電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト

EVsmart by ENECHANGE

登録充電器数:急速 9,492 件/普通 14,910  掲載口コミ数:164,315

ログイン

メニュー

充電スタンド

地名・観光スポット・住所で検索

充電器の種類
認証システム
ディーラー
充電器の出力
車種

電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション

岡崎SA (下り線) (1) 新東名高速道路 EV充電スタンド

  • 11ヶ月前
  • 1年以上前
  • 1年以上前

×

閉じる×

充電スタンド利用者の口コミ

並び順
新着順
いいね数順

67

  • 2025/08/10 09:40
  • まつつ

看板があり、わかりやすいです

×

閉じる×

  • 2025/08/10 09:39
  • まつつ

×

閉じる×

  • 2025/05/16 12:55
  • ももも

左側は蓄電型なので緊急時以外は使用するだけ損をします

×

閉じる×

  • 2025/01/08 23:35
  • gn0wのり

表示は1基ですが、2基あります。 ただ、新しい方は後輪近くの給電口の場合はコードが届かないので、古い方を使用するか、バックで接車しないと使えません。

×

閉じる×

  • 2024/10/13 13:57
  • eMY

SAに入ってそのまま奥に進むとあります。

×

閉じる×

  • 2024/09/22 05:41
  • そうすっだ

入って建物沿いに進むと右側にあります。入口周辺ですね。

×

閉じる×

  • 2024/08/08 04:27
  • こめこ

設備2台のうち、向かって左側を利用しました。画面の日焼け対策をしたほうが良いと思いました。 あまり使わない私みたいな人は、画面に従って操作するので、まあまあ肝心な1行目がほぼ読めなくて開始までに苦労しました。慣れてる人なら大丈夫だと思います。

×

閉じる×

  • 2024/05/10 03:49
  • みつぐっぺい

1台壊れているので、注意が必要です。 早く直して欲しいです。

×

閉じる×

  • 2024/05/10 03:48
  • みつぐっぺい

駐車場広いですが、一番奥に2台分の急速充電器と待ちスペースが設置してあります。

×

閉じる×

  • 2024/04/14 14:30
  • ☆LEAF☆ママ☆

まだ、1台故障中

×

閉じる×

  • 2024/03/02 08:40
  • イオン岡田屋

一台だけだと、非常に困る!

×

閉じる×

  • 2023/11/18 04:23
  • Light1597

ケーブルが長いので前後ろどちらに止めても届くと思います

×

閉じる×

  • 2023/08/13 07:22
  • e-jin

1台故障して、もう1台も調子悪い感じです

×

閉じる×

  • 2023/08/10 10:58
  • 暇つぶし

途中で止めようとしたが最後まで止まらなかった。充電コントローラーでは停止しているのに!?

×

閉じる×

  • 2023/07/29 13:37
  • 三菱乗り

1号機(右側)は充電開始直後に停止を繰り返し使えません。 2号機は使えました。

×

閉じる×

  • 2023/06/02 04:25
  • 暇つぶし

浜松SAみたいな充電施設希望します!

×

閉じる×

  • 2023/03/14 18:42
  • 。。。ぴぃ。。。

充電器があるエリアが工事中で使えませんでした。

×

閉じる×

  • 2023/02/11 00:54
  • たけちゃんまん

奥の充電器はエラーが出て途中で突然終了、車の安全機構が作動してロック状態で自走不能に。レッカー移動と、大変な目に遭いました。私の他にもリーフなどで同じトラブル続出と レッカー移動の方が教えてくれました。管理担当にも伝えましたが、エラーの場合は使わないほうが安全です❗ご注意を❗

×

閉じる×

  • 2022/09/12 11:14
  • おざよう

他の方と同様にエラーが出て焦りましたが、復帰ボタンで解決(建物の反対側) でも、30分間充電した割にたまってない・・・ 後から来たメールを見ても7.6kwhと圧倒的に少ない。何で⁇

×

閉じる×

  • 2022/09/12 04:36
  • Geodesic

建物側の充電器は最初エラー画面で面食らいましたが、画像にあるグリーンの釦で問題なく復帰できました。バッテリー残50%からなので充電速度が遅く感じました。 ZESP3カードにて充電 充電時間:30 分 充電回数:3 回 利用電力量:9.6 kWh

