利用すると以下のメリットがあります。
PCとスマートフォンで
データの共有ができます。
複数のスマートフォンで
ニックネームやお気に入り・利用履歴などの
データが共有できます。
スマートフォンの機種変更をした場合も
データを引き継ぐことができます。
ログインは、電話番号もしくは
メールアドレス+パスワードを入力することで
簡単に行なえます。
電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト
電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション一覧
ENEOSの岡山の充電スポット一覧 です。
16件の充電スタンド、39件の口コミ情報があります。
岡山の充電器スタンド一覧はこちら
店舗にて会員登録後利用する。 店舗スタッフへ要お声かけ。 要会員証。
2025年9月1日より有料化となるようです。 設置から3年間無料開放してくれていたそうです。 残念ですが、充電スポットの維持を考えると自然な流れですよねー
タンクローリーが入っている時は使用NGとのことです。 店長さん(と思われる人)からご案内がありました。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
道路から見て左の道路寄りに設置されています。
写真を添付するの忘れてました!
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
三菱の充電サポートカードが使えました。時間が10分単位でしか選べないけど、ガソリンスタンドに併設しているし、隣にコンビニもあり便利です。
交差点から見て信号から遠い一番右の奥のところにあります。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
充電プラグ内の一部が破損しているため利用できませんでした。 2024/06/14にENEOS ChargePlusコールセンターに修理依頼をしています。 2024/06/13 18時頃に急速充電された方、大切に利用して下さい。
いつもお世話になってます。広々とした空間です。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
EV用CHAdeMO充電設備は、敷地西側の拭き上げ&掃除機が有る駐車スペースに続く形で設置されています。
敷地の奥の方で、道路から見てスタンドの並んでいる屋根より左側です。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
大通りから見て左奥、マップでいうと北側にあります。
三菱充電カードつかえました eMPカードを選択
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
交差点から見て左の端にあります。交差点から遠い方の看板の足元です。
家から近いのでよく使います。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
敷地の南寄りの洗車エリアのそばにあります。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
道路から見て右側、ドライブスルー洗車の手前にあります。
ドライブスルー洗車場前にあります
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
道路から見て、店舗の左側の敷地にあります。看板より左側です。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
EV用CHAdeMO充電設備は、敷地南西の「ドライブスルー洗車吹き上げコーナー脇」に設置されています。 設置されているのは最大125A放電するニチコン製です。 ENEOSチャージプラスなので、多くの決済方法が選べます。
50kWで充電できました
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
信号のある交差点にあります。 ゆえに方向によっては充電の有無がわかりやすくて良いかと思います。アプリでわかるのですが、リアルタイム性においても目視しやすいのはある意味利点のような気がします。
信号のある交差点寄りにあります。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
敷地の東北の交差点寄りの角に設置されています。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
敷地の北西のエリアの看板付近にあります。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
道路から見て右側の看板の横あたりにあります。
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
道路から見て右側の看板近くにあります。 ただ、撮影時はまだ充電器が設置されていませんでした・・
お使いの充電スポットの情報がまだ掲載されていない場合は、ぜひご登録をお願いいたします♪
皆さまのご協力で充電スポットの情報がさらに充実化します!
あなたの施設を、EVsmartアプリに掲載しませんか?掲載は無料です!