充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
59件

×
閉じる×
こちらで食事するのに便利なので良く使わせてもらってます。 Mievの方が写真手前の充電器に挿して使おうとしたらエラーになって使えないと言ってましたので譲って差し上げました。

×
閉じる×
高速道路のPAに蓄電型を置くのとか頭おかしすぎる…

×
閉じる×

×
閉じる×
JFEテクノス製50kW×2器です。蓄電式だと高出力スペック出ないので何とか高出力器への更新お願いしたいです。

×
閉じる×
新東名高速道路の岡崎SA (上り線)に設置されてます急速充電器です。

×
閉じる×
サービスエリアに進入してから奥にありますので、少し不安になる位の位置になります。 休日のため混雑していたので一般車が単に駐車利用することもありました。 なんとか1台空いていたので良かったです。

×
閉じる×
出力30.9kW 充電させていただけることに感謝

×
閉じる×
奥の方にあります。

×
閉じる×
入って建物沿い奥の、出口付近にあります。 看板にしたがって進めば大丈夫です

×
閉じる×
お店までかなり遠いから雨の日だとダッシュ必要
×
閉じる×
駐車場広いですが、一番奥に2台分の急速充電器と待ちスペースが設置してあります。

×
閉じる×
今まで何回も使っていたが初めて施設側の充電器に何回やっても拒否られた。2台在るのって素晴らしいです。
×
閉じる×
やや古いEVにはこの充電器は相性が良いです。2基あるので充電できなかった経験はありません。ZESP3にて利用。 開始時間:2023年11月18日 7:03 終了時間:2023年11月18日 7:33 充電時間:29 分 電力量:15.5 kWh

×
閉じる×
蓄電式なので、20分頃経って気づいたら20kwまで出力下がってショックでした。

×
閉じる×
出口から遠い側の充電器は使用できませんでした。
×
閉じる×
ちょい足し充電で使用
×
閉じる×
複数設置はありがたい
×
閉じる×
EQA、43kwで充電出来ました。 充電器2台(蓄電池式)と待機場所2台分あるので便利です。 食事処も24時間営業している所もあり助かります。

×
閉じる×
一度「充電器応答なし」とエラーが出ましたが、再度やり直すことで充電できました。
×
閉じる×
一般駐車スペースと同じく仕切り線が斜めに引かれているので、充電口が後ろに在る車種だと重い充電ケーブルを引き摺るか、入る時に切り返しを強いられる、尤もお前のハンドル捌きが下手〜と言われたらそれまでだが。
×
閉じる×
やはり2基あるのは安心でここを選んでしまいますね。コンビニエンスストアも24時間開いていますし。 2021年5月14日 0:34 [充電時間] 30 分 [利用電力量] 17.6 kWh

×
閉じる×
2つあるのはありがたい 利用頻度高いです
×
閉じる×
テスラ3 奥側の充電器はエラー(3回とも)が出て充電出来ず、手前側は問題なし。
×
閉じる×
2つあるので利用頻度高いです 他のSAでもどんどん増やして欲しいな
×
閉じる×
ビジターで使いました。 50kwh2台あり、ドッグランあり、岡崎食堂700円定食が良い! 開始日時 :2019年10月31日 15時58分 終了日時 :2019年10月31日 16時29分 所要時間 :00時間30分 電力量 :15.4 kWh 料金(税込):¥ 1,650
×
閉じる×
入って手前の充電器のけーぶるながさが以前より短くなったかも? アウトランダーPHEVで前から駐車して届かなくなってました。
×
閉じる×
残念ながら2台中1台が使えませんでした
×
閉じる×
充電器が二機あるのは素晴らしいですね。 先にアウトランダーPHVが使っていましたが問題なし。ケーブルの届く範囲に二台分の駐車スペースがあるのは、順番が来ても移動しなくて良いのでとても効率的です。私が使ったのが1号機、向かって左が2号機です。PHVの方、充電が終わったら速やかにケーブルを外しに来てください。 ・30分の使用で9.2kWh ・ビジター料金:1620円

×
閉じる×
御在所から62、9キロでした。さきにリーフが停まってたけど、充電器が2台あり助かりました。

×
閉じる×
2台同時充電もいいし、待機スペースもそれぞれあるので、大変便利。全ての高速充電このようなスタイルにしてほしい。
×
閉じる×
深夜だったので充電器を変えておかわりしたが、左側のコネクターが少しおかしい。充電は問題なくできるが接続のとき、カチッとはまらない。両方空いてたら右側を勧める。
×
閉じる×
大阪から伊豆に行く途中で充電させてもらいました。本当に充電機が2台あると助かります。ありがとうございます。

