充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
59件
×
閉じる×
駐車場の入口から充電器への経路 お客様駐車場区画のみ 正門前を右折(急速&普通。正門から一番近いほう) または正門から遠いほうの右折入口は入ってすぐ左折 (普通充電のみ。通勤車区画は利用できません。) 利用方法 急速充電は各社認証カード

×
閉じる×
CHAdeMO充電設備は3台とも最大125A放電するニチコン製へ更新されていました。 4/29午後に3台有る中で一番東側の充電設備を使用しました。 アイ・ミーブXで設備最大の125Aで充電が始まりました。 三菱電動車両サポートアプリだと2号機使用中になっていました。 3台分有るCHAdeMO充電用駐車スペースには全てカラーコーンが置いてあったので、充電に関係ないエンジン車が駐車する可能性は低いと思います。

×
閉じる×
3台とも新しくなったようで

×
閉じる×
1月10日も2号機だけが稼働中でした
×
閉じる×
充電カードの月額費と急速充電料金が値上がりするみたいだから、あと5ヶ月だけ2号機が動き続けてくれたらいい気がしてきました
×
閉じる×
向かって左から順に123 。1号機には故障中の貼紙ありますが、2号機3号機も使用できません。 3号機の最終利用11/13になっていますが、カード認証ができただけで、ガンを接続後スタートボタンを押したらエラー表示が出て全く充電できていません。
×
閉じる×
真ん中の充電器で前の方が充電していたので、終わって出てから充電しようとしたら出来なかった。 2台充電異常が出ていて、1台はスタート押すと異常になってしまう。 3台駄目です。
×
閉じる×
急速充電のみならず、駐車場内に普通充電器もたくさんあります。

×
閉じる×
真ん中の急速充電器で地絡のエラーが出ます。
×
閉じる×
正門より直進、従業員駐車場の奥、右手お客様駐車場と兼用スペース(国旗掲揚台奥)にあります、 急速3台の内中央の1台のみ稼働中。 左は故障中の貼り紙あり、右は貼り紙ありませんが液晶(画像黄色矢印箇所)に《異常発生》表示あり使用できません。 普通充電器90分まで無料はお客様駐車場と兼用なので、平日日中はガソリン車が多く空きが少ないこともあります。

×
閉じる×
三菱 岡崎製作所に初めてきました 普通充電設備の多さにビックリですね ちょっと急速充電機が使えるのか気になりましたが真ん中の設備は使用出来ました。 モニター画面が全く見えなくてちょっと交換をお願いしたいですね(^-^;

×
閉じる×
6月28日午前4時11分でした!急速充電端子が作動していません。時間をロスし、大雨に見舞われてしまいました!さらに積み込みターミナル付近に水が発生!とても悲しかったので、スニーカーを水たまりに沈めてしまいました。

×
閉じる×
1号機故障中3号機接続エラー、2号機だけか!
×
閉じる×
3台ある急速充電器の両端は多分使用不能。 一番入り口側のやつは「故障中」の貼り紙。一番奥側のやつは接続するも「車両との通信が確認できません」でエラー。 ってことで真ん中しか使えないです。

×
閉じる×
三菱自工の従業員Pには普通充電がずらり並んでおり、それは素晴らしい光景で驚きの連続‼️ しかしである💦 3台並んだ急速充電機は何度やってもいずれも認識せず、まさかの故障中💢 残があと数キロだったので慌てる💦 初めて電動サポートを呼ぶべきだったか❓ メイン工場なので、とても残念な結果になった。ありえない結果だ💢
×
閉じる×
2号機しか使えない状態。 1号機の修理がまだされておらず、また3号機も認証エラーを起こしていると思われます。 早く直してほしい。
×
閉じる×
エラー出てるときはストップのボタンを長押しすれば使えるようになりました。 ただ一号機は早く修理してほしい。 一年近く未整備。
×
閉じる×
1号機は前から故障中の貼紙あり。 2.3号機は画面上でエラーメッセージが出ていてどちらも使えず( ̄▽ ̄) 21時過ぎだったからなのかな? 24時間使用可だったはずだが(悲;) なにせ、メーカー工場に設置してある充電機なので整備はちゃんとしてほしいですね。
×
閉じる×
初めて使わせていただきました…ありがとうございます。ただし1号機故障中、使った3号機?も写真の通りです。メンテが心配です!