×

閉じる×

  • 2022/08/27 11:48
  • かにまる

建物側<EV112>が充電ガン接続した時に車両側インジケーターが赤点滅し充電器側は異常表示が出て使えませんでした。 充電ガンが劣化しているのかも知れません。 接続感も「カチッ」ではなくやや「ムニュ」とした感じの様です。

×

閉じる×

  • 2022/07/31 09:07
  • so1

奥/建物側が「充電器異常」と表示されて使用できなかった

×

閉じる×

  • 2022/07/23 23:50
  • 参拝人

23日 夕方に充電できました。 充電完了後、戻ったら EVエリアに 奈良ナンバーのガソリン軽自動車が駐車していました。 今後、EVが増えてくると 充電課題も増えかねない。

×

閉じる×

  • 2022/04/24 14:20
  • なまぞん

問題なく使用できました。サービスエリア内のお店も充実しており、充電時間も楽しく過ごせました。ありがとうございました。

×

閉じる×

  • 2022/03/05 06:14
  • mshiba

右側の充電器は10分程で終了してしまい、やり直すと数分で終了してしまいます 前のクチコミにある様にリセットしましたが、ダメでした 急ぎの用事があるので、telはしてません

×

閉じる×

  • 2021/11/17 02:50
  • くるみの夫

急速充電器2機有るから安心と来てみました。先客一台有りましたが、もう1台の所へ駐車し、充電準備中から3度続けてエラー!! 車両の故障などと表示出て戸惑いました JFEテクノスコールセンターに電話した所、CHAdeMOの再起動をしてみて下さいと言われ、実行したら充電開始しました。 CHAdeMOってWINDOWSなんですね。 再起動の方法は青のボタンと緑のボタンを同時に5秒ほど押して離す。 再起動の時間少々待つ。RAPIDASの画面になったらOK。

×

閉じる×

  • 2021/07/18 21:48
  • four-leaf

105A で44kw相当の出力でした。

×

閉じる×

  • 2021/07/10 02:21
  • Kamakura S

ありがとうございます。 御世話になります。

×

閉じる×

  • 2021/05/24 05:17
  • stealth

故障なのか制限してるのかわかりませんが、SAのチャデモでこの出力は全く無意味だと思います。

×

閉じる×

  • 2021/02/20 06:18
  • スカイ

上り下りそれぞれ2基づつあるのは助かります。 昼間のコントローラーの見難さは、本当に何とかしてほしい! メーカーの問題だとお問いますが。

×

閉じる×

  • 2020/12/28 21:32
  • PNT

Porsche NOW Tokyo Taycan turbo 37.6kw @zonostagram911

×

閉じる×

  • 2020/04/07 22:12
  • ゼロロ

右側の故障は放置されてて直ってません。出力が抑えてあるので要注意です。 パン屋さんの焼き立てのトーストがとても美味しい♪♪朝からお客様が並んでました。

×

閉じる×

  • 2020/04/05 03:13
  • aoちゃん

下りの右側は故障 左側は27kwしかない。

×

閉じる×

  • 2020/02/21 23:03
  • NEKO911

故障上がりの1号機(右側、建物に近い方)は出力が23Kwhに抑えられている、との表示有り。 充電に時間が掛かるので注意。

×

閉じる×

  • 2020/01/03 07:37
  • shin_kikiki

2台あるうちの、右側が故障していて使えませんでした。 左側は普通に使えました。

×

閉じる×

  • 2019/07/15 08:16
  • ヒデノリ

テスラ、モデルS以前は充電できたけど充電できません。コネクターが痛んでいるのがかんけいあるのか、漏電テストでダメです。 以前は同じ場所で大丈夫でしたし、浜松SAではオッケーでしたので車やアダプターの問題では無いと思います。

×

閉じる×

  • 2019/05/24 12:12
  • リーフ頑張れ👊😆🎵

サファリパークからの帰り道、沼津で入れて、浜松で入れて、春日井まで持たなくて岡崎で入れてます。急速充電の機械で充電スピード、充電できる量、だいぶ違いません?

