充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
58件

×
閉じる×
×
閉じる×
急速充電を使いました。WAONで支払ったところ、充電時間が、10分単位で30分まで選べました。10分100円です。充電器の近くに立って時間のカウントダウンを数分見ていたら、蚊に食われました。手早く済ませて避難した方が、良さそうです。
×
閉じる×
【共有です】急速充電復活したみたいです。
×
閉じる×
イオンの責任者に確認したところ、来年春(2025年春)に改修予定とのこと。10年前に設置したもので古いから新しくするとのこと。 それならせめて公式HPに載せるべきじゃないか、いつまでも夏期対応で休止中では説明になっていないと意見しました。非常に姿勢が低かったのでこの方だけが悪いわけではないけどなぁ…と思いましたが、こういう細かいところからイオンという企業のEV、環境施策に対する姿勢が分かるのだと思います イオンのチャデモは300円という非常に低廉な価格で30分も充電できるのは破格で他の追随を許さないですし、できればこのままでいて欲しいと思いますが、もし予算が厳しくて修理に時間がかかっているのであれば、値上げも致し方ないと思います。 あ、ついでにここ(EVsmart)の人たちも怒ってますよと伝えときました。あなたたちもここに文句の書き込みばっかりしてないで、運営に問い合わせるなど自分で行動してみてはどうですか?
×
閉じる×
夏季高温の為、休止中! 意味不明!

×
閉じる×
急速充電のみ稼働停止中です。 普通充電は使えます。 普通充電は3時間まで設定可能です。

×
閉じる×
急速充電使用休止です。

×
閉じる×
まだ急速充電はつかえませんでした。いつまで使えないか表示しておいて欲しいですね。
×
閉じる×
急速充電器は夏場に異常が発生しやすいため休止中とのこと
×
閉じる×
普通充電器です。

×
閉じる×
急速充電器です。

×
閉じる×
平面駐車場に急速充電器と普通充電器1台ずつ設置してあります。 1台ずつなので4階の充電場所の方が確実に充電出来そうです。

×
閉じる×
故障中…
×
閉じる×
出力制限も解除されてて、正常に使えます。
×
閉じる×
調整中の張り紙がしてあって使えなくなってます。
×
閉じる×
低出力ですが利用できる様になっていました

×
閉じる×
夏季の温度上昇のため停止している、そうです。
×
閉じる×
故障だそうです

×
閉じる×
急速充電器故障中

×
閉じる×
日産アリアは10分では異常停止しております。充電機種が古いのでしょうがないです。このリスクが嫌な人は充電されないほいが良いです。異常停止時にはイオンの総合受付で時間はかかりますが丁寧に対応していただき返金していただけます。
×
閉じる×
注意書きが増えながらも、無事に使えてます。

×
閉じる×
VOLVO XC40のEVでした。 急速充電は、テスラと同様20分弱でエラーが出ました。 別日に2度目のチャレンジも同様のエラーでした。
×
閉じる×
テスラ モデル3 テスラの急速充電は不具合が出るとの警告表示あり。 親切にもガードマンが駆け寄って来て、充電は始まるものの途中で切れてしまうと教えてくれました。 興味本位でやってみましたが案の定、20分弱で機械が停止しました。
×
閉じる×
普通充電は最大3時間まで可能です
×
閉じる×
急速充電使えたよ。

×
閉じる×
普通充電器使えました。 立体駐車場4階にも4基充電器あるみたいです。 急速充電器は故障中でした。
×
閉じる×
急速充電器故障中 普通充電器のみ
×
閉じる×
普通充電、急速充電共に利用可能時間9:30~20:30まで
×
閉じる×
使えたけど操作パネルが焼けててめちゃ見にくいです
×
閉じる×
充電スペースの後ろが通行帯になっているので、 スペースに余裕があり 車の切り返しがし易かった。 またモール入り口から近いので 意外と便利に感じた。
×
閉じる×
ロッソジャッロ12様 口コミ投稿をありがとうございます。充電器の利用可能時間が変更されたことを確認できましたので、アプリに情報を反映いたしました。 尚、普通充電器と急速充電器で利用可能時間が異なっております。ご利用の際にはご注意ください。
×
閉じる×
午前9時半からの開放に改訂されてました。

×
閉じる×
やっと直して頂いたと思ったら、またエラーを出す輩の登場。また、故障中で使えません。
×
閉じる×
普通充電が有料化されたあと、数日にあたり、執拗に「使えないカード」を装置にかざし、誤作動させて逃げる。エラーを解除しても、すぐに繰り返す悪質なドライバーがいて、遂に「故障中」の張り紙が!
×
閉じる×
ここは3/4から、普通充電も有料になり、利用者も減りましたが、何故か課金出来ないカードを当てて、エラーメッセージを出して、逃走する輩を頻繁に見受けられます。 困ったものですね
×
閉じる×
山田犬千代様 口コミ投稿、ありがとうございます。 有料化の確認ができましたので情報へ反映させていただきました。
×
閉じる×
普通充電の無料もあと1週間、ありがたく利用させて頂きました。
×
閉じる×
2020年3月4日から 普通充電も有料になります。 1時間120円、2時間240円