×
閉じる×
30キロちょいしか出ませんでした 先週は40キロは出たけど…
×
閉じる×
他の口コミに有るように1号機が故障中です。でも、長いよね~この故障。直さないのかな~!?利用頻度が少なければしょうが無いよね~。皆さんもっと使いましょう!!と言ってもここ入り難いからなぁ~。兎にも角にも50KWだから速いょ。
×
閉じる×
入口が三菱自動車の工場なので、『えっ、ここでいいの?』と思いましたが、入っみると案内があり急速充電器が見つかりました。
×
閉じる×
里帰り充電中☺️ 問題なく充電できました。 前に使った方も綺麗にケーブルをしまってくれています🙇
×
閉じる×
1号機停止中
×
閉じる×
設置場所の問題か?オレンジコーンで塞がれており、はじめての人にはこのコーンを移動して自車を入れて充電するのは余程注意力のある人か、予め情報を持ち合わせた人しか出来ない。50kwが3台ということで来てみましたが(最近はPHEVの販売台数が伸びたせいかバッティングが多くなっています)内1台は故障中、早く修理して頂きたいと思います。兎に角導入方法を見直すことが第一と思います。三菱車に乗って30年以上、電気自動車はPHEVを含め10年以上ですが、電気自動車に活路を見出そうというメーカーとしてはあるまじき姿勢かと思いました。考え過ぎかもしれませんが如何でしょうか?
×
閉じる×
今朝は使えましたが、夕方は三台とも使えなかったです。
×
閉じる×
週末に利用させていただいております ありがとうございます
×
閉じる×
完成車の1次ヤードになっていて使えません
×
閉じる×
2号機使えました
×
閉じる×
久しぶりに充電させてもらいました。 2号機はチャデモアダプタがはまりにくくて使用出来ませんでした。 1号機は画面がとても見にくいです。

×
閉じる×
10月29日、30日は工事で使えない時間があるようです。
×
閉じる×
3号機通常に充電できました
×
閉じる×
2号機の充電ガンのロックがかからないので使用する際気をつけてください!
×
閉じる×
休日でしたが、問題なく充電できました。 操作画面のディスプレイが霞んでいて見づらいです。

×
閉じる×
エラーになったまま放置している人がいます。最後に使った人はそのままにしないでほしいです。
×
閉じる×
お盆休み?なのかコーンと連結バーで二重にガードしてあり入り口閉鎖されてました
×
閉じる×
コロナの影響でギャラリーやPHEVワールドなど閉鎖中。 3号機通常作動。
×
閉じる×
入り口から、3台目の急速充電器のロック解除ボタンの調子が良くなくて、充電しようとするとエラーが出る事があるので、ロックが掛かってるか確認が必要です。充電される場合は気をつけてください。
×
閉じる×
コーンが見当たりませんでした。 長期連休中は、誰もいない為理由は、わかりません。
×
閉じる×
24時間稼働の近隣は 1号三菱矢作店 県道26号 日産大樹寺 日産 宇頭店は営業時間のみ 休業日は終日利用不可なので一応
×
閉じる×
充電器はエコ給電の方に稼働状況 利用履歴(任意)GOGOEV にあるはず 充電区画工事と点検停電内部者じゃないから無理やな タイマーは任意使用だから限界がある
×
閉じる×
停電で使えない時はアプリとリンクして使えないことをアプリ上で表示してください。 普通に空きになっていて行くと充電できないのは困ります。
×
閉じる×
土日にいくと工事で封鎖されていて使えないことがある コーンの移動が面倒
×
閉じる×
子供と一緒いる時はPHEVワールドで遊びながら急速充電を利用してますが平日午前中9時前か午後4時以降くらいなら急速充電スペースはだいたい空いてる場合が多いのですが、三菱自工の取引先の車両が停車(非EV車)していたりと多少利用に難のある場合もあります。 ただ充電利用時間を守ってPHEVワールドや三菱オートギャラリーを見学したりと時間の使い方次第では楽しめる場です。 (現在は急速充電スペースにコーンが置かれてるのでよほど大丈夫かと思いますが)
×
閉じる×
先ほど様子見に 日曜日など工場休みの時なら貸切 急速充電は充電カード 赤い像 通常充電 90分 (昔は3時間だった) 近隣コンビニ間若干徒歩 複数同時充電以外では利点少ないかな
×
閉じる×
平日の午前中に充電しに行きました。 充電が終わっているはずなのに停めっぱなしにしている車が2台もありました。 コーンが置いてあるのはいいんですが、1人で降りてコーンをどける、停めるとなるとちょっと停めるスペースがほしいなと思いました。 急速充電がたくさんあるのが1番の魅力で、休日の充電は快適です。
×
閉じる×
お膝元に初めて立ち寄りました。充電器の台数が多く非常にありがたいのですが、EV車ではない車両(しかも他社)が遠慮なく停められています。モラルのない人が多すぎます。そして管理が全くされていないように感じました。三菱ユーザーとしてはガッカリです。
×
閉じる×
情報有難う御座います。
×
閉じる×
明日11月4日(日)にMMF(Mitsubishi Motors Fan)が岡崎製作所で行われます。 http://www.mmfan.org/ 朝6時頃~9時過ぎ、15時頃~17時頃の間は入退場車両で充電設備までの道路が使えない可能性が有ります。 また普通充電設備は、11月4日(日)夕方まで利用できませんのでご注意ください。
×
閉じる×
左の機械に貼ってあるボロい張り紙を新しくして欲しい。