×

閉じる×

  • 2019/05/18 03:53
  • わかぬん

充電が使えなく、問い合わせた所、充電機二つとも故障していました。 修理依頼をかけてるそうですが、まだ現在の本日13:00時点で復旧の目処はたっていないそうです。 上りも下りも故障しているようですので、要注意です🐤

×

閉じる×

  • 2019/04/29 17:00
  • リーフ 行こうよ!

埼玉から大阪に帰る途中で充電させてもらいました。 駿河湾沼津から178km あり、駿河湾沼津では走行予想距離が237kmだったのが残り43kmでした。上りも多く、途中も岡崎までの距離よりプラス20kmぐらいになりビクビクでした。

×

閉じる×

  • 2018/10/22 09:03
  • もり

2台の充電器はありがたいが、30分間の充電量は、他のサービスエリアの65%程度しかできず、すぐに充電が必要となります。 できれば上郷でした方が良いですね。 新型リーフですが、35%しか増えませんでした。

×

閉じる×

  • 2018/09/15 14:52
  • PTX

何か予告無しの休止でした。故障?

×

閉じる×

  • 2018/08/30 20:46
  • シウマイ

使えました。ここはチャージ機械が2台有るので有り難いです♪

×

閉じる×

  • 2018/08/11 12:25
  • ほたる

残り1%で到着。 岡崎まで結構な山道の登りで、静岡方面から来る方はお気を付けて。 充電ありがとうございました。

×

閉じる×

  • 2018/03/31 00:06
  • リーフのおじさん

支障無く充電できました。ありがとうございました。

×

閉じる×

  • 2018/03/01 02:42
  • ひろ841 アウトランダーphev

2台あって良かったです。 矢場とんの味噌カツ丼うまかった〜

×

閉じる×

  • 2017/10/08 10:02
  • 楊田芳樹

1台電気自動車ではない車が待機場所に止まっていました。やめてほしいで すね。 機械が二台あったので、いいと思います。 JFE製の充電器は、ロック機能付きカバーなので、認証手続きを先にしたところ、ここの充電器だけ何故かカバーがあけられることをしらなかったので、プラグを差す前に終了処理せざるを得ず、一台目では充電に失敗しました。 幸い、もう一台で再チャレンジしたところ、無事充電出来ました。 ロック機能があるなら、ちゃんと機能させて下さい。 上りと下りで対応が違うのは、困ります。

×

閉じる×

  • 2017/05/05 05:47
  • Yuさん

2基、スペース4台、嬉し。 ドッグラン、ワンコいっぱい、楽し。

×

閉じる×

  • 2017/04/30 05:26
  • モーリ〜

急速2台 駐車スペース4台 使いやすです。

×

閉じる×

  • 2017/01/05 09:46
  • YTACHI

Tesla Model S 充電できました。 最大120A 47kw出力でした。

×

閉じる×

  • 2017/01/02 06:31
  • Yuさん

2基、スペース4台、嬉し。 ドッグラン、ワンコいっぱい、楽し。

×

閉じる×

  • 2016/10/27 02:29
  • リーフ30kWh

アウトランナーて、100%セント充電した、高速道路100キロで、電気だけで、何キロ走るのでか?

×

閉じる×

  • 2016/10/18 17:36
  • ういるすくん

トラックが止まって居ました

×

閉じる×

  • 2016/10/09 00:39
  • ドリモグ

一番奥のレーンにありました。 急速充電二台、駐車スペース四台。 アウトランダーPHEVは充電器の右に停めると頭から停めても充電できるケーブル長さです。

×

閉じる×

  • 2016/09/03 05:23
  • yas-ev

新しいSAだけあって、充電器が2台、待機スペースもそれぞれあってGood!コードも長いタイプで、向きを気にせず停めれますよ。

×

閉じる×

  • 2016/08/12 07:20
  • hiroshiy6

一応ご説明を。 例えば現行のモデルSを始め、今後登場する大容量EVがJFE充電器で充電し、バッテリーが空になったと仮定します。10分空けば、その時点では半分(6kWh)電気が蓄電池にたまります。私の次の車の30分間のフル充電に提供できる電力量は28 / 2 + 6 = 20kWhとなります。これは、30kWhのリーフを30分間で80%まで充電するのに充分な電力量です。 JFEさんは、比較的緻密なシミュレーションに基づき、バッテリー容量を決定されていると思います。

