ん中の奥にあります。「Enejet」の建物の右側です。 掃除機がそのまま届けば最高だと感じましたが、試してみないとわかりません。 マクドナルドも少し歩けばあります。
信号のある交差点の近くで看板の足元にあります。掃除機も近くて便利そうです。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで
大道路から見て左側の奥にあります。 両隣など飲食店が多く、60分充電にしておけば、人も車も良いエネルギー補給ができると思います。 稼働後2ヶ月は半額なので・お試しに食事しながら充電をするにもちょうど良いスポットだと思います。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで
道路左側の道から入っていくと奥側にあります。 スポーツデポやゴルフ5の看板のある建物寄りです。 大きいショッピングモールの近くなので充電時間を長くとれば買い物も焦らずできそうです。
お使いの充電スポットの情報がまだ掲載されていない場合は、ぜひご登録をお願いいたします♪
皆さまのご協力で充電スポットの情報がさらに充実化します!
あなたの施設を、EVsmartアプリに掲載しませんか?掲載は無料です!