電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト

EVsmart by ENECHANGE

登録充電器数:急速 9,492 件/普通 14,910  掲載口コミ数:164,315

ログイン

メニュー

充電スタンド

地名・観光スポット・住所で検索

充電器の種類
認証システム
ディーラー
充電器の出力
車種

電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション

長篠設楽原PA (下り線) 新東名高速道路 EV充電スタンド

  • 2ヶ月前
  • 3ヶ月前
  • 3ヶ月前

×

閉じる×

充電スタンド利用者の口コミ

並び順
新着順
いいね数順

47

  • 2025/07/12 07:05
  • しんちゃーん

安定して80kw充電されてます

×

閉じる×

  • 2025/05/16 12:18
  • ももも

PA入って左に進んだ正面に設置されています。

×

閉じる×

  • 2024/10/13 13:54
  • eMY

PAに入ってそのまま奥に進むとあります。

×

閉じる×

  • 2024/09/19 15:36
  • Geodesic

90kW級だからといってどんなEVでもその速度が出るわけではありません、i3は50kWが上限です。 しかしこの「いけず石(京都の表現)」必要なのでしょうか。。。? 充電器は新しい新電元製です。 開始時間:2024年9月15日 20:45 終了時間:2024年9月15日 21:08 充電時間:22 分 利用電力量:16.8 kWh

×

閉じる×

  • 2024/09/08 02:55
  • hirosan

9/8 11:55保守点検中で使用不可でした

×

閉じる×

  • 2024/09/01 16:30
  • Tomio

パーキングエリアの入口側にあるため、充電してからも駐車可能です

×

閉じる×

  • 2024/09/01 04:10
  • モデル3オーナーかごんま

PA入り口から直ぐにあります。2台分と待ち用の駐車場も手前にありました。JCN認証でビジター使用出来ました。

×

閉じる×

  • 2024/06/01 09:18
  • 10型アイミーブ

左は車両を認識できなくて使用できず。右は58秒で切断されます(5回トライしました。5回とも同じピッタリ58秒。泣) ご注意を。

×

閉じる×

  • 2024/04/12 10:48
  • みつぐっぺい

操作方法を載せておきます。 参照下さい。

×

閉じる×

  • 2024/04/12 10:47
  • みつぐっぺい

新東名高速道路長篠設楽原PA下りの急速充電器です 高出力90kwAです。

×

閉じる×

  • 2024/03/23 03:01
  • もんも9

90kw機で2台入ると分かち合うタイプです。 普通車駐車場にはいると目の前に見えるので位置はわかりやすいです。

×

閉じる×

  • 2024/03/10 03:37
  • ザリガニ

普通に使えますが、古い型の充電器です。 お隣さんが来ると出力半減のタイプです。

×

閉じる×

  • 2024/03/08 14:08
  • トニック

良い感じです

×

閉じる×

  • 2024/02/25 01:55
  • 10型アイミーブ

アイミーブベースグレードで126A出ました。レストランから見えるところにあり、便利です。

×

閉じる×

  • 2024/02/12 00:18
  • ぴのりんちょ

利用可能電力90kW表示でした

×

閉じる×

  • 2023/05/28 03:45
  • T718

90kWではなく、60kWに制限されていました。待っても⚠️は消えません。

×

閉じる×

  • 2023/01/06 20:03
  • ☆LEAF☆ママ☆

んーーーーー。困った。犯人は誰だ?エラーになって、パニックで、異常停止押した?エラーで、異常停止は押さないでほしい

×

閉じる×

  • 2022/12/30 21:10
  • リーフ愛用四年

アリア66kwで6%から30分で70%まで充電できました。さすが90kw急速充電器!売店もトイレも近く快適!!

×

閉じる×

  • 2022/11/08 22:03
  • capitano

EQA66kwで充電出来ました。 出力抑えられているようです。

×

閉じる×

  • 2022/11/07 08:35
  • イチロー ホンダ

90KWと書いていますが、75kwまで制限されました

×

閉じる×

  • 2022/08/24 09:13
  • はるぼーんぬ

ドアを開けたら、石にぶつけてしまいました。低い位置にあって運転席からは見えないので要注意です。

×

閉じる×

  • 2022/08/19 16:46
  • ふるふる

1台使用 リーフe+なのに132AしかMax行かず悲しい気持ち 充電スタートは19%からなのに...何故だ

×

閉じる×

  • 2022/07/04 17:40
  • Kojisaitojp

IONIQ5でも81kW出てます。ダイナミックコントロールに対応してくれました。

×

閉じる×

  • 2022/06/03 12:31
  • ワニキタハマ

ポルシェタイカンで200アンペアでてます

×

閉じる×

  • 2022/05/20 19:57
  • kanta_coolwind

400V 200A しっかり出ました! ガッツリ入ってありがたいです。 でも隣が来ると同じ料金で電気半分になるのは納得いかないです。 料金も半分にしてほしいです。

×

閉じる×

  • 2022/05/01 18:42
  • Ryy

下りは故障中で、5/3の昼まで復旧しないそうです。充電50km以下しかない状態で立ち寄ったので、災難です。EVにとって重要なライフラインなので、保守は迅速にやっていただきたいです。

×

閉じる×

  • 2022/03/20 17:01
  • moku

上り線側にはありませんでした。 見間違えました… 上り線にも是非設置をお願いします。

×

閉じる×

  • 2021/12/30 16:40
  • Hideaking

ハイパワーでありがたい 2台充電できるので、待機時間リスクも少なく個人的にはこの機種がもっと増えること願ってます

×

閉じる×

  • 2021/09/11 06:50
  • Jewel

車側の方が90kwに対応していないと90kwでは充電されませんので注意!