×

閉じる×

  • 2016/08/09 22:17
  • EVファン

前の方の口コミ意見に賛成です。 また、思った程、電流が出ない時は、一旦中断して再充電するとOKみたいです。

×

閉じる×

  • 2016/06/29 15:39
  • よこよこMiEV

新東名・岡崎SAのJFE RAPIDAS充電器は、蓄電池から22kWアシストがあるおかげで交流電力(電力会社からの電力)28kW以下で済むシステムです。 JFEに問い合わせたところ、テスラモデルSなどの大容量電池搭載車だと30分充電すると蓄電池が空っぽになり、蓄電池が空っぽになると満充電になるまでに20分程度掛かるそうです。 蓄電池が満充電になる前にEVへの充電を始めると50kW出力にならないとのこと。 5月にi-MiEV(X)で利用したときは105A止まりでした。 いくら2基設置されていても蓄電池併用型充電設備でテスラモデルSなど大容量電池搭載車が2基使っておかわり(2回目の充電)するのはマナー違反だと思います。 もしおかわりしたいのならば蓄電池を併用していない交流電力(電力会社からの電力)だけの急速充電設備で充電し、少なくともおかわり状態の時は車内もしくはクルマのそばで待機して充電希望者(車)が現れた時はすぐに譲るのがマナーだと思います。

×

閉じる×

  • 2016/06/09 00:03
  • hiroshiy6

初めて来ました。テスラモデルSで充電できました。50kW 125Aです。ただテスラでおかわりする場合は、隣に移った方が 速く充電できます(蓄電池が空になってしまうので)。

×

閉じる×

  • 2016/05/02 14:00
  • 湘南スキーヤー@JOPC

充電器2台にそれぞれ待機スペースがあります。 ケーブルが きっちり アウトランダーPHEV用に長いので 頭から突っ込んでも 大丈夫です

×

閉じる×

  • 2016/04/03 00:37
  • OUTLANDER PHEV情報館,

急速充電器が2台設置。 NCS準拠で、三菱電動車両サポートカード利用可能。 EV用の駐車スペースは4台あります。コードが長いので、使い勝手良いと思います。知らずにアウトランダーPHEVをバックで停めましたが、正面から停めても届きそうな感じです。

×

閉じる×

  • 2016/03/26 10:11
  • れおぽん

ガソリン車が4台中2台停まっていました。

×

閉じる×

  • 2016/03/26 05:08
  • tak.

2台あってそれぞれに待機場所が1台ずつありました。

×

閉じる×

  • 2016/02/24 22:58
  • つるピー

ピカピカですね (*´ω`*)

×

閉じる×

  • 2016/02/21 03:00
  • 猫だワン5

左側三菱自動車充電不可能

×

閉じる×

  • 2016/02/15 15:43
  • AND-SIN

テスラモデルSで充電できました。 100Aです。

×

閉じる×

  • 2016/02/15 07:30
  • 明智っ子

賑わっているのはいいんだけど充電出来ない車がEVスペースに止まっている時があります。

×

閉じる×

  • 2016/02/14 15:13
  • enr.

開通二日目22時頃の訪問のため渋滞なく着けました。しかしSAはまだ賑やかでした。

×

閉じる×

この充電スポットに関する口コミを募集しています。


EV充電スタンド情報(詳細)

利用可能時間
★ご案内★
[eMPスポット休止情報] 2025/10/14 09:00~2025/12/31 17:00の間、急速充電器は運用上理由のためご利用いただけません。

平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。
--------------------
30分で充電停止。
★データチームより★
こちらの急速充電器は蓄電式となります。充電器側の蓄電残量が少ない場合には、お車側の残量が少ない場合でも最大出力は出ませんのでご注意ください。
住所
愛知県岡崎市宮石町六ツ田10-4copy
what3wordswhat3words
///いただく。かしら。へんしんcopy
電話番号
0570-200-588
利用料金
について

注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。

(eMP提携)

chagezouemp_logo
[急速充電器] 2016/05/20よりNCS(現eMP)スポットとして運用。 認証システム:eMP、JCN 充電30分まで。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 駐車無料
チェーン
高速道路/有料道路NEXCO中日本


もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。

充電スタンド情報の修正依頼

充電ステーションを都道府県から再検索