×
閉じる×
2台設置はありがたい。ただ、1度に2台充電だからなのか、出力が、いまいちな感じ。
×
閉じる×
50kWの急速充電器2台と4台の駐車スペースは、EVにとっては、非常にありがたいです‼️スムーズに充電できました‼️
×
閉じる×
早朝4時に使用しました。 夜の暗い時でも 分かる様に反射板の看板にするとか 何か目立つ様にしてほしいです。
×
閉じる×
2台もあるのに待ちになるなんて思ってもみなかった。3台目も要るんじゃない!?
×
閉じる×
大型の急速充電器2台。SA入って、ずっと奥に走り出口近くに4台の駐車スペースが有ります。便利です。

×
閉じる×
新しいので、とても綺麗で、待機場所もあり、いいですね。ありがとうございました。

×
閉じる×
充電しようとしましたがおおがたとらっくがじゅうでんちゅう

×
閉じる×
無事充電出来ました。
×
閉じる×
9月24日に利用使用としたら何度やつてもエラーした。
×
閉じる×
アウトランダーPHEVにてプチ充電(10分 80円 約2.5KW)しました。(ガソリンはもう少し入れたくなかったので・・・3ヶ月間の縛りまで保たしたい為) 急速充電器が2基あるのは、後続車がきても安心できます。

×
閉じる×
途中で充電終了を押しても、終了までに一・二分かかった。
×
閉じる×
充電器2台あり、EV駐車スペースも4台分あるので利用しやすいです。
×
閉じる×
充電器二台あります。

×
閉じる×
駐車場一番奥の本線への道の前にあります。 今日は月曜日で混んでいないため、悠々と使用できました。 アウトランダーPHEVでも前向き駐車で十分なケーブル長さです。 充電器の左側のスペースに停めるのが条件です。

×
閉じる×
先日初めて利用させて貰いました。充電器は調子が良く%が90を超えるまで充電出来ました。 ただ、設置場所が…ね、おかげでガソリン車が止まってるのが見かけました。
×
閉じる×
充電終了からコネクターを外せるまでが長いです。

×
閉じる×
二台充電機があり、駐車スペースも二台あります 周りにも駐車スペースがあり、待機もしやすそう 120A充電で、パワフルですね

×
閉じる×
サクサク充電出来ました。

×
閉じる×
新東名・岡崎SAのJFE RAPIDAS充電器は、蓄電池から22kWアシストがあるおかげで交流電力(電力会社からの電力)28kW以下で済むシステムです。 JFEに問い合わせたところ、テスラモデルSなどの大容量電池搭載車だと30分充電すると蓄電池が空っぽになり、蓄電池が空っぽになると満充電になるまでに20分程度掛かるそうです。 蓄電池が満充電になる前にEVへの充電を始めると50kW出力にならないとのこと。 5月にi-MiEV(X)で利用したときは105A止まりでした。 いくら2基設置されていても蓄電池併用型充電設備でテスラモデルSなど大容量電池搭載車が2基使っておかわり(2回目の充電)するのはマナー違反だと思います。 もしおかわりしたいのならば蓄電池を併用していない交流電力(電力会社からの電力)だけの急速充電設備で充電し、少なくともおかわり状態の時は車内もしくはクルマのそばで待機して充電希望者(車)が現れた時はすぐに譲るのがマナーだと思います。
×
閉じる×
充電器が新しくて静かです。120Aです。

×
閉じる×
充電設備が2基。良いですね。初めて寄りました。
×
閉じる×
アウトランダーで頭から停めると充電ケーブルの長さが丁度なので、車止めのポールに当たらない程度に前進しないとギリギリ届かない絶妙な調整具合なので注意です。

×
閉じる×
ドッグランがありました。 充電場所からトイレが遠いです。
×
閉じる×
SAに進入すると、左側を給油所に向かって突き当たりまで進み、今度は施設を左手に見ながら通り過ぎると森の手前に二基ある。

×
閉じる×
急速充電機が2 台。駐車スペース4 台と理想の充電ポイントです。
×
閉じる×
新東名開通2日目の日曜日 朝9:10の時点で駐車場は満車につき空き待ち状況。 サービスエリア入り口からEV充電スペースまで約7分かかりました。 EVの待機スペースは4枠 普通車のパーキングも同じ並びにあるので伸ばせば6枠いけるかも。 今だと警備員さんが案内してくれます。

×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- ★ご案内★
[eMPスポット休止情報] 2025/10/08 09:00~2025/12/31 17:00の間、急速充電器は運用上理由のためご利用いただけません。
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間30分で充電停止。 ★データチームより★ こちらの急速充電器は蓄電式となります。充電器側の蓄電残量が少ない場合には、お車側の残量が少ない場合でも最大出力は出ませんのでご注意ください。
- 住所
- 愛知県岡崎市宮石町六ツ田10-4
- what3words
- ///しんげつ。ないしょ。たいおん
- 電話番号
- 0570-200-588
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2016/05/20よりNCS(現eMP)スポットとして運用。 認証システム:eMP、JCN 充電30分まで。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 駐車無料
- 周辺情報
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
出口側、4枠