×

閉じる×

  • 2021/07/28 04:05
  • 猫だワン4

この充電器は経路充電には不向きですね。 シンフォニア製の50kw80%又は30分停止タイプのほうが経路充電には向いています。

×

閉じる×

  • 2021/07/27 08:43
  • TESLA model S&LEAFe 乗り

この充電器の出力は90kWhですが、現在販売されているLEAF40kWhタイプは、そもそも車側の充電出力(吸込むチカラ?)が50kWhしか無いのです。現在販売されているEVでは唯一LEAFe+62kWhのみ充電出力が70kWhあります。 また、LEAFのバッテリーは、TESLA車のように水冷でバッテリー温度を保つ事ができないので数百kmを何度も移動するとバッテリー温度が上がり殆ど充電出来なくなります。気をつけて下さい。

×

閉じる×

  • 2021/07/24 01:14
  • four-leaf

ここで90kw出たことがない。最初から低い設定。なぜ?蓄電式でもないのに。

×

閉じる×

  • 2021/06/21 23:46
  • ララぽん

右側1.5kwしか出ない為充電できませんでした。

×

閉じる×

  • 2021/05/09 02:42
  • みっ中

新しい機種。

×

閉じる×

  • 2021/03/20 08:58
  • 電池

1台接続にもかかわらず、90出力にはならない。2台で90ということかな ?

×

閉じる×

  • 2021/02/21 04:18
  • 四児の父

テスラの方が充電中で別の一台は故障中で使えませんでした。

×

閉じる×

  • 2021/01/31 12:05
  • Initial.K

タイカン4S充電出来ました。90kwで独占状態なのに電流量が86Aしか出ませんでした。

×

閉じる×

  • 2020/12/30 17:49
  • Hideaking

パワフルな充電器で助かっています

×

閉じる×

  • 2020/12/28 21:18
  • PNT

Porsche Now Tokyo タイカンターボ41%以降充電出来ず充電エラー(2機とも) @ZONOSTAGRAM911

×

閉じる×

  • 2020/11/18 01:13
  • tom3

使えました。景色が良い場所ですね。

×

閉じる×

  • 2020/10/31 04:17
  • ほっちー

続き 隣は後15分で90パー そんなに消費してないなら他の低出力のとこでやってくれればいいのに。

×

閉じる×

  • 2020/10/31 04:13
  • ほっちー

長い距離走ってきて初めて90kwでどのくらいかと思ってたら隣に来てしまった。仕方ないけど。また少し走ってから他で充電しないと。

×

閉じる×

  • 2020/10/24 07:20
  • Natsu

売店施設直近に充電器があります。食事テーブルを選べば、テーブルから充電状況表示が見える近さです。

×

閉じる×

  • 2020/07/17 05:03
  • #Superuser

ありました

×

閉じる×

  • 2020/03/15 01:46
  • でんきじどうしゃ

駐車場に入って真っ直ぐ、建物の左側です。 本体に設置された画面で充電状態が良くわかります。

×

閉じる×

  • 2020/03/05 16:38
  • NEKO911

2台の充電コントローラーがそれぞれのコネクターの前に立ちはだかる様に配置されている為か、車と接続する時はコンクリートの台座に一旦上がり、コントローラーに向かって右側(内側)から奥に在るコネクターを出し入れするとスムーズに行く様だ。逆に左側(外側)からだと、立ち位置によってはコネクターがビクともせず悩んでしまった。 この設備の設計者は動線と言うモノへの認識が不足している様に思えてならない。

×

閉じる×

  • 2020/02/01 03:38
  • GAMEさん

新しくついたみたいです 二台同時に充電ができます ちなみに90kWの充電器なので対応車は90kW充電が出来ます

×

閉じる×

この充電スポットに関する口コミを募集しています。


EV充電スタンド情報(詳細)

利用可能時間
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[急速充電器]
90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。
★データチームより★
最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
住所
愛知県新城市富永住居田33-3copy
what3wordswhat3words
///しめした。ことし。よふけcopy
電話番号
0570-200-588
利用料金
について

注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。

(eMP提携)

chagezouemp_logo
[急速充電器] 2020/01/22よりNCS(現eMP)スポットとして運用。 認証システム:eMP、JCN 充電30分まで。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 駐車無料
チェーン
高速道路/有料道路NEXCO中日本


もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。

充電スタンド情報の修正依頼

充電ステーションを都道府県から再検索