充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
52件
26〜50件目を表示

×
閉じる×

×
閉じる×
場所がかなり分かりづらいです。充電は出来ました。

×
閉じる×
キャバ様、有料の表示が出ていました。様 口コミ投稿、ありがとうございます。 オフィシャルサイトにて、普通充電器の有料化日程が確認できましたので、情報へ反映させていただきました。
×
閉じる×

×
閉じる×
WAONカード支払いですかね?
×
閉じる×
2月26日より有料1時間120円との表示が出ていました。
×
閉じる×
充電スペースの表示がなくて、始めて行く者に優しくない施設です。 スペース内も入り口も狭く使いづらいです。
×
閉じる×
使えるようになりました!
×
閉じる×

×
閉じる×
最近はEV・PHEV以外が止まっていると館内放送で移動するよう案内出るようになり、かなり利用しやすくなりましたが、まだコーン移動させて止めているガソリン車がいました…
×
閉じる×
イオンモール岡崎さん 無料充電ありがとうこざいました。
×
閉じる×
今日、利用しようと4階エリアにいったら、半数ぐらいガソリン車に占拠されていて、利用できませんでした。知っていてコーン動かしたのでしょうか?やめてほしいです。
×
閉じる×
前はたしか平面に急速あったと思ったけど、撤去されたのかな?
×
閉じる×
他のイオンには 急速充電器があるのに 岡崎イオンには 急速充電器はありません 急速充電器の設置希望します!
×
閉じる×
4階の充電エリアは、事前登録無しでNCS又はWAONカードで使えるので便利。ただし場所がちょっと分かりにくい&一部を除きケーブル短いので駐める向きに注意が必要です。それと使い終わったらコーン戻しましょう。でないとガソリン車に占拠されます。
×
閉じる×
6台のEVが充電してました。コーンが置いてあるので、ガソリン車が止まってなかった。

×
閉じる×
愛知県の他のイオンても充電しますが ここほど認証が面倒なスポットは存在しません 4Fに10基も増設したのであれば、この平地Pの3基はWAON認証のみに簡略なものにした方が使い勝手が良いと思う (尚 4Fの充電器の場所への誘導はもっと詳細にすべきだ)
×
閉じる×
平面にも普通充電器がありますが、事前登録必要かつ一時間制限なので、カード持ってるなら4Fの方が便利。
×
閉じる×
スターバックス、サーティワン、HMVの上あたりにあります。 4階駐車場 駐車のための切り返しが 場所によっては難しいかも 1時間〜3時間と 充電時間を選べるのが嬉しい

×
閉じる×
NCS準規の普通充電器が4階 C-7駐車場付近に10台設置されています。 (場所がわかりにくく狭いです。) そのほか、NCS準拠ではない普通充電器が3台設置されており、こちらは平面B駐車場にありますが、事前の利用登録が必要です。 利用時にはWAONカードも利用可能です。 NCS準拠の普通充電器は3時間まで利用できます。 イオン岡崎は駐車料金もかからないのでのんびりとショッピングや映画を楽しめますね。 EV専用コーンがない箇所もあるので、満車時は利用できない可能性があります。

×
閉じる×
登録番号を忘れたが名前と車のナンバーで暗証番号を教えてもらいました。いつ登録したかは覚えていないのでAEONガード認証に変えて欲しいです。
×
閉じる×
使えましたが、20分待ちました。駐車場の規模に対して3台は少なすぎますね。
×
閉じる×
土曜の午前に利用。3台全て利用中だったので、10分ほど待ちました。充電開始直後に次のアイミーブが。駐車場規模に対し、充電機がちょっと少ないですね。
×
閉じる×
インターホンに依る認証が毎回必要で、この店、独自のルールがあり、声の調子が男女の相違があると逐次、登録者との間柄は?などと尋ねられるのにはびっくりします。
×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日10:00~21:00
土曜10:00~21:00
日曜10:00~21:00
祝祭日10:00~21:00この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 設置場所:本館駐車場4階C駐車場 充電6時間までの範囲で選択可。 ENEOS Charge Plus会員の場合、最大出力6kW 平面駐車場の普通充電器とは利用方法が異なりますのでご注意ください。
- 住所
- 愛知県岡崎市戸崎町外山38-5
- what3words
- ///かにみそ。うらない。しりょく
- 電話番号
- 0564-59-1000
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[普通充電器] 2025/11/14よりeMPスポットとして運用。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 駐車無料。 認証システム:ENEOS Charge Plus ◆ENEOS Charge Plus認証の場合 EneKey、WAON、クレジットカード支払いも可能。 [普通充電器] ENEOS Charge Plus:1分/6.6円 /3.3円 (会員・6kW/3kW) ENEOS Charge Plus:1分/3.85円 (非会員・3kW上限)
- チェーン
- スーパー/モール/小売:イオン
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
PCとスマートフォンで
複数のスマートフォンで
スマートフォンの機種変更をした場合も

今日、初めてイオンの普通充電器で充電してきました。自分の車は、助手席前側に充電端子があるので、普通にバック駐車したら届かず、頭から入れることに。 パイロンを退ける必要があるけど持ちにくいですね。取手でもあればと思いました。