×
閉じる×
8/13~15まで使えないそうです。 ご注意を!

×
閉じる×
日曜日早朝に2回目使用です。 一度目的地として来ましたが、今回は通りすがりでプチ充電しました。 普通充電器の数には驚いた。一台も駐車してないのも珍しいので写真をアップ

×
閉じる×
急速 3台とも稼働していました。
×
閉じる×
高速道路にあがる前に充電させてもらいました‼︎50kwhで充電させてもらいました‼︎急速が3台有りました‼︎

×
閉じる×
4/17(日)は使えませんでした。 理由は分からないですが、電気が来ていないようでした。 使えないなら、分かるように表示頂けるとありがたいですね。
×
閉じる×
急速3台のうち1台使えません
×
閉じる×
何かの説明会とやらで、急速充電器を使わせてもらえませんでした。取引先優先、アウトランダーはダメ、ミーブ優先と言われました。
×
閉じる×
流石はアウトランダーPHEVの製造工場だけあってアウトランダーPHEVが沢山あります。(お客さんだったり社員の方だったり) 三菱電動車両サポートカードがあれば、ディーラーと同じ価格で充電できます。 ただし、普通充電に関しては無料で90分間利用できます。 設置台数も急速は3台ですが、普通は十数基ほどありそうです。数えてません。 24時間使えるのは嬉しいです。

×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間[急速充電器] 不定休 設備点検などの理由から、サービスを臨時停止する場合がございます。 [普通充電器] ケーブルには2種類(互換性なし)あります。充電ができない場合は、付属のケーブルではなくお手持ちのケーブルをお使いください。 充電器記載の利用方法参照。 充電90分まで。
- 住所
- 愛知県岡崎市橋目町中新切1
- what3words
- ///こふう。ゆるりと。いちず
- 電話番号
- 0564-32-4132
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2025/02/17よりeMPスポットとして運用。 認証システム:eMP、エコQ電 他自動車メーカー発行の充電カードでご利用の場合は有料です。
- 周辺情報
- チェーン
- ディーラー/レンタカー:三菱自動車販売
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
本日は、ekXevで充電に来ました。3台とも充電器が変わっています。でも他の書き込みにあった125kwの充電とは思えません。 だって、このevは日産との関係で30kw対応と抑えられてます。もし、何でしたらサポートに聞いてみれば答えてくれますよ。 買ってしまってから営業も教えてくれましたが、これって後の祭りですよね。前々から「ev車の欠点は充電だよ!」と言っておいたのに!!!分かってるのかよ。 と怒鳴りたい・・・・んだけど。 次に買うときはevや〜めたと思ってる。 79%で勝手に充電止めやがって・・・・ 怒り心頭・・・・電池の使い方は私の勝手でしょ。。。。。。。。。。。。