×
閉じる×
明日から、30kW制限です。 今日は、125A流れました。
×
閉じる×
営業時間内で利用できるNCS/WAON対応の急速充電器と普通充電器が1基ずつありました。 ここの他にも、4階駐車場Dに普通充電器が10基設置されていて、そちらは最大3時間まで利用できますので、長く駐車したい場合はそちらを使うのも良いかと思います。 駐車料金ですが、 平日は、何も買わなくても1時間無料。 3,000円未満の購入で合計2時間無料、3,000円以上で合計4時間無料 土日祝は、買い物しないと有料です。3,000円未満の購入で1時間無料、3,000円以上の購入で合計3時間無料 また、ナゴヤドーム利用の駐車が発覚すると、追加で6,000円かかるそうです。イオン利用者以外の駐車はやめましょう。

×
閉じる×
店舗の近くに充電器がありました!

×
閉じる×
EV待機場所がありました!カラーコーンがある以外は表示がないので利用後はきちんと戻しましょう!

×
閉じる×
WAON認証にて利用しました。 実績41kwでなかなかです。 16分あたりで異常停止したため半分損しました。 テスラでコネクタ使用しました。 イオンモール千種ではテスラお断りの看板が出てます
×
閉じる×
3/6は調整中のため、急速、普通充電共に使えませんでし
×
閉じる×
急速充電は300円/30分です。先払いですので10分でフル満タンになっても300円取られました。 これはどこの急速充電でも同じなのかな? それでもここは10円/分ですので安価です。
×
閉じる×
fujimaruさま お気持ちは理解できます。こちらにコメントを載せることも有効かとは存じますが、その様な時には、充電車両の控えの場所に先ずは車を停めて、案内パネルにインターホンがありますので、車種、色、車番を伝え呼び出しを掛けて貰ってはいかがでしょうか? 私も、うっかり3分超過し時に車のところに警備員さんが既に立っておられました。
×
閉じる×
ここは、割とストレスなく使える場所ですが、充電出来ない車を停めて車内で待機されているドライバーさんがおられます。理由が今ひとつわかりません。速やかに、充電に来たEV、PHVにお譲りください。
×
閉じる×
富士電機製です。TESLAモデルSで、必ずエラーになりますが、ドアを開けたまま操作すると、充電出来ます。

×
閉じる×
途中でやめれたけど、イオンの充電ステーションって全て共通じゃないから分かりにくい…
×
閉じる×
急速充電は、途中でやめたくても止めれない。 かなり不便
×
閉じる×
WAONで簡単に使えました。前向き駐車でも出しやすくなってました。

×
閉じる×
20時30分過ぎると、警備員さんに叱られました。 時間を守りましょう(//∇//)
×
閉じる×
ちょつとトラブったけど係員の方が親切に対応してくれました。200 Vは1時間無料、買い物には丁度いい時間ですね。但しWAONカードが必要でした。
×
閉じる×
ナゴヤドーム前なので、イベントと重なると店内は混んでいます。 北側道路側に2基あるので、北側道路から駐車場に入ると、充電設備の場所がわかります。
×
閉じる×
2月中は無料開放中とのこと。平日は、駐車料金が安いので気楽に利用できますが、週末は駐車料金が高いので、ハードルが高そうです。

×
閉じる×
いつも空いている訳ではありません。先客がおり、今日は充電を諦めました。
×
閉じる×
最も北側のちょっと分かり難い場所にあります。2016年2月末までは無料開放中ですが、イオンカードを持っていないと使えません。

×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日9:30~20:30
土曜9:30~20:30
日曜9:30~20:30
祝祭日9:30~20:30この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 年中無休 設置場所:平面駐車場北側 [急速充電器] 夏季・冬季は機器保護のため30kW程度に出力制限される可能性があります。 充電30分まで。 [普通充電器] 充電60分まで。
- 住所
- 愛知県名古屋市東区矢田南4-102-3
- what3words
- ///ししゃも。きゅうり。てすう
- 電話番号
- 052-725-6700
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2025/04/15よりeMPスポットとして運用。 [普通充電器] 2016/03/01よりNCS(現eMP)スポットとして運用。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 [急速充電器] 認証システム:ENEOS Charge Plus ◆ENEOS Charge Plus認証の場合 ENEOS Charge Plus:1分/46.2円 (会員) ENEOS Charge Plus:1分/49.5円 (非会員) EneKey、WAON、クレジットカード支払いも可能。 ◆WAON認証の場合 充電1分10円(税込) [普通充電器] WAON(充電1時間120円(税込))。 eMP提携充電カードで支払いの場合はご利用の料金プランに準じた金額になります。
- 周辺情報
- チェーン
- スーパー/モール/小売:イオン
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
50kW出てます! 素晴らしいですね!